クオリア・ミステリー掲示板 過去log7
getしました 投稿者:かとう 投稿日:08月03日(火)03時47分50秒
昨夜(月曜夜)、吉祥寺駅ビルにて『心が脳を感じるとき』と出会えました。
エッセイのコーナーで、赤瀬川原平氏の『老人力』の隣に平積みでした。
思わず声をかけそうになりましたが、にこにこ(^_^)になんとかとどめました。
山根さん、 投稿者:もぎけんです。 投稿日:08月02日(月)10時06分24秒
歯ごたえありますねえ。
本気の人は、キモチいいですよ。
がんがんやりましょう(笑)。
なぜか志賀高原の山奥なのに、PHSが入ってしまう。
これでは、ネットから自由な生活ができないじゃないかー!
ただ今大阪大学の時田恵一郎さんがPerceptronについて
講演中。
すっかり放電……… 投稿者:Swampman 投稿日:08月02日(月)01時00分22秒
山口・福岡から戻ると、メイリングリストが99通も………。
しかも、うれしいことに、茂木さんの挑発的発言も。
答えたくても答えられないというのに、この量………。
どうやら一週間の間で、私は愚者から「賢者」に格上げされたようだ………
ということで、周囲の反対を押し切ってメイルをまた出します。
皆さんと毛色が違った意見を。
ただ今志賀高原 投稿者:もぎけんです。 投稿日:08月01日(日)18時38分35秒
PHS入る。
ネットオッケー。
岩佐さん(九大、数理生物)と立ち話。
これから夕食。
松元さん、 投稿者:もぎけんです。 投稿日:08月01日(日)11時49分19秒
ほんと感謝です。
特にくぼたさんの論文、知らなかったですから。
今、井の頭線で、これから池上さんとかと待ち合わせて車上の人です。
ではでは。
get 投稿者:松元健二 投稿日:08月01日(日)09時44分52秒
『心が脳を感じるとき』、購入致しました。
銀座の福屋書店では、イルカ本など、ヒーリング関係の本に
混じって(笑)、平積みになっていました。
カテゴリーとしては、エッセイとして扱われてました。
ざっと全体見渡しただけですが、ポインタ(志向性)はじめ、
行為や環境、能動性まで扱われているだけでなく、
イントロ部分、前著よりも突っ込まれていて、面白いです。
怪しげな(?)タイトルともなぜかマッチしていますね。
これから、精読しようと思っているところです。
謝辞に名前を入れていただき、ありがとうございました。
月変わりネタが 投稿者:かとう 投稿日:08月01日(日)09時13分16秒
1分半違いで交錯しました
8月に入って 投稿者:かとう 投稿日:08月01日(日)09時11分41秒
もう朝からすっかり夏の空ですね
茂木さん、今度は志賀高原なのですね(いいですねー)
いってらっしゃいませ
そう言えば1999年 投稿者:もぎけんです。 投稿日:08月01日(日)09時10分14秒
の7の月っていつの間にか終わったね。
ねずさん 投稿者:かとう 投稿日:08月01日(日)09時09分11秒
うっ(^_^;)ありがとうございます(汗)
私の投稿は、、まずは自分がML上で皆様と話し合えるようにするためのモガキの
ようなものがほとんどでしたので、それは...面白かったかもしれません(^_^;)
しかし記憶って、
静的なイメージで考えても動的なイメージで考えても本当に不思議ですね
今日の正午から、 投稿者:もぎけんです。 投稿日:08月01日(日)08時16分26秒
8月4日の夜まで、ネットにアクセスできない可能性があります。
昨日は盆踊りに歩いていった。
金魚すくいとかした。
楽しかった。
拙著「心が脳を感じる時」ですが、 投稿者:もぎけんです。 投稿日:07月31日(土)19時45分50秒
どうも今日あたりから末端まで出回り始めたようです。
末端価格は1800円です(笑)。
今日も暑かったですね。
明日から物性夏の学校で志賀高原です。
ネット使えないかもしれない。
本をGET! 投稿者:菊池広幸 投稿日:07月31日(土)17時04分44秒
