掲示板過去ログTOPへ

クオリア・ミステリー掲示板 過去log4

 

先ほど 投稿者:沖野真人  投稿日:05月24日(月)17時07分26秒   茂木さん宛にまたも怖いもの知らずなメイルを送ってしまいました。 いや、大胆な自分にびっくり!(笑) わたし、脱いでもすごいんです。(ああ、壊れてるかも)  朝鮮半島で何か起きてもぼーぜんとさせられるようにガイドラインで 今のうちに先手打ってんじゃないすかね。わたしはついでにいうと ガイドライン擁護派です。  そういえば明日から東京'99でしたっけ?羽尻さん、茂木さん、 ご健闘を祈ります。 横井は 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月24日(月)05時40分02秒   遠くなりにけりということですか。 ウィーンの中心街で反NATOのデモやっていました。NATO Raus, Nato Rausと シュプレヒコールやっていて、ふつうの市民が子供といっしょに参加していました。 オーストリアは中立国でNAtoに参加していないけど、ドイツでは もっと激しいデモが起こっていると言っていました。 日本も、朝鮮半島で何かあったら、太平の眠りから覚めて、政治の季節を迎えるで しょうね。

 

なぜに 投稿者:沖野真人  投稿日:05月23日(日)20時55分21秒   恥ずかしながらなのでせうか?と思ったらあのことですか。 私の世代では知らない人が多い言葉ですね。 (昔テストに「ワンマン」とは誰のことか?という問題が出 されたことがある。)  出張、お疲れ様でした。またどのようなご様子であったか お聞かせ頂けると嬉しいです。向こうではKosovoはどう捉え られているのでしょうか。

 

はずかしながら 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月23日(日)17時10分04秒   ただいま帰って参りました。 沖野さんの活躍で、随分盛り上がっていたようですね。  ありがとうございましたー>沖野さん

 

人類蜜柑の色のクオリア 投稿者:沖野真人  投稿日:05月23日(日)16時55分16秒   ・・・こんなんばっかやがな。 >菊池さん それでわたしが思うのは「観る」以上既知のクオリアなんですよね。 いま少し考えていることがあるんですが問題は私達は「認識」を 越えられないことなんです。 「脳が生み出す」ということで問われるべきは「他人の目で見たクオ リア」と「他人の見たクオリア」の断絶ですね。  この前森博嗣ファンクラブの掲示板で宣伝したんですが誰も書きこま れないようです(笑)。あ、やばい。これを見た方関係ない発言で 茂木さんが読む前にこの文を遠い彼方へ流してください。  麻生&沖野クオリアマニ内森博嗣擁護セクト (こらこら勝手に麻生さんを巻き込むんじゃない。)

 

人類未感の色のクオリア 投稿者:菊池広幸  投稿日:05月23日(日)14時42分23秒   って、プラトン世界にあるわけですよね。クオリア・テクノロジーで観てみたいです。  なんか、両皮膚触覚闘争(命名:私)はアリみたいですね。  量子力学、観測問題は私も追っかけてまして、まとまったら投稿します。  クオリア、心の中の表象が、因果的作用を持たないとしたら、他人の脳が生み出したのが 必ずしも見えないと言い切れないような気がします。まひとさんの言う「意識の空間」では 見えているかも?  ウィーンで「美しきドナウ川」をBGMにビールうぐうぐした茂木さんはそろそろ帰還?

 

麻生さん 投稿者:沖野真人  投稿日:05月20日(木)21時16分01秒   体操座りして腕をクロスさせて足の先をつかんで右足左足と順番に上げて いくと途中でわかんなくなりませんか?  あるアルゴリズムを理解しようとするとき我々はその内在する真実から目を 背けなければいけない。なぜならその真実は見るものに存在を否定する威圧 を与えるからだ。我々はそこから逃避し、その表象というものにすがらなけ ればある一定のリズムに触れることにも能わない。そしてそのことにおいて こそはじめて存在という実感にありつくことができるのだ。 であるならば我々がニュートラルにものを見るということは非常に難しいこ とだといわなければならない。認識とはものに碇を降ろすことに他ならない のだ。しかしその碇が絶対不動では我々は次なる目的地へ向かうことができ ないであろう。逆に容易く動くようでは何も見ることはできない。 生きるとはそのバランスを見極めんとすることでもある。  というわけでスコラチックなまひとでした(笑)。

 

無意味な言説 投稿者:麻生  投稿日:05月20日(木)20時02分17秒    空間の認知が最初にあって、その中に自分の体の各部をリアルタイムで定位している、という見方が 自然に感じられます。ただし、慣れ親しんだ体の形が、私たちに強く刷り込まれているのは確かで、 例えば人差し指と中指を交叉させてXの形にし、それらで何かに触れると(自分の鼻など)感じられる 違和感がそれですね。   …しかし荒巻さんが言われるように、こういうことを「考える」ことの本性って(前にMailing List でもありましたが)言葉になってみれば、単なる抽象化とか比喩でしかないのに気がつきます。言葉に すること自体の問題もあるのでしょうか。  飛んでる鳩が、接近してくるオブジェクトまでの到達時間を予測する際のアルゴリズムについて、以前 メルマガで茂木さんが出しておられました。ああいう数理モデルのような話は往々にして、単なる置換と 言いますか、面白いのですけど、鳩について何が判ったわけでもないという感想になったりします。  専門家の羽尻さんも、言葉の理解は言い換えとは違うことに同意されるでしょう。    だからどう、ということはありません。  こういう、人の話を勝手に結びつけるだけのスコラ学を排除したのが、デカルトでした(笑)。

 

