対偶必ずしも真ならず。 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月31日(木)23時08分02秒 ふと、無ジェンダー化とグローバリズム のことが頭を過った。なぜだろう。 追加 投稿者:シャア・アズナブル  投稿日: 1月31日(木)22時10分40秒 そうそう、「0080」を加えるのを忘れていた。 GUNDAM NT-1 アレックスは名機だ。 人の悪口 投稿者:のまd  投稿日: 1月31日(木)22時08分00秒 私がMLで「アンタ、まるきりダメダメ。てんで話しにならない。たわごと以外の何者でもなく、相手にする 価値なし」と正直に書いたら、それは場を荒らすことになるでしょうから、言わないの。 でも、表現はともかく、ちょっと他に言う言葉は見つからないにゃあ。 価値があるとすれば「と」の周辺で語られる言葉を拾うくらいですね。 ともあれ、お相手している皆さんのご活躍を注視してますよ。 あう。しまった。 投稿者:のまd  投稿日: 1月31日(木)22時00分03秒 > それにしても、ギャル系を装えば高感度が増すとはね  すいません。女の子には弱いッス。 (@.@)さんにも弱いのでアイコってことで勘弁してください。 をひをひ 投稿者:JA  投稿日: 1月31日(木)16時19分09秒 >ネットの宝 マジっすか( ̄□ ̄;) 長文の論文については「番外地」にて全文掲載しましたが、 まあ、要点は最終部だけですから、忙しい人はそこだけ読んで。 ヒマな人はカマキリの交尾の話とかも読めばいいけど(笑) それにしても、青山君の本よんでからあの論文読むと、 哲学もセンスだなぁと思うねえ(笑)キッカケは、 どっちもにたようなことなんだろうけど、そこからの 思索が全然違うもんね。 http://8506.teacup.com/jackamano/bbs/ めちゃめちゃ楽しいじゃんか 投稿者:(@.@)  投稿日: 1月31日(木)15時23分56秒 かのお方のページ。 メールも相当愉しみましたが・・ こういうのはネットの宝とも言えるでしょう。 それにしても、ギャル系を装えば高感度が増すとはね 「と」とは、トンデモ系という意味だったのね。 「と」 投稿者:JA  投稿日: 1月31日(木)09時51分49秒 >「と」の人の跋扈には辟易。 ああ T.M氏ね。あの人、前にも来たよね(笑) むかしちょっとウォッチしてたんだけど、 その間でも結構言ってること代わってるんだよね。 結構影響されやすいタイプかも(笑) ところで、Mr_Tautologyは私ではないよ。 私はあんないやらしい文章の書き方はいたしません(笑) 噂話 投稿者:JA  投稿日: 1月31日(木)09時28分01秒 は、光よりも音の性質が強いですから、どこで話しても伝わります。 つまり回折現象ってやつですね(笑) 冗談はさておき。 そうですね「ヒマ人」という場合、 該当する人は沢山いましょう。 たとえば、うみねこさんとか(笑) とはいえ、私も貴方も、兎にも角にも 「心身問題」に関心があってMLで 議論しているわけでしょう。 しかし、hd600氏も同様だ、というには 少々おふざけがすぎる。いやはっきり いえば、おふざけが主で、批判をかわす ために、話題に関心があるように見せて いる感がある。 それが「ヒマ」だってこと。 なんか真剣みがない。 真剣はダサいとおもってるのかもしれんけど、 それって結局ただただ気分で生きたいための 言い訳だよな。 いや、うみねこさんの 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月31日(木)09時00分34秒 イメージは少しづつかわりました。 黙る時には黙れる人なのだなと(笑)。 時には黙ることが重要ですね。 私も黙ろう(笑)。 私はあんまり 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月31日(木)08時40分35秒 人のことを陰でどうだこうだと言うのは好きになれないなぁ。言うなら正面向いてじかに言い ますね、私は。 公人である政治家や芸能人のことを言うなら別にかまわないと思うんですけど。 >hd600さんはヒマなんでしょう。きっと。 どうしてヒマだと言えるのか分からないんですけど、もしもmlや掲示板に書き込むのがヒマな 証だとしたら、JAさんもヒマ人ということになりますね。 まさかそう思っていらっしゃらないと思うけど・・・私はおやじ系じゃないですよ(笑) いや、私はhd600さんは 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月31日(木)08時09分49秒 そんなにイヤな感じがしなかったです。 こういう印象buildingというのは不思議ですね。 私がキレるのは、おやじ系に対してのような(笑)。 実生活でもそうだからなあ。 (無題) 投稿者:JA  投稿日: 1月31日(木)07時55分20秒 hd600さんはヒマなんでしょう。きっと。 sakanaさんが「ネカマかも」といってましたが、 その可能性はおおいにありますな。 はっきりいってしまえば、絵にかいたような「ヤな感じ」ですね(笑) ああいう人にまともに相手してもどうせいつものパターンだから、 ほっとくのが一番でしょう。ボクは茂木さんがキレないか心配 してしまいました。(をひをひ) 違うな・・・ 投稿者:シャア・アズナブル  投稿日: 1月31日(木)06時31分46秒 > 『閃光のハサウェイ』をお忘れなく いや、私が乗った最後のMSはサザビーであって、ナイチンゲールではない。 (無題) 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月31日(木)04時11分20秒 >んが、しかし、「と」の人の跋扈には辟易。 これ、あんまり言いたくないよなー。mlを読んでいる人はここも読んでいると考えるべき。 あ、私が「と」ですか。確かに「生命は自発的」というのは「と」になる可能性が大いにあると 思うので、理性だけは失わないようにと自戒してまふ。 あの人がJA氏でしたか。気がつかなかったけど、警戒して正解。 JA vs hd600 投稿者:のまd  投稿日: 1月31日(木)03時17分23秒 「大助花子」 hd600… 投稿者:のまd  投稿日: 1月31日(木)03時14分11秒 いや、ナンパしたいと思うのは私だけかなあ。(反語的表現) いいカンジの子だと思うけど。 絶妙にJAに絡んでてステキ。JAもなかなか良い感じで対応してて心地よい。このまま行く が良い。 もぎけんを「偉い人」と揶揄したのはイケナイと思うが。 偉くないッス。もぎけん。 「この本にサインするのじゃ」と新刊を差し出したら「そんなことすんなよ」と押し返さ れたことがあったのだ。ま、確かに。 んが、しかし、「と」の人の跋扈には辟易。「そおゆうお前がなんとかしろよ」と某氏に 言われたけど、なんか得るものがなくて。退屈な議論にしかならないし。 1+1は2なんだよ。ほら、ひとつのリンゴともうひとつリンゴを足して。 みたいなお話を延々としなくちゃいけないわけで。なのでカンベンなぁ。 なにやら 投稿者:feline  投稿日: 1月31日(木)01時57分54秒 表でreferされてるようですが,電子回路と戯れるのが忙しく, 話に混ざれません(^_^;) K7様(続) 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月31日(木)01時43分55秒 その反論に対し、濃度勾配を検出できることと細胞が移動できることは別なのであって、 検出できたからといって、それで細胞移動の推進力が生じることにはならないだろう、と 再反論しました(笑) 今度はどういう反論がくるかな w(^o^)wワクワク K7様 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月31日(木)01時31分43秒 その件なのですが、たった今、某所で、二種類のシグナル分子があれば濃度勾配を検出できる、 と反論されました(笑) 確かにそうなんだよなー。まいった・・・。 いやいや 投稿者:feline  投稿日: 1月31日(木)01時29分39秒 『閃光のハサウェイ』をお忘れなく うみねこさん 投稿者:K7  投稿日: 1月30日(水)23時08分03秒 対流パターンが形態の形成と関係があるというと、 十数年前に読んだテオドール・シュベンクの「カオスの自然学」。 部屋の中あちこち探すけどみつからない。 でも私に非常に影響を与えた本。 工作舎らしい本でした。 高み 投稿者:Scanner Darkly  投稿日: 1月30日(水)22時50分52秒 hd600さんのご自分を高みに置いたような発言が少し不愉快に感じるのは私だけだろうか。 だから人類は贖罪を・・・! 投稿者:シャア・アズナブル  投稿日: 1月30日(水)16時46分48秒 ハマーンの死は私には欠かせないものなのだ。 確かにララァ・スンは私の母になってくれたかもしれないが。 そうやって貴様は… 投稿者:アムロ・レイ  投稿日: 1月30日(水)14時23分51秒 >ファースト、Z、ZZ、ときたら、次は「逆襲のシャア」だ。 私的にはZ→逆襲のシャアでいいと思う。 順番 投稿者:シャア・アズナブル  投稿日: 1月30日(水)13時46分20秒 ファースト、Z、ZZ、ときたら、次は「逆襲のシャア」だ。 それでガンダムは終わりだ。サイドストーリーとしての 「0083」と「第08MS小隊」を抑えれば、あとは ガンダムのまがい物でしかない。 確かに 投稿者:きくち  投稿日: 1月30日(水)12時30分13秒 まいまいの歌って普通というか…。きゃわゆいからいいケド。林檎復活してほしいけど。 最近、GUNDAMシリーズを観まくってます。Z、ZZの次ってWでいいんでしょうか。 >シャア様。     プルプル〜←エルピー・プルのマネ(笑) でも、エマリーさんがイイ。 「この反町似の写真の人誰ですかぁ?(キャピキャピ♪)」って言われたら、教えてやって 下さい(笑)。なんだったら飲み会誘ってください。近場だし。 ヨタヨタ姿UPはどうなったんだろ。あと、バラの写真はどうなったんだろ?(しつこい!) 「アイドルを探せ」 投稿者:JA  投稿日: 1月30日(水)09時07分50秒 と聞いて、菊池桃子の映画を思い出す私っていったい(笑) とはいえ、私は決して桃子ヲタではなかった。 アイドル映画で見にいったのは、ナンノちゃんの 「はいからさんが通る」と「菩提樹」。 去年年末の「ベストテン2001」にナンノちゃんがでてたが、 はいからさんの袴姿でタコヤキ口いっぱいにほおばってた。萌え〜(笑) 諸々 投稿者:JA  投稿日: 1月30日(水)08時59分04秒 ★大橋巨泉、議員辞職  ま、いずれこうなるだろうと思ったよ(笑)  人のいうことを素直に聞く人じゃないって。  でも、本当はそういう人がチャンと政治家でいられるべきだと思うけどね。 (菅直人は、もっと巨泉を積極的にバックアップすべきだったと思う。) ★田中真紀子、外相更迭  ついに、来るべき時が来たか(笑)  でも、田中真紀子がイカンとは私にはおもえんね。  