しました(午後1時30分頃)。心理学のコーナーで2冊ありました。2冊とも買いたかった。
暑い中、かぶりついて読んでます。ふむふむ・・・ムムッ!!(MLへ続く・・・)
生意気ですが 投稿者:ねず 投稿日:07月31日(土)15時34分56秒
加藤さんのMLへの投稿が好きです
6月に投稿が減ってつまらないなぁと感じたのは
加藤さんの投稿が減ったせいなんだと
勝手に思ってます。(^o^)
茂木さんの本は本屋で探しにくい (^^;;
心が脳を感じる時は、 投稿者:もぎけんです。 投稿日:07月30日(金)13時17分56秒
初刷5000なので、主要書店にしかないかもしれません。
御迷惑をおかけします。
ジャンル分けしにくい本なので、変な場所にあるかもしれません。
出会うことができたら、「おお、ここにいたか」とか言って下さると
幸いです(笑)
ドキッ!! 投稿者:菊池広幸 投稿日:07月30日(金)12時42分00秒
じ、実は私はざっと眺めただけなんですよ(苦笑)。MMさん。
私も「心が脳を感じる時」を求めに紀伊国屋書店へ行きたんです。
でもって、戦闘準備したいです。
茂木さんの本 投稿者:MM 投稿日:07月30日(金)12時19分25秒
が、なかなか見つけられないで苦戦しております(T_T)。
そんなにあせる必要もないはずなんですけどね、なんとなく早く入手して
読みたいな、と。
菊池さん、早いスピードですね。私はこれからです(苦笑)。
暑い〜 投稿者:ねず 投稿日:07月30日(金)06時32分57秒
「OUT」は残虐すぎるとか、倫理的に問題ありとかの理由で
直木賞落選と、夕刊の文化欄にかいてありました。
「やわらかな頬」は直木賞ねらいで薄まったのかしらん?
先週末、書店めぐりしたらどこでも売り切れでした!
心脳問題RFC第一号発行おめでとうございます!
記憶って不思議ですね。
自我って何だろう?
Rave またやりましょう。
塩谷さんはパワフルだぁー
28日〜29日も徹夜ですか?
まひとさん、wwwページ閉じちゃったのですね。
先日はじめて覗いたんですが…
私も 投稿者:菊池広幸 投稿日:07月29日(木)22時53分03秒
竹内さんの本を買いましたよ、MMさん。相対論のいい勉強になりました。
それに、竹内さん自身の事が書かれてて面白いです。そっか、帰国子女だったんですか。
ペンローズの弟子のケン・モージャイさん(笑)はもう、読まれたんでしょうか?
それにしても、ケン・モージャイさん近辺の人はなんか(勝手にですが)他人の気が
しないというか、同じ目をしてるというか、「昔、共に夢を語り合った仲間」という気が
します。むっ! そういえば、田森さんにも質問がてら会いに行かなくては。
はぁー、ミステリーの方も楽しみだにゃー。
存在論的、ばか的? 投稿者:もぎけんです。 投稿日:07月29日(木)09時37分24秒
という東浩紀の本を立ち読みしてくらくらした。
こいつとか、こいつをほめるやつは本当にばかだね。
後書きのところに、簡単に言うと、「この本はできたのは浅田彰と柄谷行人のおかげである」
と書いてある文章があるんだけど、それをひどく気取った文章で書いているのだ。
本体の文章も、要するにもっと簡単に書けることを気取って書いてるだけだよ。
ファインマンは許さないぞ、きっと。
かんしゃです 投稿者:かとう 投稿日:07月28日(水)15時16分07秒
茂木さん、きょうしゅくです。
思うにここ Qualia Movement に出会っていなかったら、そして qualiaMLで貴重な
お話の数々に触れることがなかったら、おそらく数える程の人にしか、それも
少しだけしかお伝えする機会はなかったと思います。
MMさん、ありがとうございます。
あっ HomePageは(汗)、更新がひじょうにゆっったりなので、、
ぼーっとされたいときなどにご活用いただければさいわいです。
おたちよりありがとうございます。*^_^*
昨日、紀伊国屋書店で「心が脳を感じる時」探したのですが、
まだお会いできませんでした。明日はみつけられるかな??