荒巻さん 投稿者:沖野真人  投稿日:05月20日(木)17時05分56秒   雨雨降れ降れ火山弾が〜♪ というのはどうでも良いのですが、自由意思って何なのでしょうね? 私は昔から不確定性原理の「他世界解釈」は認めてないんですよ。 それは単なる人間の、物理の限界であってそこから何か生まれるとは 思えないんですよね。次に何が起こるかはわからない。けれどもやっぱり 起こることは一つ。そんな感じだと思うんです。 だから人間は起こるべくして起きている世界でも先のことは究極的には わからない。そんな意味で「カンガエル」ということは存在しているんだと 思います。自由意思は幻想ですが真意は不可知なんです。 今日はゴキゲンシュタインのまひとでした。

 

おひさし 投稿者:荒巻  投稿日:05月20日(木)13時07分09秒   火山の爆発を見て、神様に「よく飛散の軌道を計算できたね」 とはいわないが それを人間が「計算」すると「がんばって考えたね」という。 この違いはなんですか? 人間は本当に「考えて」いるんですか? もし自由意志がないとしたら、「考える」という概念は消えてしまいませんか? 人間が考えているのだとしたら、火山弾は考えていないんですか? (自分でも何を書いてるのか解らないので(^^;、あれなら流して下さい。)

 

菊池さん 投稿者:沖野真人  投稿日:05月20日(木)07時23分08秒   いや、すみません。私の奴はレスというより単なるクオリアに対する感想です。 本当のレスはその後の認識をする空間把握力がどれだけ強力にクオリアと結び ついているかがクオリアには重要だというところです。 この場合の「空間」は親指、人差し指といった座標空間のことではありません。 でもその空間把握力が人間と違う形態であれば2m先のものを「触れる」ことも 可能になる気がします。 「空間」というのはすっごく広くて、全部ここに入れちゃうことができると思う んですよ。クオリアも、時間も、「私」さえも。すべての土台になりえる。 でもやっぱりどこかで分けないといけないんですよね。そこを問題に私はしたい んですよね。モンダイニシュタイン・・・比喩が浅いな・・・  あ、あのー・・・ 投稿者:菊池広幸  投稿日:05月20日(木)03時23分08秒   まひとさん、私バカなので、どこがレスになっているのか解りません。 私が言いたいのは、触覚が「右手の親指」「左手の人差し指」とか身体的な「座標」じゃなくて 「ボールがあそこにある」みたいな空間的な「場所」に結び付けられていて、 それを我々が「(ここにある)右手の親指が熱い」って認識しているのでは?  じゃないと(ホントだとするとですが)、「どっちかだけ」(闘争?)の理由がありません。 つまり、もしかすると「ボール・・・」みたいに2M先に指の触覚がくるかも!?ということよ。(感嘆??)。幻肢ってのがありますが・・・あれだと勝負つかんしなぁ・・・。 別に、「眠い」と「寝たい」みたいな前後的な繋がりの事を言ってませんし・・・。 みなさん、「どっちかだけ」になりませんか。やってみてください。やっぱ、私の勘違い? 茂木さん待ちか? 麻生さん、調停をお願いします。意味不明かもしれませんが。あっ、メール 有難うございました。  >茂木さんがいないからこそ言えるこの暴言! いやいや、さすが茂木さんを影で操る男(笑)(我々も??)。  早くも茂木禁断症状の私・・・うっ、ぐぐっ!!うがぁ!!・・・←なんてウソぴょーん(笑) 意外と投稿進むなぁ。

 

あらら 投稿者:沖野真人  投稿日:05月20日(木)00時30分37秒   2重投稿してしまいました。暫定とは言え管理人の癖になにやってんだか。 でももう一つ言いたいことがあったのでまた書いてしまいます。 私は実際問題クオリアよりも強力なものとして空間があるんじゃないかと 思います。触覚、視覚、そんなものを排除しても残る意識という空間。 この「意識空間」と「クオリア空間」は強い形で結びついている。 しかしやはりどこかでわかれている。そこをうまく説明することが クオリアに対する態度なのでは、と最近思います。 茂木さんがいないからこそ言えるこの暴言!

 

RE:クオリアと空間 投稿者:沖野真人  投稿日:05月20日(木)00時23分09秒   少し前に自分のHPに書いたことなんで2次使用で申し訳ないんですけど、 (というかHPも更新が面倒くさくてこのMLに投稿したものを2次使用して いる)「喉が乾いた」ってのと「水が飲みたい」は同等じゃないんですね。 いや、同等なのかもしれないけど直結はしていない。幾つか接続ポイント を通って繋がっているんです。(ような気がする。) 同じように「眠い」と「寝たい」も実は直結じゃない。 そこら辺、クオリアと志向性に密接に結びついてるかもしれないという ことよ。(感嘆)

 

RE:クオリアと空間 投稿者:沖野真人  投稿日:05月20日(木)00時22分46秒   少し前に自分のHPに書いたことなんで2次使用で申し訳ないんですけど、 (というかHPも更新が面倒くさくてこのMLに投稿したものを2次使用して いる)「喉が乾いた」ってのと「水が飲みたい」は同等じゃないんですね。 いや、同等なのかもしれないけど直結はしていない。幾つか接続ポイント を通って繋がっているんです。(ような気がする。) 同じように「眠い」と「寝たい」も実は直結じゃない。 そこら辺、クオリアと志向性に密接に結びついてるかもしれないという ことよ。(感嘆)

 

クオリアと空間 投稿者:菊池広幸  投稿日:05月19日(水)23時06分03秒   前のBugmanさんの「触覚と空間」の質問でふと思ったんですが、2本の指で片方を冷たく、 他方を熱くして、くっつけると「冷たいか、熱いかのどっちかだけ」しか感じる事ができない ような(ホント「ような」ですが)気がします。くっつけてなければ並立できてるような。 まぁ、注意とかが絡んでるかも知れませんが。これがほんとだったら(つまり、くっついてる時 は空間位置が重なっているが故に無理)空間のクオリアに対して、触覚のクオリアが結びついてる って、描像はOKかも。論理的に間違えてたら、スミマセン。最近、自信が無くなって、トホホ。 3連チャンで失礼しました。