結局、官僚とそれにくっついてる族議員どもが、  なんやかんやとインネンつけて、やめさせたって感じ。  なお、鈴木何某は目立ってるみたいだが、所詮チンピラだ。  あれは、議員辞めたら何も残らんから、辞めないだろ。 引用 投稿者:もはや通りすがってない羽尻  投稿日: 1月30日(水)08時49分00秒   ▼とか言ってると、外務省の野上次官、田中外相の更迭が決定。   ▼鈴木宗男も辞意を表明しているそうだ。明日の朝になったらはっきりしているだろう。 from http://www.moriyama.com/diary/2002/diary.htm わーい。 投稿者:もはや通りすがってない羽尻  投稿日: 1月30日(水)08時42分04秒 これで授業で教科書に使うとき、学生にちょっぴり自慢できる〜 <このコモノが(笑)っていうか自分の本さっさと仕上げろ(爆) 羽尻公一郎センセー。 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月30日(水)08時20分54秒 御迷惑をおかけしましたが、2刷りでは ちゃんとセンセーの名前が入りましたことを ここに御報告いたします。 シャア・アズナブル・・・ 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月30日(水)05時24分21秒 この名前の由来がなにかは知りませんが、私などはフランスのシャンソン歌手、シャルル・ アズナブールを想い出すなぁ。ウルトラマンにでてくるバルタン星人の由来とされるシルヴィ・ バルタンの1963年のデビュー曲、「アイドルを探せ」はアズナブールの作曲だったりし ます。La plus belle pour aller danser〜♪ 変なところで世代の相違を感じてしまうな・・・ ネオジオン全軍に告ぐ 投稿者:シャア・アズナブル  投稿日: 1月30日(水)02時56分26秒 私の父、ジオン・ダイクンは宇宙移民者・即ちスペースノイドの自治権を要求した時、父ジオンはザビ家に暗殺された。そしてそのザビ家一党はジオン公国を騙り、地球に独立戦争を仕掛けたのである。その結果は諸君らが知っている通り、ザビ家の敗北に終わった。それはいい。しかしその結果、地球連邦政府は増長し、連邦軍の内部は腐敗し、ティターンズのような反連邦政府運動を呼び、ザビ家の残党を騙るハマーンらの跳梁ともなった。これが難民を生んだ歴史である。 ここに至って私は人類が今後、絶対に戦争を繰り返さないようにすべきだと確信したのである。それがアクシズを地球に落とす作戦の真の目的である。これによって地球圏の戦争の源である、地球に居座る人々を粛清する! 諸君!自らの道を拓くため、難民のための政治を手に入れるために!あと一息!諸君らの力を私に貸していただきたい! そして私は・・・父、ジオンの元に召されるであろう!! 僕はこうなんだ 投稿者:ストレンジカメレオン  投稿日: 1月30日(水)02時32分27秒 たとえ世界はデタラメで タネも仕掛けもあって 生まれたままの色じゃ もうダメだって気づいても 逆立ちしても変わらない 滅びる覚悟はできてるのさ 僕はStrange Chameleon 勘違いしないでね 別に悲しくはないのさ 抱き合わせなんだろう 孤独と自由はいつも 鈴木宗男はついでに 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月30日(水)00時10分57秒 すぱっと議員も辞めて、 北海道に帰れ、この猿。 体調がなおったと思ったら 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月29日(火)23時23分45秒 Powerbook G4のモニタを支える支柱の一つが折れて、 ケーブルがきれそうになった。 もはやこれまでと、主力マシンをiBookにすることに決定。 Fileやapplicationを移動。 これはiBookで書いている。 そんな昔のことは 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月29日(火)21時47分21秒 覚えていません(笑)。 大体、言ったことの5.6%は忘れる。 (5.6%しか覚えていないのかもしれない) EVA 投稿者:エウ゛ァ  投稿日: 1月29日(火)21時40分47秒 >ガラスケースに入ってる無菌少女(人形)?? 綾波レイ? いんや、 投稿者:通りすがりの羽尻  投稿日: 1月29日(火)21時35分52秒 出した。半年ほど前、五反田のカラオケボックスで。 たしか神戸大学のひとのJob Talkの後かなんかのとき。 茂木御大は酔うと健忘があるからなぁ。 そんな指令出して 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月29日(火)20時26分42秒 いないぞ。 勝手につくるな。 大体、倉木麻衣の歌はイマイチ「薄い」。 アーティストとしてrespect できない。 ところで、失業率も5.6%になったことだから、 外務省もそれに併せて5.6%首にして、 その分NGOの人材を入れたらいいだろう。 北海道出身の猿顔代議士も含めて、国会議員も5.6%首にしたらよろし。 Bjork 投稿者:Scanner Darkly  投稿日: 1月29日(火)19時31分44秒 は間違いなくカリスマ的天才ミュージシャンです。 クオリアフリークの皆様方、Vespertine をお聞きになってみられては。 