かとうさんの 投稿者:MM 投稿日:07月28日(水)11時41分48秒
RFC、とても興味深く読ませていただきました。
あと、加藤さんのホームページを見てきました。素敵ですね(^^)
ちょっとずれるんですが、竹内さんの書いたペンローズの本が
ブルーバックスから出版されましたね。買いました。あ、茂木さん
の新しい本も買わなきゃ(^^)
かとうさんの 投稿者:もぎけんです。 投稿日:07月28日(水)11時26分22秒
1号はまさに美しい形で決まりました。
ごけんそんなさらないように。
かなりベストな形で始まりました。
どんどんくれば、そのうち紙媒体になるかもね。
RFC magazine(magmag)の初回の発行部数は468でした。
この内容としては、まずまずのcirculationでしょう。
1000人くらい濃い読者が集まれば、かなりの影響力があると思います。
おまちしてます 投稿者:かとう 投稿日:07月28日(水)10時38分28秒
まずは、しきいを間違ってくぐり抜けてみました(^_^;)
早く、1号が記憶の彼方に追いやられるほど、
RFCの番号がどんどん進むことを祈ります!!!
まひとさん!! ずいぶん前からお待ち申し上げております...
まひとさん 投稿者:もぎけんです。 投稿日:07月28日(水)10時07分46秒
静力学etcについては君の言う通りでごんす。
-> RFC、大変面白かったです。(>かとうさん、編集の方々)
そういうまひとからのsubmissionはいつか???!!
ぼくは 投稿者:沖野真人 投稿日:07月28日(水)06時46分12秒
「(言葉を発する)現場で何かが起きている」ということは言語学で
問われているのだと思います。それを単純に「動系」と表記したのです。
それをまさに知らんとするならばやっぱ動いていないときを固めないと
いけないと思うので静止系を考えようと言うわけです。
物理学が個の存在から働きを見出したように言葉も関係だけではなく
ある一定の断面をうまくつかむ方法が必要なんだと思います。
だから、それをせずして止まっている言語学が静力学であるということは
理解しました。
RFC、大変面白かったです。(>かとうさん、編集の方々)
これがどのような現象であるのか定式化される日はくるのでしょうか?
(来ないといったら心脳問題の終わりですね)
心脳問題Request For Comments 投稿者:もぎけんです。 投稿日:07月28日(水)06時39分31秒
やっと1号が出た!
まぐまぐも無事発行。
5月6日にオペレーションを開始して、2月半。
うまく動き出すといいな。
http://www.qualia-manifesto.com/rfc/rfc-list.html
まひとへ。 投稿者:もぎけんです。 投稿日:07月28日(水)04時28分28秒
今朝はなぜか4時に目が覚めた。
言語学は動力学しか見ていないか?
うーむ。
私の論点と少しねじれているけど、その言い方はその言い方である種の真実を
突いているかな。
言語が現に生み出される現場で何が起こっているのか、それを知りたいんだよね。
それを私は動力学と言いました。
W 投稿者:沖野真人 投稿日:07月28日(水)02時27分22秒
科学が静力学から動力学へシフトしたと言うのなら
多分言語学は動力学しか見ていないんだと思います。
静止系を見ていないのでしょう。
そしてその状態に留まりつづけることが茂木さんが
「静力学」と言わんとしているところですね!?
ねずさん 投稿者:もぎけんです。 投稿日:07月26日(月)07時34分33秒
Outとかの情報ありがとうございます。
こんど読んでみます。
能登半島の上の方は、全くPHS入らなくて驚きました。
いろいろなところいっているけど、たいていのところは入るんだけどね。
Mobileのない生活を満喫したぜ。
(無題) 投稿者:ねず 投稿日:07月25日(日)14時16分07秒
やっとモニタを買いましたぜい
17インチCRT (^^)V
クオリアMLもしっかり読めるわー
天神祭りやね。 投稿者:京都人 投稿日:07月25日(日)00時03分19秒
うたいたいです・・・。
あついです・・・。
脳と心の関係・・・、わからないです・・・。
るんるん♪ 投稿者:菊池広幸@イジケモード 投稿日:07月24日(土)20時56分56秒
脳と心の関係は矛盾していると思う人、この指とぉーまれ!・・・
だ、誰もいねぇえええ!!
(シーン)・・・フ、フン、まーいいさ。どうせ、オレっちの道はいばらの道さっ!