 

人の器 投稿者:菊池広幸  投稿日:05月19日(水)23時02分03秒   数学者の秋山 仁さんがテレビで 司会者「数学の未解決問題集を出されたようですが、秋山さんは解けるんですか?」 秋山さん「ムリだね。僕の能力じゃムリ。」 日経サイエンス(’98・3)の養老先生と茂木さんの対談(まだの人は要チェック!!) 養老先生「物理学として、成功するかはまだ分からない。」 茂木さん「それは、分からないですネ。」  こういう、サラッとした所が人の器の大きさかな?・・・。うらやましいなぁ(しみじみ)。 そう思いません!? まひとさん? でも、もうちょっと自信持ちましょうよ。茂木さん(!!)

 

昨日の 投稿者:菊池広幸  投稿日:05月19日(水)23時00分55秒   「古畑任三郎」の犯人は指揮者だったんですけど、な、なんとまあ、茂木さんに クリソツ!!激似!! そういえば、茂木さんは指揮者顔!?ですよね。  GLAYは「ダメだ」とかありましたが、世代を問わずファン層が広いみたいで そこの所は評価されるべきだと思います。分野を問わず、そういうのは本物だと思います。 私が嫌いなのは、分かってもらおうと努力せず「ヘッ、どうせ、世間はオレの良さなんて 分かりゃしないさ!」って閉じこもってる奴(私も気をつけよう(笑))。 どんなに高尚でスゴイか知らんが、伝わらなかったら負け。ヒカルもそんな事言ってたなぁ。 映画界でいうと、岩井俊二、ウォン・カーウェイとか。上記のようなセリフを言いたそうな 雰囲気がプンプンする!!「あっち行け!!」言いたい。(←誰かに似てきた?) さっき見たんですが、Dragon Ashは父、母とかを歌詞に出してて、なかなかよさげ。

 

神よ 投稿者:沖野真人  投稿日:05月19日(水)16時07分26秒   実はあなたは自分がなんだもできると妄想している一人の 狂人だったのです。あなたは今病院のベッドで拘束されて いる一人の人間に過ぎないのです。  え?違う?じゃあそれを証明してください。私にではなく、 神、あなた自身に対して。

 

一晩 投稿者:沖野真人  投稿日:05月19日(水)07時21分49秒   太陽と月の関係、歳差とか緯差とかから定式を自分で作ろうとして いたのですが断念。月齢は割と簡単に組み込めるのですが地軸の傾 きをうまく月と太陽、両方に結び付けられないのが敗因です。   良く数千年も前にこんなことをできたなあ・・・尊敬。

 

自由人 投稿者:沖野真人  投稿日:05月18日(火)14時14分32秒   良いですよ。勝手気ままで、明日はどこかで野垂れ死に。  実は昨日読んだのは森博嗣の新作です。(茂木さんがいないうちに書いて おこう。)読んでびっくりしました。今までと全然作風が違う。かなり 面白くなりました。あんなこと書く人なんだ・・・以外と濃密かもしれま せん。なにが? 不定だ・・・ 宇多田ヒカル 投稿者:菊池広幸  投稿日:05月18日(火)12時34分02秒   の日記のHPが見つかりません。無くなったのでしょうか。 麻生さん、知りませんか? ↓さすが、自由人・・・いいですね。 ウィーン、自費でついて行きたかったなぁ。

 

今日はいい天気だし 投稿者:沖野真人  投稿日:05月17日(月)17時01分42秒   今からカフェにでも行きましょうか。ちょうど読んでしまいたい本が あることだし。昨日本屋で「論考」を買おうかめっちゃ悩みました。 しかし今はそこまでは暇がないのでヤメ。今度にします。

 

Bagmanさんへ 投稿者:沖野真人  投稿日:05月17日(月)01時17分26秒   ただ今管理人が国外逃亡しているので代わりに私にお答えさせてください。   >脳内の他の物理現象がクオリアに直接関わっていないと >なぜわかるのですか?  脳生理学においてニューロンという細胞をみてみると他の現象はどうも 「ニューロンを発火させるorさせない」に繋がるからです。 他の現象はすべてそのときどまりで物理的時間を持続できない。でもそこ から生まれる「ニューロンの活動」は連続させられるし関係性を見ると 十分な複雑さも持てそうだ。それならやはり意識はニューロンで考える べきだろう。 そんな感じだと思います。もちろん私は専門ではないので自分で証明は していません。しかし信ずるに値する傍証だと思います。

 

一つの回答 投稿者:麻生  投稿日:05月16日(日)22時38分29秒    非常にありがたい問題提起ですね。専門外というか、ビギナー?からの質問と解釈して書かせて頂きます。 私も、目下デネットの本を悩みつつ読んで、遅々として進まない初心者ですけど。  まずクオリアが、ニューロン発火パタンに関わっている、しかも直接に、等というのは憶測です。また クオリアの概念自体は、仰るようなニューロン以外のものによる実現を考えることも当然、許しています。  ですから厳密に切り離して考えるのが科学的な態度です。答えは以上。  ここの主茂木さんも、そんなふうに決めつけたことはないでしょう。(余談…ウイーン行きたい!)  しかし、ニューロンとそのシナプス結合が脳という機械の重要な歯車であることは、どうも憶測以上の ものだと私は思いますが、ご存じかも知れないので詳細はやめましょう。  その歯車の組み合わせ(言われるように時・空間でですね)によって、クオリアを感じる私たちがいる、 という可能性を追うのは自然なことです。他のいわゆる物理現象を切り捨てている訳ではないと思います。  仰るような、他のマテリアルで脳と同じ機能を実現することも、現実に多くの人が研究しています。    とりあえずクオリアとか意識は、我々にとって「見れども見えず」の対象だと思います。いつかは見え るだろうという期待が、ここに入ってます。

 

クオリアについての疑問 投稿者:Bugman  投稿日:05月16日(日)16時53分32秒   ニューロン発火パターンがクオリアを生み出すのなら、 「ニューロンの発火」パターンであることは重要なの でしょうか?もし全く別のなにかで同様の時空間発現パターンを 再現できたらクオリアは発生するのでしょうか? 例えば発音とか発光とか・・・。  そもそも「ニューロン発火パターン」がクオリアに 直接関わっているとなぜわかるのですか? 脳内の他の物理現象がクオリアに直接関わっていないと なぜわかるのですか?