合コン 投稿者:通りすがりの羽尻  投稿日: 1月29日(火)19時02分38秒 茂木御大の指令「倉木麻衣との合コンをセッティングしろ!お前先輩だろうが!」 を実現するため、4月から彼女の所属する社会学部の一般教養を担当するよう画策 中。しかし1年目は立ち上げで忙しいからうまく行くかな〜 宇多田は28歳で歌手をやめて精神学者になりたいとのたまっているらしい。 惜しい。認知科学なら私の研究室に呼び寄せて博士課程に入れるのに。 <無理やっちゅうねん まいまいの印象は 投稿者:きくち  投稿日: 1月29日(火)12時11分46秒 ガラスケースに入ってる無菌少女(人形)?? アニメみたいですが(笑) 後輩じゃないけど私のイチオシは日本語講座の板倉かおりである(笑) Re:後輩 投稿者:JA  投稿日: 1月29日(火)11時43分17秒 はじりー曰く: >この間MXTVのエンターテイメントランキングCD部門で倉木麻衣が初登場1位だった。 >WASABIに出ているクソ生意気な広末より、ずっと可愛いと思う。 >これがわが大学の後輩だとおもうとちょっぴり嬉しい。 そのクソ生意気な女は、うちの大学の後輩だ(怒) でもWASABIはちょっと見たいぞ。ジャン・レノ好みなんで(笑) ちなみにワセ女の一押しはいまやイタリア語講座の三井智映子である。 可愛さではまいまいに匹敵すると思われ(笑) 後輩 投稿者:通りすがりの羽尻  投稿日: 1月29日(火)05時39分36秒 この間MXTVのエンターテイメントランキングCD部門で倉木麻衣が初登場1位だった。 WASABIに出ているクソ生意気な広末より、ずっと可愛いと思う。 これがわが大学の後輩だとおもうとちょっぴり嬉しい。 でも私がコロンビア大学を卒業していればヒッキーの先輩になれたんだなぁ。 そのほうがかっこいいかなぁ。倉木麻衣より宇多田ヒカルのほうが好み。 by 妻帯者・羽尻 中田力「脳の方程式-いち・たす・いち」読了しました 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月29日(火)05時03分16秒  まず、哺乳動物の脳は脳深部にある脳幹網様体の熱の発生によって生じた体液の対流パターン がその形態を形成させているとする仮説が面白かったです。  多細胞生物の受精卵からの個体発生では、器官の起源となる細胞がさまざまな化学物質の 濃度勾配を検出しながら標的細胞に向かって移動していくというのが現在の発生学の基本的な 考え方なのですが、細胞は動いて初めて濃度勾配を検出できるのであって、動かなければ濃度 勾配など検出できない。だから、細胞や軸索を移動させる原因となる推進力が従来の発生学では 説明できていないと私は感じていたので、もしかしたら同様の対流パターンが個体発生を促進 しているのかも知れない、という考えに魅力を感じます。  あとはLGSが神経細胞の自発的な活動を開始させるという説明で、神経細胞の自発的発火を 意識発生の重要な原因と考えていらっしゃるらしいのはうれしかったですね(笑) 自発的発火 が生じる原因については考えが違うんですけど。  コーネンのニューラルネットについて少し調べてみようかな。 コンサートの服装 投稿者:きくち  投稿日: 1月28日(月)16時58分38秒 何故,いつも(名前知らんが)ノースリーブのTシャツ&Gパン&まいまいカットなんですかね。 まいまいカットはいつまで続くんかいな? ゲッ( ̄□ ̄;) 投稿者:JA  投稿日: 1月28日(月)08時48分09秒 まいまいのコンサートにいったって?いーなー(;;) ちなみに今度の新曲、プロモのノースリ−ブ姿はいいっす ( ̄ー ̄)←120%ビジュアル志向 ↓ 投稿者:きくち  投稿日: 1月28日(月)07時58分37秒 /bbs付かないと行けないってだけでした(笑)。この間、大阪城ホールでの倉木麻衣のコンサート 行きました。うーん…。茂木さんの感想ないですが。TOP10入りはしてると思うけど。 JAさん 投稿者:きくち  投稿日: 1月26日(土)16時56分22秒 ↓直で行けないですが。 「タイムトラベルの哲学」 投稿者:JA  投稿日: 1月25日(金)10時40分31秒 某所にてスレ発見(笑) http://8506.teacup.com/jackamano/ 本日から大分への 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月25日(金)07時49分32秒 ロード生活です。 PHSでつなぐのは久しぶりのような気がする。 誤植訂正 投稿者:青山たくお  投稿日: 1月24日(木)11時04分28秒 「タイムトラベルの哲学」を読んで下さった方々、ありがとうございます。 これまでに見つかった初版の誤植を、下のページに載せましたので、 ご参照頂ければ、幸いです。 http://www.ne.jp/asahi/takuo/time/TimeTravel.htm Go Go! 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月23日(水)15時53分37秒 All the way! http://money.cnn.com/2002/01/22/technology/netscape/ (無題) 投稿者:JA  投稿日: 1月23日(水)13時51分57秒 >ここまでは同意できるはずです。 いいえ、これだけでは同意できません。 >それ以降の文章は、私は自分の推論だとその都度断っています。 いいえ、貴方は一度も自分だけの考えだといったことはありません。 >私は自分の理性にしたがって妥当性があると考えている。 自分でも妥当でないと思っていること書いてたら大変だ(笑) イヌを飼ったことのある人なら 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月23日(水)13時31分11秒 >ふだんの何もない時に飼い主が「あっ」と叫んだらイヌは逃げるでしょうか? >そりゃイヌは驚くかも知れませんが、少なくとも逃げようとはしないはずです。 ここまでは同意できるはずです。それ以降の文章は、私は自分の推論だとその都度断って います。この私の推論に同意できるかどうかは人によって異なるでしょうが、私は自分の 理性にしたがって妥当性があると考えている。ただし、もちろん、これは推論ないしは仮説に 過ぎない。だから、巧妙な実験でそれを証明する必要があります。 ただし、少なくとも言えることは、あの偶発的なイヌのウンコ事件は私がこの問題を考える きっかけを与えてくれるものだった、ということです。 いいかえ 投稿者:JA  投稿日: 1月23日(水)11時02分19秒 うみねこ氏の主張の問題点は、動物の意識とは関係がない。 それを示すために、イヌをヒトに置き換えてみよう 「ふだんの何もない時に誰かが「あっ」と叫んだら人は逃げるでしょうか?  そりゃ人は驚くかも知れませんが、少なくとも逃げようとはしないはずです。  それは、私が思うには、人は自分が叱られているとは思わないからです。」 こう書いてみると、うみねこ氏の独断性が明確になるだろう。 うみねこ氏の主張は、「人」をうみねこ氏自身に置き換えた場合のみ 明らかなことなのだろう。つまり 「ふだんの何もない時に誰かが「あっ」と叫んだら私は逃げるでしょうか?  そりゃ人は驚くかも知れませんが、少なくとも逃げようとはしないはずです。  それは、私が思うには、私は自分が叱られているとは思わないからです。」 私は、上の「私」を「人」に一般化する推論が、「論理的」とは考えない。 「動物の意識、人間の意識」 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月23日(水)09時42分25秒 デリク・デントンという人の本 で、動物に意識があるかどうか、いろいろな立場の人にインタビューを とって検証している本です。 状況予測や問題解決ができるか?と自分で問題を創りだせるか否かが ポイントのようですね ん? 投稿者:JA  投稿日: 1月23日(水)09時28分11秒 >K7さんのあまりに擬人的な解釈は私には理性を失っていると感じます。 なぜ? 私はうみねこ氏のいう「論理的推論」の意味がわからない。 うみねこ氏は自分が当然と思う前提を、論理や理性に含めているようだが、 それは厳密には間違っている。 例えば >ふだんの何もない時に飼い主が「あっ」と叫んだらイヌは逃げるでしょうか? >そりゃイヌは驚くかも知れませんが、少なくとも逃げようとはしないはずです。 >それは、私が思うには、イヌは自分が叱られているとは思わないからです。 これは「オレはそう思う( ̄ー ̄)」という以外何の根拠もないでしょう。 論理的推論というには、あまりにもなにもなさすぎる。 もし、うみねこ氏が「オレの思うように思わない」人を 非論理的、非理性的というなら、そう呼ばれることは光栄ですが(笑) 青山さんの本、読了。 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月23日(水)07時19分50秒 いやあ、おもしろかったです。 物理的な時間概念の批判はまさにその通りだし、 一般相対論をナイーヴに適用して タイムトラベルを導き出すことの愚も まさにその通りだと思います。 永井さんとの対談も面白かった。 続編を期待しております。 K7様 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月23日(水)03時47分47秒 こういうことを書くとまた茂木さんからお叱りを受けるかも知れませんが、私は私なりに 自分の考えを言葉で言い表そうと努力しているので、ここでも思った通りのことを正直に 書きます。 私は最低限の論理的推論と理性は失いたくないと考えています。K7さんのあまりに擬人的な 解釈は私には理性を失っていると感じます。 私は自分のイヌの話をできる限り客観的に描写したつもりです。あの話では、私がイヌを 抱いた時に「あっ」と叫んだらイヌは私の膝から啼いて逃げました。では、ふだんの何もない 時に飼い主が「あっ」と叫んだらイヌは逃げるでしょうか? そりゃイヌは驚くかも知れ ませんが、少なくとも逃げようとはしないはずです。それは、私が思うには、イヌは自分が 叱られているとは思わないからです。ここに彼らの推論能力が現れていると私は考えている。 こう考えているからこそ、私は「あっ」と叫んだ時にイヌが逃げたのは、自分が悪いことを したことをイヌが分かっているからだと推論するのです。 うみねこさん 投稿者:K7  投稿日: 1月23日(水)01時52分27秒 確かに犬は上下関係の感覚が発達しているようですね。 よく考えたら、動物にも複雑な感情ってあるんだなあと思い出しました。 雀が人や猫を嘲っていると感じたことがあるし(そういう時は声が濁ってます)。 セキレイは親しみをこめて挨拶してくれるし。 飼われている猫は野良よりは確かに感情が豊かなようではあるけど。 青山さん 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月21日(月)16時52分06秒 本ありがとうございました。 