はぁー、「いろいろな質問」はどうなったんだろ。
うぉおお 投稿者:ふくしま@歌好き 投稿日:07月24日(土)01時33分31秒
うたいてぇえええー(4ヶ月カラオケできず状態)
ふう。
ただいま金沢 投稿者:もぎけんです。 投稿日:07月24日(土)01時16分35秒
午前1時すぎ。
田森たちとカラオケ中。
文学賞 投稿者:ねず 投稿日:07月23日(金)05時18分59秒
ここ、たまーにしか来ません。ゆえに(?)初投稿です。
オフラインで読んでいるので前のページ確認していないんですが
もぎさん、桐野さんの何を読んだんですか? 直木賞受賞作ですね、きっと。
私は「OUT」しか読んでないけど、よかったなこれ。
ついでに高村薫「レディ・ジョカー」毎日新聞社(1997)もよかった。
柳さんの「Gold Rush」は家人が買ったので読んだ。まあ、よかった。
芥川賞受賞作も文藝春秋で読んだ。他の作品も「新潮」に載ったのはなるべく読んでる。
新潮45の連載の時事批評も読んでた。特別のお気に入りじゃないけど、なんか気になる。
芥川賞の審査委員の一人である今の都知事は、この人がどういうわけか大嫌いなのね。
だから辻仁成を強力に押したりして。
三島賞とり損ねた、阿部和重「インディヴィジュアル・プロジェクション」新潮社(1997)も
よかったけど、「群像」の先月号におっさん評論家達は悪く書いてた。
あ、都知事さん、三島賞の審査委員もやっているんだよな、確か。
文学賞ってヘンだよーなんか。出版社の商売のため?
イアン・ブルマが中央公論で書いてた。日本には新人の数だけ新人賞があるって。
(^^;;
雑談 投稿者:菊池広幸 投稿日:07月22日(木)20時52分16秒
STAR WARSをこの前見ました。女王様(?)の衣装がすごくよかったです。
坊やも可愛いかったなぁ。ただ、ストーリーがいまいちのような・・・。でも、大人も子供も
楽しめる映画は、さすがはルーカス! その証拠に70ぐらいのおじーちゃんが来てた。
でも、「ぽっぽや」と間違えてる? ふと思ったのですが、我々、クオリア軍団
はなんか、ジェダイの騎士みたいに世俗を離れた賢人っぽいですね。
ところで、「いろいろな質問」はどうなったんスか?
金沢工業大学の 投稿者:もぎけんです。 投稿日:07月22日(木)11時11分18秒
校舎の中庭には50メートルプールがある。
なぜだ!!!???
ROllsの本は、退屈だ。
仕方がないから読もう。
Rave Session 3 投稿者:ビールと焼肉の夕食 投稿日:07月20日(火)20時23分57秒
現在N=5です。
あと1、2名ですね。
お腹が一杯で苦しい。
Rave Session 3 投稿者:ビールと焼肉の夕食 投稿日:07月20日(火)20時22分39秒
現在N=5です。
あと1、2名ですね。
お腹が一杯で苦しい。
Rave Session 3、 投稿者:もぎけんです。 投稿日:07月19日(月)15時13分11秒
京都方面からの御参加により、N=3となりました。
あと3人で発行できるなあ。
最近、Qualia MLも、言葉に関して独特のセンスを持つ人たちが集まって
新しい展開を見せ始めましたね。
Mahito, Swampman, Hajiriあたりの絡み具合が横から見ているとオモシロイです。
柳美里の 投稿者:もぎけんです 投稿日:07月19日(月)12時02分43秒
ゴールドラッシュ読了。
良かった。
これにくらべると桐野の方のは1000倍に薄めたジュースみたいだ。
売れるために、わざと薄めているのかな。
Rave session3 投稿者:もぎけんです 投稿日:07月19日(月)11時53分28秒
今の所N=2です。
なんと、2回めの人もいたりして(笑)。
(無題) 投稿者:Swampman 投稿日:07月19日(月)10時40分43秒
思うのですが、右とか左とか、「暗黙知」ではないのですか?