 

  大雨 投稿者:沖野真人  投稿日:05月16日(日)06時34分31秒   のようですね。雷の中パソコンするのはやっぱり少し怖いな。 というわけで?家でごろごろする一日。  MLに投稿するネタでも考えましょうか。 「コギトアルゴリズム」ってのはもう使ったっけ?いかん、 駄洒落ばかりになっている。

 

あらら 投稿者:ふくしま  投稿日:05月15日(土)12時04分46秒   田森さんと御一緒でしたか。いってらっしゃーい。  今週はARVO meetingでネットにアクセスしてる暇が無かった。 とっても面白かったです。

 

 Request For Comments 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月14日(金)09時30分09秒   のメイルマガジン、今朝見たら、190人登録していた。 うーむ。まだ、RFC1号がいつ誕生するかわからないのに。 最初の投稿論文は、残念ながらRFC見送りとなってしまいました。 なかなかハードな障壁になってしまったのだろうか。 査読を通すということは、書く方も、読む方も、Editorも緊張するということがわかった。   通過率何パーセントくらいで運用すべきか、いろいろ迷っています。

 

Yes sir. 投稿者:沖野真人  投稿日:05月13日(木)03時02分41秒   いえ、実は理由とはほかのMLで議論があまりにも白熱して レスが大変だからなんです。(ぐはっ!<茂木ズパンチ!)  「心って?」「今って?」「クオリアって?」「コギトって?」と言った ものから「脳と物質は結びつかない地点がある」「私が私でない事はできる」 「チューリングは合っている」まですべて一手に引き受けているので部屋から 動けないほどです。(果ては「意識は免疫系にある!」と来るし・・・)   しかしそれによって結構見えてきたものもありました。つぎはぎすればRFCに 使えるかモ・・・あ、もちろんくだんの件の後ですよ。さて、MLにレスが 終わった事ですし取り掛かります。

 

まひとへ 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月13日(木)00時44分53秒   例の件、金曜日まででいいから、無理しないでくださいね。

 

犬型ロボット 投稿者:MM  投稿日:05月12日(水)09時08分11秒   限定だそうですね。ちょっと、個人で買うには金額に無理が(^^; 見出しをみただけなのですが、誰を対象にしてるんでしょう? そういえば、オムロン(でしたっけ?)も感情を持った猫型ロボットを開発、 という記事を見たような記憶がありますね。 ソニーは開発者が犬好きだった、ということで犬なんでしょうか?(笑)

 

2割り引き 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月12日(水)08時50分30秒   にはならないけど、このロポット君は開発段階から時々見ていました。 技術的には、Open-Rというフォーマットの実用化と、Aperiosという Real Time OSが載っていることが大きいですね。  心脳問題に対する解答になるかどうかは、わかりませんが(笑)。  私も"Qualia Technology Inside"を目指してがんばらねば。

 

ソニーやから2割引かな(笑) 投稿者:麻生  投稿日:05月11日(火)23時31分04秒    感情があるロボット、これは心脳問題についてのソニーらしい過激な解答ですね(はい、深読みです)。  自分自身でも「今、機嫌が良いな」と気が付くきっかけは、確かに、「音に反応して踊る」のように 箇条書きでしか指定できない状態(思考なども含む)のようです。自分のでも他人のでも、機嫌の良さ、 そのものを説明できるわけではない(たとえ塩谷さんでも!)。こういうの、超越論的と言うんですか?  一方、例えば私の愛用しているこのPCに感情があって、機嫌の良し悪しを密かに自覚していたとしても、 踊ったりはしないという理由で、私にはそれが分かりません。時々、うまく立ち上がらない時は機嫌が悪い のかも知れませんが…(感情のあるパソコン、として売り出しましょうか)。  こういうロボットのおもちゃが普及したら、上記のような議論が広く理解されるようになるかも知れない、 と少し期待します。説明に、こうした実体を必要とすることは、想像力の欠如のよい例ですが、いろいろな 理解の仕方があることも確かですね。

 

Re:Pet Robot 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月11日(火)18時24分13秒   25万円、皆様、お買いください(笑)。  Petというのは、関係性であって、実体ではない?

 

  ロボットの感情 投稿者:なかお  投稿日:05月11日(火)18時14分01秒   ”ソニーは、感情を持ったペット型ロボット「AIBO(アイボ) ERS-110」を発表した。” と、某メールマガジンの号外で読んだのですが、 よくよく読んでみると、 ”機嫌がいい時には音に反応して踊ったり、頭部をなでると喜んだりするなど、まるで感情を持っているかのように行動する。” でした。 でも、ロボットが機嫌がいいって? これからどんどんこんなのが出てきそうですですね。 そのうち手塚治虫の漫画みたいに、 ロボットの人権(?)問題が出てくるかもしれませんね。

 

Re:質問 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月11日(火)14時41分52秒   1.確かに、物質、エネルギーそのものではないですが、 物質、エネルギーに伴うものです。存在しても良いかどうかというよりも、 実際存在するのだから、世界観の方をその存在を許容するものにかえなければならないのでは ないでしょうか?  2. クオリアの質と、それが空間的、時間的に「どこ」に感じられるかの関係は、 確かに重要です。後者は、最近は、クオリアそのものの性質というよりは、 「志向性」の性質なのではないかと考えています。  3. 反応選択性という側面からは、かなりの研究がされていますが、 クオリアを支えるはずの、ニューロンの発火の間の相互作用については、 まだほとんど手付かずだと思います。何しろ、一つのニューロンが 他の数千のニューロンと結合しているわけで、その相互関係を測定するのは 少しムズカシイ。やはり、ある程度理論的なアプローチで研究をすすめておくしか ないのではないでしょうか?