楽しみに読ませていただきます。 京大の研究会の原稿もありがとうございました。 タイムトラベルの哲学 「なぜ今だけが存在するのか」「過去の自分を殺せるか」 (Kodansha sophia books) 著者: 青山 拓央著 出版:講談社 サイズ:四六判 / 238p ISBN:4-06-269163-9 発行年月:2002.1 JA様 その2 投稿者:きくち  投稿日: 1月21日(月)16時29分52秒 確かに。本MLでもQ&Aは出来ますし。ただ、投稿者が投稿しやすい環境、促進として もうちょいライトなジュニア版みたいのがあればなと。プロ以外の中高生で学者目指してるとか。 ただ、他の良い案があればいいですが。 きくち様 投稿者:JA  投稿日: 1月21日(月)16時01分59秒 必ずしもQ&Aにこだわる必要もないのでは。 Qに対して必ず適切なAがあるとも限らんし。 JA様 投稿者:きくち  投稿日: 1月21日(月)15時46分59秒 となると、解答者(講師)群として、RFCの審査員の方をお招きしてってな具合? しかも、ちょくちょくチェックしてもらわないと。それって難しいですか?>Ken Mojoさん あと、ヘロヘロ姿UP求ム!(笑) スリットを通してなんで 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月21日(月)08時16分35秒 ちょっと大変ですが、 関連6掲示板を一気に見れる URLを作りました。 今私がしているように、一応投稿もできます。 メンドーな方はご利用を。 http://203.174.72.114/intentionality/bbsall.html (無題) 投稿者:JA  投稿日: 1月21日(月)07時54分49秒 >MLも増やさないんですか? Q&Aのみとか? 増やしてもいいけど、管理者は別に募るべし。 きくち君、いいだしっぺとしてやってみたら?。 参加、脱退手続きの 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月20日(日)20時12分42秒 リンク等を更新しました。 http://www.qualia-manifesto.com/mail.html リンク切れ確認しました。 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月20日(日)19時07分18秒 対処いたします。 Thank you for reporting. MLへの参加ができません。 投稿者:Gazzanigaすき  投稿日: 1月20日(日)08時52分46秒 リンクが切れているようです。 まぁ私はネコは飼ったことないし 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月20日(日)00時44分18秒 動物行動学の本に書いてあることを受け売りしても始まらないんだけど、ネコ科の動物は単独 生活者が多いけれど、イヌ科の動物はだいたい集団生活者ですよね。だから、イヌでは集団 内の争いを避けるための秩序、ボスと部下の序列とか順位制が発達すると考えるのは理に かなっていると思わない? 犬の心 猫の心 投稿者:K7  投稿日: 1月20日(日)00時20分22秒 うみねこさんのイヌのお話で私が思うのは、果たしてイヌはイヌに対して申し訳ないとか悪いことをしたとか思うかどうか。イヌどうしではそんな気持ちを持つ機会が殆どなさそうですね。 ネコは人間の気持ちを結構よくわかっていてそれに応じて行動する部分があります。 何をするか期待されているときにわざとはずすみたいに。複雑な人間に応じた複雑な感情がネコにあります。ネコに対してはそんな複雑なものがあるのかなあ。 ネコの話、おもしろいですねー 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月19日(土)19時03分28秒 K7さんのネコの話、おもしろいですねー。 私もかつてイヌを飼っていたのですが、ある時、相手してやろうと思って近づいたらイヌが 自分の頭部をこちらに向けるだけで(こちらが回り込んでも一生懸命頭部をこちらに向け ようとする)抱かせようとしない。おかしいなと思って無理やり捕まえて抱くと、手に 液状のウンコがついた。イヌは下痢をしていたのです。それで、思わず「あっ」と叫んだ ところ、イヌはキャインキャインと啼いてボクの膝から飛び降りて、地面に這いつくばって 頭を下げてじっとしている。 この時、イヌもウンコを汚らわしいものであることを知っており(または感じており)、 それで飼い主を汚したので悪いことをしたと感じていると強く思ったですね。いくら擬人的と 言われようが、私はそう思った。(ちなみにそのイヌは生後すぐに引き取ってミルクを与えて 育てたイヌで、その場所は糞便をするようにしつけた場所ではなかった。) MLも 投稿者:きくち  投稿日: 1月19日(土)18時23分09秒 増やさないんですか? Q&Aのみとか? (無題) 投稿者:K7  投稿日: 1月19日(土)15時13分48秒 猫が高い所から飛び降りた拍子に声が出ることがあります。 一度そんなことがあると面白くなるのか、猫は飛び降りる度に声を出すようになるみたいです。 よく「うん」と言って着地します。「う」は特に大きく、「ん」は小さく。 人が聞いていると思ったら、「うん」の後に照れ隠しに何か続けます。 「うんにゃん」とか「うんごろにゃん」とか。 聞かれていると知らない時は「うん」だけです。 人間でなく猫が聴いている場合はどうなのか、知りません。 