(それを言ったらおしまいだっつーの)
「感じる」ことはできても、「説明」すると変な感じになる。
そんなものかと………。
「感じる」ことは「示しえない」ものですし、
「説明する」ことは「示しえる」ものです。
「示しえる」もので、「示しえない」ものに
「気付け」ということではないでしょうか?
皆、解ってて言っているんでしょうけど、
ちょっと、一言付け加えさせていただきました。
右も左も 投稿者:もぎけんです 投稿日:07月19日(月)10時33分05秒
判らない私です。
桐野夏生で爆発した私ですが、
柳美里の「Gold Rush」を読みはじめたら少し機嫌が直りました。
私は、「直木賞」とは相性が悪いみたい。やっぱり、「芥川賞」の方が、好き嫌いは別として、
真面目に読もうという気にさせるようです。
でも、もうかるのは、「直木賞」の作品の方なんだろうね。世の中なかなか
うまくいかないようにできているよ。
それは 投稿者:ふくしま 投稿日:07月18日(日)21時51分26秒
わかってたと思うんだけど、それってジョーク?え?やっぱわかってない?
ちなみに私は小学生の頃は野球のピッチャーの投げ真似を曲がり角で”小さく”やって
右(わたし右利き)を確認してたのでした。
その後だんだん頭の中で投げ真似をするようになって、いつの間にか自然と右がわかる
ようになってました。
つまり、 投稿者:沖野真人@嘘つき 投稿日:07月18日(日)21時17分16秒
かとうさんがおっしゃるように「とっかかり」がなくちゃだめ、ということです。
さらにいえばふくしまさんがいう「これの方が閉じてないからまし」とはその
とっかかりが置かれることに対する思惟的な反抗なわけですがそれは社会的(笑)
にはまったく逆で、閉じてないと使えないです。
・・・まあ辞書を閉じるとわからない、と言うジョークのままでも十分面白いですけど。
で、突っ込みがないようなので(笑:半菊)自分でジョークの解説という非常に
虚しくも私にはありがちな行為をしますが、私のさっきの昔話は、「それを疑問に
思うってことはわかってるんジャン」というふうに思ってもらえたら、と考えて
書いたんですけど、誰かわかってくれました?
ろむの方でわかりそうな方はいるのですが。
さて、言葉遊びしてないで仕事仕事。
南北 投稿者:京都人 投稿日:07月18日(日)18時36分02秒
北・・・上がる
南・・・下がる
もしくは、
南・・・おしっこをしたら流れる方向。
東西南北 投稿者:かとう 投稿日:07月18日(日)17時10分56秒
わたし、迷子になる感覚が好きで、子供のころ意図的に方向音痴になろうと
懸命に努力しました。その努力が実って?!ほんとに方向音痴になってしまって
大人になってから不便してます。そんな現在の私にとって東西南北とは、
東:地球の自転方向に近い方向
なのでした。
地球の自転方向を意識する(東西の認識)
現在地の緯度を意識する(南北の認識強化)
の順番で東西南北がわかります。
とっかかりは「地球の自転方向」でなくてもよいのですが、一例として。
道歩きながらこれ意識してるとすごく面白いですよ〜。さらに、
太陽と地球の位置関係を確認して、公転面と地軸の傾きを意識、ついでに
月の位置と動きも意識しながら歩くと最高〜。
太陽か月か星が見えないと困るんですが(笑)
確かに 投稿者:沖野真人@664 投稿日:07月18日(日)13時24分20秒
辞書に「このページのある方」とかかれているのを昔見たことがありますけど、
子供心に「裏から見たらどうなるのか」とか「逆さにしたら逆になるジャン」
とか思いましたね。
だからというわけじゃないんですけどわたしは右と左を区別するのが苦手で
道をどっちに曲がるか聞かれてとっさに答えると50%の確率で間違えます。
左右って面と向かって話すと逆になるからわかりにくいですよね〜〜
と言うと、直接過ぎて伝わるものも伝わらなくなります(笑)
右 投稿者:ふくしま 投稿日:07月18日(日)12時46分06秒
の話ですけど、昔ある辞書で
「左」;右の反対
とあって「右」を調べると
「右」;隣のこと
と、この説明が辞書の”左”側のページに載っている
という話を聞いたことがありました。