 

質問 投稿者:Bugman  投稿日:05月11日(火)08時55分30秒   質問です 1.クオリアって物質でもエネルギーでもないですよね そもそもこの世にそんなものが存在して良いのでしょうか。  2.触覚って不思議ですよね。 あくまでクオリアは脳で発生しているのに、まるで刺激を 受けた部分で発生している様にかんじるでしょう。 あれにはクオリアの重要な性質が隠れているって言う事は ないでしょうか?  3.人間のニューロン発火パターンを厳密に測定するのは ものすごく難しい作業でしょうが、ねずみとかのニューロン発火 パターンは研究されているんでしょうか?あ、あ、虫とかはどう ですか?虫でもニューロン発火パターンを厳密に測定するのは やっぱり難しいんでしょうか? 13というのは、 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月11日(火)01時51分33秒   マイクロチューブルの構造のことでしょうか? うーん。なぜでしょうね。 Penroseも書いていることですが、自然界には、フィボナッチ数列が良く見られます。 1+1=2, 1+2=3, 2+3= 5, 3+5=8, 5+8=13 というわけで、13なのは、フィボナッチ数列と関係あるかもね。

 

13なのが気になります。 投稿者:phyina  投稿日:05月10日(月)18時41分51秒   突然失礼いたします。ペンローズの量子脳理論のP150〜151の 「13」個のコラムとかプロトとか前にどうして13かな〜と 思いました。どうも失礼いたします。

 

中村さん 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月10日(月)13時52分25秒   おひさしぶり。 例の水ネタを、某週刊誌の編集部にチクリました。 朝日がきらいな週刊誌です。  さてさて、お取り上げになりますか。。。

 

RFC 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月10日(月)13時51分15秒   のFounding Editorsが決まりました。 おじさん世代(Ph.D取得もしくはequivalentの経験) ということで集めました。  もう少ししたら、web上にupいたしまする。

 

 水の分子構造 投稿者:中村 亨  投稿日:05月10日(月)13時46分20秒   が違うって奴ね、うちの業界に昔からありますよ。 「π-ウォーター」っていうんですよ。 僕は、これと、EM菌って言うのと、プラスチックの倉田式油化の3っつを、 「エコ3大とんでも」と呼んで、撲滅を密かに誓った時期があります。 倉田式油化はもう、誰も信用してはいませんが、 あとの2つはなかなかしぶといんだよね

 

本当だ。 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月10日(月)09時31分50秒   あった。 でも、まだサイエンスのカテゴリーにはlistされていないね。   私のところにもまだ通知来ていないし。 うーむ。すばやいなあ、まひと。

 

mag2 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月10日(月)09時27分23秒   にもう出ていたとは知らなかった。  RFC1号は、3人のReviewerのうち、2人からは返ってきたんだけど、 もうひとりからはまだ返ってきていない。 まあ、1年に30くらい出れば成功と言えるのではないか。  沖縄で言えば、うりずんのこの季節、外を歩くのが気持ちがいいねえ。

 

mag2 投稿者:沖野真人  投稿日:05月09日(日)23時43分25秒   から発行されるRFCメイルマガジンに申し込みをしておきました。 (サルベージするのが好きなのです) さて、創刊号はどういったものなのでしょうか。非常に楽しみです。 また、MLの投稿者なのかROMなのかはたまた別の関係からなのかも 気になるところです。 それからふくしまの兄貴、楽しみにしてますゼ。

 

RFC 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月09日(日)08時55分20秒   にさっそく投稿がきました。  ただ今査読中。 あまりにも速いResponseに、びっくりん。

 

今朝の 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月09日(日)08時26分47秒   朝日新聞に、Dr. Willard's Waterという怪し気な化粧品の一面広告がのっていた。 「水の分子構造」が違うのだそうだ。  したのホームページを見ても、怪しすぎる。 さっそく、科学mlに投げることにした。  http://www.mtnhigh.com/welcome.html ぼそっ 投稿者:沖野真人  投稿日:05月09日(日)07時43分12秒   vocalは「Anchang」で「あんちゃん」だったと思います。 かなりうろ覚えですが・・・  最近関係ない趣味のMLでクオリアについて飛ばしまくっています。 そのうち引っ張ってこれないかな、なんて思っています。

 

セクマガ 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月08日(土)22時22分52秒   っていうのか。 なんかしらないけど、Vocalの髪ながのやつがよさげだった。   眼精疲労だ。 明日は休んだ方がいいな。

 

セクマガ 投稿者:沖野真人  投稿日:05月08日(土)15時34分32秒   良いですね〜(笑)。まさかセックスマシンガンズで来るとは。 私は彼らがインディーズだった頃にライブを見に行ったことがあるのですが、 そのときの感想は音楽はすっげーヘヴィイでカッコイイと思ったのですが それ以上に印象的なのがMCがメチャクチャオモシロかったことです。 こいつら音楽やるより漫才やった方が売れるんじゃねえか、と思いました。   あいつらがねぇ・・・(遠い目)<知人ヅラモード

 