照れ隠しが人間以外にも、猫に対してもされるものなのかどうか。 猫にとって人間は他人だけど猫はどうかな (無題) 投稿者:K7  投稿日: 1月19日(土)14時59分34秒 ゆっくり進もう。 そして、輝く軌跡を残そう(見る角度にもよるなあ)。 ナメクジ会 Nomadさん  投稿者:きくち  投稿日: 1月19日(土)11時51分07秒 なぜ、限定? はぁ・・・ Nomadさん 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月19日(土)08時13分36秒 いろいろありがとうございます。 仕事を一つ終えて元気になりました。 (立ち直りが早いと言われている) やはり、鍵は「生成」だと思います。 クリエイトすることに関心の重心がある限り、 人はあまり間違えないのではないか、 破壊に重心が移った時、 いろいろマズイことが起きるのではないかと感じます。 クオリア関連掲示板は、できるだけ生成の方向に持っていきたいと 思う今日この頃でございます。 私が書くのもナンですが 投稿者:のまd  投稿日: 1月19日(土)01時09分01秒 私が気に入っている人たちの間でトラブルが起こっているのは憂鬱なことです。 もぎけんがヘコタレているのを見るのもとても気がかりです。(管理人の憂鬱は私も 身に覚えがあります) 誰それのここがいけない、ここをこうした方が良い、こう書いてはどうか、などと 言葉をかけても却って混乱を招くだけですので、何も言いませんが・・ 私が残念に思っていることは皆様、心に留めておいてくださいませ。 どうぞ穏便に。 私の友人たちへ。 bekkoameに会費を払い、 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月18日(金)19時23分07秒 クオマニ復活いたしました。 約1日のダウン。 ファイルが消されていなかったので、結局リニューアルはお預けです。 http://www.qualia-manifesto.com/index.j.html 術? 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月18日(金)10時34分50秒 >これはあくまで私と貴方の問題であって、茂木氏および他のQualiaMLのメンバーとは >関係がないことです。どうぞご理解いただきたい。 私は公共性を含んだ問題だと思ったのでこちらにあげさせていただきましたが、 このような問題のおとしこみを意図的になさるのか、それともそういう風にしか 感じとれることができないのかはわかりませんが、とにかく これからもJA氏は「気に入らない書き込みは消す」ということでしたら、もう何も議論の余地はないと思われますのでここでこの問題は終結ですね。 番外地の趣旨 投稿者:裏管理人  投稿日: 1月18日(金)07時53分16秒 私が思うに、クオリアMLには、ちゃんと茂木さんの管理される 表玄関のOffice掲示板があるので、まっとうな話はそこでできる し、またされるべきでしょう。 その上で、世の中はすべてタテマエだけで動いているわけでもないので 「困った部分」を処理するために、私が独断で番外地を設置したとご理解 下さい。(私自身が一番の「困った部分」だというご指摘は甘受します(笑)) ということで、(@.@)さんの件に関しましては、今後番外地にて議論されるよう要望します。 これはあくまで私と貴方の問題であって、茂木氏および他のQualiaMLのメンバーとは 関係がないことです。どうぞご理解いただきたい。 http://8506.teacup.com/jackamano/ 皆様方にお願い 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月17日(木)23時41分39秒 どうも、最近、 ネガティヴなものを全面に出したり、 他人の発言を正面からとらえないで揶揄したり、 あるいは自説を執拗に主張したり、 私がこの掲示板(及び関連する掲示板群)を設置した 趣旨とはかなりはずれた書き込みが多く、 実は大変苦慮しております。 「誰でも書き込める」という掲示板の性質上、仕方がないかと 思いますが、どうか、今一度、 「自分の親しい人たちとどこかでまったりとお茶でも飲みながら 話している」 というようなメタファーでの書き込みをお願いできませんでしょうか? できれば、ルサンチマンや、自己顕示欲、反射的なレトリック、 否定的感情などは、クオリア関連掲示板群には持ち込まないで いただきたいと思います。 (もちろん、スパイスとしてはいいのだけども、スパイスだけの 料理は食べられたものではありません)。 私は、投稿を削除したり、あるいは特定の投稿者を排除したり することは絶対にしたくありません。 どうか、今一度good willsの精神に立ちかえっていただけたらと 思います。 <解けたと勘違いしているヒト> さんの 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月17日(木)23時34分13秒 ご投稿、良く趣旨が判らないのですが、 私がレスポンスする必要がありますでしょうか? >センセの御著作に取り上げて下さっておおきに。 >追求したら、えらい気が楽になりましたわあ... そないな気分を文章にするとこうなりますのやな... など、全体として意味がつかめません。 