これの方が閉じてないからましなのかな…。
桐野夏生の 投稿者:もぎけんです 投稿日:07月18日(日)01時22分23秒
「やわらかな頬」を読んだ。
なんと言うんだろうなあ。そろそろ、この手のはヤニになってきたね。
宮部みゆきの「火車」もそうだったけど。
もういいや、こういう小説とか、そういうのもてはやしている現代の文化状況をシャットオフしようかな
という気になってきたよ。
だって、質低いんだもの。
リアリティとか、言うのも馬鹿らしいんだけど、
あまりにも差がありすぎるよな。
もうcontemporaryはいいか。
勝手にやっていてくれという感じだね。つきあってられないよ。
台湾の 投稿者:しつこくこのネタで悪いけど。 投稿日:07月17日(土)23時16分46秒
ホームページ見つけた。
http://www.roc-taiwan.or.jp/
おれは、国内問題だと思わないね、 投稿者:しつこくこのネタで悪いけど。 投稿日:07月17日(土)23時08分52秒
こういうの、困るよ。
まあ、あの国の政府のメンタリティ考えると、
当然予想される行為だけどね。
台湾海峡に臨む中国福建省泉州市の海域で、一般
船舶100隻余りが参加した「戦時動員演習」が実
施されたことが17日明らかになった。中国人民解
放軍南京軍区幹部が観閲しており、火砲などを使わ
ないものの、中台を「2国家」とした台湾の李登輝
総統の発言に反発した中国当局による台湾への威嚇
の姿勢が鮮明になっている。
あそうさんも、 投稿者:これからビールを飲む管理者 投稿日:07月17日(土)22時53分06秒
まともな感覚していますね。
あと、とてもロマンティック。。。
さてさて、Rave 3へのsubmission、全然来ないぞー。
もう出す人は出しちゃったということかなあ。
このままだと、Session 2までで終わりそうだ。
いっそのこと、Mail Magazineのsubscriberに募ろうかしら。
たくさん来て収拾がつかなくなっても困るけど。
濃縮果汁還元な私 投稿者:Aso 投稿日:07月17日(土)22時39分36秒
茂木さん、私は生命保険が大嫌いです。何とも奇妙な風習ですね。
それでもなお、生命保険に入る価値がある、と思うような女性には
会いたいものですが。
辞書の言葉を 投稿者:ストレートな私 投稿日:07月17日(土)19時00分15秒
並べると言う趣向はさすがだね。
そのうち心脳問題辞典というのができたら、
笑える趣向ができるだろうな。
下ので傑作なのは、右」:南を向いた時、西にあたる方。
だね。
本当にこんなentryがあるとは爆笑だね。
今日の言葉(なぜか自分のHPじゃなくここへ書き込もう編) 投稿者:沖野真人@明示以心 投稿日:07月17
日(土)12時04分53秒
「右」:南を向いた時、西にあたる方。
「南」:日の出る方に向かって右の方向。
「日の出」:朝日が東の空に出ること。
「東」:太陽の出る方。
<広辞苑より>
何か、台湾の李総統 投稿者:ストレートな私 投稿日:07月17日(土)10時50分42秒
の「二国関係」発言で、中国が「台湾に軍事介入する」というような情報を
リークしておどしているようだね。
なんで、劣った政治体制の国が優れた政治体制の国に自分のやりかたを押し付けなくてはいけないんだ?
皇帝の名前が国家主席に変わっただけのくせに。
はやくチベットから出ていけ(笑)。
日本人は、このあたり、もっとはっきりものを言わなくてはだめだと思うよ。
何回も言うけど、経済犯(そりゃー悪いけど、たかが金の問題でしょう)を死刑にするような
国家体制は絶対に許せないんだよね。ユーモアのセンスがないというか。
もちろん、国民は別だぜ。悪いのは国家体制だけだから。
4000年の歴史とかいばっているけど、自分達の政治体制、文明がいきづまっていることに
早く気付いてほしいぜ。
Number 投稿者:かとう 投稿日:07月17日(土)10時30分55秒
私のところにだけ届いていないということではないようで安心しました<#0399-#0401
過去ログのオープンソース化、なるほどなるほどです。
#1000記念イベントも楽しみです。どなたが getするんでせう。