CDTV repeat 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月08日(土)13時36分55秒   という番組を見ていて、Glayだけが駄目なんじゃなくって、L'arc en cielとか、La Crima Christiとか、 日本のロックグループ全体が駄目なんだということがわかった。 この傾向は、U2とか、海外のgroupにも言えるんだけど、なんというのか、Rockが単なるbeatになってしまっていて、 その上にのって歌われる歌詞やメロディーが凡庸と言うのか。 「整髪料の臭い」というイメージは、ベタでとんがっていない、日常性の中に埋没している凡庸性という感じかな(ここまで言って いいのだろうか) 要するに、若者のくせにおやじくさくて、脂身がいっぱいついている感じなんだよな。   X Japanはあまりリサーチしていないので、こんどいいアルバム教えてねー>mahito   その中で、sex MachineGuns?とかいうgroupは、「おやっ?」と思わせるものがあった。   あとおもしろかったのが、Let yourself go, let myself goですごくいいと思ったDragon Ashが、最初の 2曲くらいはごくふつーのロックを歌っていたという発見。 やはり、この曲をつくって、彼等も何かに達したと思ったのだろうか。 それまで平凡だったのが、何かを掴むことによってぐんと行くということもあるよね。

 

 旅先 投稿者:ふくしま  投稿日:05月08日(土)12時04分33秒   で食あたりでひどい目に会いました。始めの3日くらい死んでました。 あ、ロスじゃなくて、もちょっと北のサンフランシスコです>まひとさん 寒かった寒かった。東京とどっちが寒いんだろ。  景気のよさ、は特に感じないですけど、感じないというところが、景気が いい証拠なのかなあ。RFC、うーむ。とりあえず今、SFの紀伊国屋で 「サブリミナル・マインド」と「<子ども>のための哲学」をgetしてきたので、 読んでるところです。そこでまたパッと何か来たら送りますです。

 

夜更かしする 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月08日(土)11時23分27秒   体力がなかった私です。  森さんの良さも、判るんですけど、なんと言うか、「肉体性の欠如」がいやなんですよね。 そこが良いと言う面もあるんだろうけど。大学の教員というローカルでだけ通用する 感性を持ってこられてもなあという感じなんですよ。名前忘れたけど、あの主人公の教授に それほどの人間的魅力を感じないのですよ。例えば、ヘミングウェーの描く男にくらべると、説得力が ないというか。。。。  日本的な意味での「理系」の人間の痩せ衰えた肉体を思い出してしまうのであります。

 

ところで、ユーゴの中国大使館が被爆しましたね。 困ったことになったものだ。

 

夜更かしモード 投稿者:麻生  投稿日:05月08日(土)01時40分06秒    こんばんは。茂木さんがお好きでないのは承知していましたが、今日もやっぱり、 森博嗣の新作は売ってませんでした(笑)。本も音楽も絵も、自分が金を出して 買うのを観察している自分がおりますが、自由意志など毛ほども感じられません。 変に気に入ったものって、私の場合、完全なものではないことが多いようです( だからこそ"変に"好きなのですが)。一つ好きなところがあって、それだけ。  RFCに出せるような(しかもメールマガジンに出せるような)思索を、もしできたら いいのですが。今日はデネットの本を、ぼちぼち読み始めました。今のところ、この 人物はかなりデキル、ということが分かったくらいです。

 

思いつかれたのが 投稿者:かとう  投稿日:05月07日(金)16時18分01秒   (狭い意味での)databaseではなくRFCというところが流石ですよね。  CD-ROMにすぐ興味が湧かなくなってしまったのはdataが死んでしまうからで。 記録媒体としては価値あるメディアだと思うのですが、私自身は興味が持てな くなってしまいました。  北の島は逃避ではなかったのでせうか(笑)

 

現実逃避 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月07日(金)11時31分47秒   したいのは私も同じかもね。 うーむ。自由な思想と言うのは、あるていどのspaceがないと動いてこないね。サッカーメタファーから いろいろ生まれる言葉がありそうだ。  Request For Commentsですが、acceptされたものを、mag2.comからメイル・マガジンとして流すことにしました。 ふくしまさん、まひとさん、麻生さん、よろしくお願いいたします。(ほんと、2、3時間で書けるパンチのきいた やつで良いのですよ。Single ideaの論文でどんどんいけばいいのだと思います)  http://www.qualia-manifesto.com/rfc.html

 

ふくしまさん 投稿者:沖野真人  投稿日:05月07日(金)11時14分52秒   兄貴、ロスからお帰りですか(笑)。お体の方はよろしいのですか? 最近お姿を拝見しないので寂しかったです。  私は多忙で体が現実逃避をはじめてます。ってここに書くと茂木さん に見つかってしまう(笑)。ゴメンナサイ。急ぎます。

 

ふくしま様 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月07日(金)09時20分08秒   おかえりなさいませ。  U.S.A.は相変わらず絶好調のようですね。日本経済がマイナス成長で、アメリカが4ー5%の 成長を続けると、3年くらいたつとかなり差がついてしまいますねえ。 日本は、みんな「なるべく気にしないように」しておりますけど、ほんとうは深く広くやばい状況なのです。

 

 麻生さん、宇多田 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月07日(金)09時13分06秒   の日記は、私も時々のぞいています。 森さんのミステリはちょっと苦手です(笑)。  森の才能=宇多田の才能x0.001くらいというのが私のアセスメントです。 まったくの独断と偏見ですけど。

 

MLの過去ログは、 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月07日(金)09時10分16秒   http://www.freeml.com/cgi-bin/index.cgi?ML=qualia&NO=ml1  で、右上の方の過去ログのところで見られます。 表示というところをClickすればいくはずです。 また、過去ログについては、Freemlのシステムはいろいろ不安定なので、 そのうちqualia-manifestoの方にportしようかと思います。  よろしくお願いいたします。  茂木 <There is a gap here>MLの過去ログについて 投稿者:ayanami  投稿日:05月07日(金)07時15分16秒   掲示板なのにMLの質問をして申し訳ないのですが クオリアのHPによると、MLの過去ログは http://www.freeml.com で と書いてあるのですが、そこからからどのように引き出せばよいのですか?  list/indexコマンドは使えないとか書いてありましたが、それは関係ありますか? ホントに初歩的な質問で恐縮ですが、初心者なので大目にみて おしえてください。最初からたぐっていかないと、気になってしかたがないので・・・。

 

旅から 投稿者:ふくしま  投稿日:05月07日(金)04時44分27秒   帰ってきたら、ものすごい投稿の数でビビりました。 頭が落ち着いたら、また投稿したいと思います。

 

絶対色感2 投稿者:なかお  投稿日:05月07日(金)03時07分41秒   以前私が投稿した「絶対色感」についてですが、 結局のところ、われわれデザイナーの、 「サンプルを見ながらじゃなくても、ぴったりのカラーチップが 選べてすごいなぁ〜、便利だなぁ〜。」 といったレベルのお話でしょうね。 ただ単にそれを「絶対色感」と言ってみただけなのでしょうね、きっと。 つまり、本人のみが知る「絶対」と言いたいのでは。 都合いいとは思いますが。 でもこれがデザイナーの世界でもあるのです。 いいかげんといえば、いいかげん(笑)。

 

随想 投稿者:麻生  投稿日:05月07日(金)00時52分22秒    子供には、たぶん好きなようにさせるな。何でもして良いけど、 他の人(私を含む)に迷惑をかけるなと。僕も、副流煙は吸わせ たくない。自分は衰退、もとい吸いたい。 ■Hikkiの日記、毎日チェックしている僕はおやじでしょうか。 今日はメールもしてしまった。「Good Luck!」とか(笑)。 ■森博嗣の新作、発売予定日なのにまだ売ってなかった。 ファンクラブの掲示板をみたら、日本中そうだったみたい。

 

スモーカー 投稿者:沖野真人  投稿日:05月06日(木)11時55分57秒   私は喫煙者ですが喫煙欲って睡眠欲に似ているかもしれない。 必要なものって気はしないけどないとすごく困る。寝てないと 困るくらい。 だから喫煙者にとって「吸うな!」というのは「寝るな!」と いうくらいツライのです。  で、何が言いたいかというと吸ってしまうと止められないのだ から子供には吸わせないようにしましょうね、と(笑)。

 

鉄塔の 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月05日(水)17時14分26秒   写真、ナカニシヤに使うこと決定やな。  腹が減ったので、これから焼肉を食べるのだ。 ビールを飲むので、今日はもう仕事しないかもしれないのだ。 だはだはだは。

 

と思ったら 投稿者:沖野真人  投稿日:05月05日(水)15時52分29秒   なぜかサーバにアクセスできなくなっている。 よって写真がアップできない。なぜだろう。  プロバイダに聞いてみよう。

 

デジカメ 投稿者:沖野真人  投稿日:05月05日(水)15時42分40秒   惜しかったです。見てみたところCamadia 320Lでした。私は何か取りたい わけではないので80万もあれば超十分なんですけどね。でも、プリンターが ないのでアナログで見ることができない。  今度は安いプリンター買おうかな。そうすれば塩谷さんのコメントに少しは まともなレスができるかもしれない。(最近、塩谷な○○という言葉がマイ ブーム。その前は模擬茂木でした。使い方は内緒(笑))  とりあえずちょっと前に勝手に登った(不法侵入とも言う)鉄塔の写真でも アップしておきましょうか。  http://www.interq.or.jp/jupiter/mahito/tower.jpg

 

蝕まれるんです 投稿者:かとう  投稿日:05月05日(水)15時00分21秒   まひとさま... 思わず自分の腕をさすってしまいました、うう(笑)  > 家の中に閉じこもっているとだんだん精神が蝕まれて  くるんです。一人で集中作業って基本的に好きなのですが、何年もこればっか りってやっぱり強烈ですね。もう反動で外に出たくてたまりません。でも、単 なる反動の部分が多いので、反動だけで次へ行かないよう自分に言い聞かせ...   というよりも。これまでいつも、バランス崩す実験してきたので、今度はバラ ンスとる実験してみたいんですよね。どっちがいいとかではなく両方体験して みたくて。2〜3人分の人生同時に生きられたらなあ。。 (今日はおとなしい加藤でした)

 

あまり良いものではないって、 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月05日(水)13時53分31秒   オリンパスの80万画素の型落ちだったら、オレのと同じじゃないのかなあ。 Camadia 820Lではないのかい?  なかなか次のデジカメに行くタイミングがつかめないでいるのですよ。 困ったのだ。

 

Bach 投稿者:沖野真人  投稿日:05月05日(水)13時44分31秒   私の買ったデジカメはオリンパスの80万画素の型落ちです。 あまり良いものではありません。  私はバッハとかワーグナーとか聞くとその深みに引きずられてしまう のであまり聞かないことにしています。だから深みを求めず表面の 肌触りの良さでヴォルフガングを聞くことにしています。ドヴォルザー クの「新世界」の第4楽章なんかすごくポップセンスですよね。   hair cut、私の場合4年切ってないですが(笑)

 

Glay 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月05日(水)12時59分29秒   のHoweverが今fmでかかっていたんだけど、最近J-Popsにやたらと寛容になった 私でも、この手の曲は未だに我慢ができない。 ものすごく凡庸な、薄い人生が見えてくる。  こういうの聞くと、BachのGoldbergとかに戻りたくなるな。  宇多田ヒカルは依然として天才だと思うけど、Glayって、何がいいんだかわからないよ。 感じとしては、床屋の洗髪料の臭いって感じかな(hair cut、もう4年くらい行っていないけど。 自分で切っているのだ)

 

iMac 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月05日(水)12時51分29秒   , that's great. You have a good taste. For some reason I cannot write in Japanese right now. Sorry about that. By the way, which digital camera did you get? I just sent you and Debushio the rewritten KenMogi lecture (Nakanishiya Book).  Have a nice holiday, and stay tuned.  Ken

 

デジカメ 投稿者:沖野真人  投稿日:05月05日(水)12時15分38秒   3日か4日前に仕入れました。友人のPC選びに付き合っていたらどうしても 欲しくなってしまったので。ああ、また貧困生活に戻ってしまう・・・ ついでに友人のPCはちゃんと説明するのが面倒くさかったのでiMacを買わ せました(笑)。まあ失敗はないから安心です。  今は大変寝不足なのですが先ほどのinjuryのおかげ?で目が冴えています。 でも傷口に意識が集中してしまい仕事の能率は上がりません(笑)。 その上寝ようとしても痛くて眠れない・・・  http://www.interq.or.jp/jupiter/mahito/arm.jpg

 

うーむ。 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月05日(水)11時16分35秒   痛そうだな。無茶するなよ〜。  それにしても、デジカメ何時ゲットしたんだい?  私は朝起きてまた眠ってしまった。今また起きたところ。 冬眠していた熊みたいな気分だ。

 

qualia of pain 投稿者:沖野真人  投稿日:05月05日(水)10時45分20秒   家の中に閉じこもっているとだんだん精神が蝕まれてきて良い感じ になってきました。なんか、頭の中が甘酸っぱいような感じです。 パソコンのモニタを見ているのかそこに浮かんでいる文字を見てい るのかわからなくなってきます。  こんなとき、PowerBookだったら外に行けるのになあ、と思いますね。  http://www.interq.or.jp/jupiter/mahito/pain.jpg

 

qualia of pain 投稿者:沖野真人  投稿日:05月05日(水)10時44分52秒   家の中に閉じこもっているとだんだん精神が蝕まれてきて良い感じ になってきました。なんか、頭の中が甘酸っぱいような感じです。 パソコンのモニタを見ているのかそこに浮かんでいる文字を見てい るのかわからなくなってきます。  こんなとき、PowerBookだったら外に行けるのになあ、と思いますね。  http://www.interq.or.jp/jupiter/mahito/pain.jpg

 

テープ起こし 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月05日(水)09時02分15秒   今朝の朝日の通新教育の広告で間接的に知ったんだけど、 60分のテープ起こしの料金って、1万数千円なんだね。 うーん。知らなかった。  今日はいい天気だね。

 

GW 投稿者:かとう  投稿日:05月04日(火)19時11分05秒   そうGWなんです、周りが(笑)。 明日には行きつけの喫茶店も開きますので(面白い常連客が多いのです)、 そちらで発散できますので、もう大丈夫です(笑)。

 

加藤さん 投稿者:沖野真人  投稿日:05月04日(火)17時00分16秒   昨日から飛ばしまくりですね(笑)。何があったんだ?と思ってい たらGWですか。私に影響のないイベントなので忘れてました。   >茂木さん 直接の害でない環境が(例えば暗所に監禁されているとか)心を蝕む ことは生物的な欠陥であると私は考えています。ただし、もちろんそ れを今すぐ直せるわけでもありませんしね。またゆっくりと進化して いかないといけない。といっていたら数十年後に進化促進剤とかいって 開発されたりして。 お帰りなさい 投稿者:かとう  投稿日:05月04日(火)15時08分18秒   クオリアのカタログの中で、 このあたりの項目が、人が多すぎることで削ぎ落とされる傾向があるようだ、 のように言えたら面白いかもしれませんね。  下の自分の素朴な疑問、mlで麻生さんがおっしゃっていたことに通じるモノを感じましたゆえ、 mlの方に反応させていただきます。

 

東京 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月04日(火)14時58分01秒   今羽田に着いた。 東京は人が多すぎる。  これが、人間の精神のいろいろな点を蝕んでいるね、ま違いなく。

 

Re: コンプレックス 投稿者:かとう  投稿日:05月04日(火)13時06分35秒   存在自体が芸術だからそれ以上あえてやる必要がないとか、才能がすごすぎるので 出したらとんでもないことになるとか、別の能力に転換してしまったとか。。   ところで、原始的な理性覚?というのは人間にはなかったんでしょうか? 素朴な疑問でした。

 

Re: 舞台照明は 投稿者:かとう  投稿日:05月04日(火)13時04分32秒   たしかに。色よりも当たり方の方に感覚を集中してるかもしれない。 PAの技術とか知ってたら、イベント空間ももっといろいろ楽しめるんだろうなあ… 私は、ここの会場なんだか音がいいですねー!くらいしか言えませんです。

 

コンプレックス 投稿者:沖野真人  投稿日:05月04日(火)11時09分09秒   ついでに私はいつも「音楽、絵画は原始的な感性で人間には 理性覚がある。だから芸術は前時代的だ。」というのですが それはもちろん私の持っていない才能に対する妬みです。

 

舞台照明は 投稿者:沖野真人  投稿日:05月04日(火)10時59分17秒   どちらかというと色よりもその照明のあたるポイントに力を入れて います。だから、この色は少し違うなあ、と照監が言っているのは あまり聞いたことがありません。気にするのは上下(かみしも)と 縦玉横玉などです。  でも、PAの技術は確かにすごいですね。私はいくら聞き比べても 違いがありませんでした。

 

過去ログ3 投稿者:茂木健一郎  投稿日:05月04日(火)09時49分17秒   下のかとうさんの発言までを、過古ログ3としてupしました。 例によってテキストファイルが並んでいます。  今回は、さぼっていたので、過去ログ1、2の2倍の長さですが、 それでも63kです。 テキストファイルって、軽くていいですね。  http://www.qualia-manifesto.com/mystery/bbslog.html