はて、どなただろうと思うのですが、 私の知っている方ですか? kenmojoさま、蒸し返してごめんなさい 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月17日(木)23時28分45秒 私の下の書き込みは、おもに、JAさまにあてたものです。 (それとJAはしょうがねぇな。と笑って許している方々) ある個人対JA氏のみのプライベートな問題と思われては いけないと感じていたので。 ここに書いたのは、下にも書いたようにあちらではJA氏の一存で発言が 消されてしまうためです べつに、JA氏を糾弾しようとかではないんですが 発言を消すような点だけは考慮願いたいものです もう何回か書きましたが 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月17日(木)23時05分10秒 Jack Amano さんの掲示板は、彼が管理しているのであって、 私は直接関係ないんです。 だから、「笑い話で済ませた」というのが私のカキコを 指しているとすれば、それはapproveしたとか そういうことではなく、単にインターフェイスの問題として そうしただけなので、どうぞ誤解なく。 あそこの板は彼のポリシーでやっているので、 私はそれをapproveしたりしなかったりという立場にないわけです。 今日は 投稿者:K7  投稿日: 1月17日(木)23時04分46秒 眼科で眼鏡に貼り付ける斜視用プリズムを処方してもらいました。 眼鏡に縦縞が入りました。真上や真下から見ると鋸のようにぎざぎざです。 ちょっと見づらいけどこれでものが重ならずに見えます。 これによって見ることを放棄していた方の目も活発に動くようになって目を動かす筋肉が鍛えられ、 プリズムを変えていくことによってもしかしたら症状を改善できるかも。 検査技師さんは検査の値が変動しやすいからか断言はしないけど治る可能性を感じているようですが、 お医者さんは治るとは言いません。治らない場合もあるから無駄に期待させてはまずいと思うのでしょう。 検査が一段落して、検査技師さんに斜視は自閉症などと関連の傾向があるのか聞いてみました。 はっきりとは言えないが、学習障害の子どもにも多いようだ、養護学校の生徒にも多いのに学校は無関心だとのこと。 エラい先生や学者はわかってない、親の方がよっぽどわかっている、先生に言ってくださいよ、など 検査部長の名札をつけたおじさんは老舗フランスレストランの年取った給仕さんのように言葉は丁寧だけど、 心の中では拳をあげて「つきあげろー!」という気持ちなのがよおくわかりました。 現場の声。 番外地についての話しですが 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月17日(木)20時48分56秒 少し前の話し(とはいえ1週間はたってません)ですが、 笑いばなしにすまされたみたいですが きわめておだやかではあるが 真剣な抗議として書き留めておきたいと思います。 あそこは、JA氏の"私的"掲示板であるとしても、少し前の発言の削除の件は、いくら自分が『ファシストである』ことを自認したとしても、適当であったのでしょうか? 削除された裏かぶとむしさんの裏管理人氏への抗議も含めた発言内容は極めて正当なものであったと思います。 >私は邪悪魔たる「ファシスト」な?>ので(笑)、貴方の干渉は排除し>>ます。 >ということで、以下の発言は削除>>します。 >裏管理人に抗議 投稿者:裏かぶ>とむし  投稿日: 1月12日(土)>>>19時20分25秒 >管理人さんへ 投稿者:裏かぶと>むし  投稿日: 1月12日(土)23>時26分44秒 >今後同じ主旨の発言があれば、削除します。 これだけでは、実際の発言内容を読まなかった人にとっては余程ひどい発言をしたのかとも、思われてしまいます。もし逆の立場でしたらどのようにお感じになりますでしょうか? ネットでは3日前のことは大昔のことになって、深いレイヤーに沈んでも、現世では人格は存続しているわけですしこのような管理方法は恐怖政治的です。まったく2chのような見ず知らずのコミュニティとは違って、何となくうすぼんやりと知り合い関係にある人が多い中ではどうなのでしょうか? たとえばこの発言も (@.@)さんの発言は不愉快なので消しました。とされてはかなわないので、Officeのほうにも同内容を書き込ませていただきます。 いくら裏管理人さんにとって、 不愉快に感じる発言内容であっても、公序良俗や法律に触れる書き込みでないかぎり消すべきではなかったのではないでしょうか? 反則なし、なんでもありとするならば。 そうでなければ、もしかしたら何も 書き込まないのに **さんの発言は・・とそのうち 裏管理人氏によって書き込まれるということもありえるようで恐ろしくて、何も批判的なことをかけません。 ラブリーチャーミーなのは裏かぶと虫さんだって・・・。 Qualia Manifesto のHP、 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月17日(木)20時44分06秒 ホスティングのbekkoameに料金を払うのをわすれていて(^^);; ただいま停止中です。 再開はいつになるか判りません。 まあ、そろそろリニューアルしようと思っていたので、ちょうど良かったかも。 誰か他にもいるんかいなあ... 投稿者:<解けたと勘違いしているヒト>  投稿日: 1月17日(木)17時30分25秒 誰なんやろなあ。名前出してください。 センセの御著作に取り上げて下さっておおきに。 かまっていただいてありがとうございすう。 アインシュタインはんを御引き合いにしてまで... 相対論以上かいなあ...えらいこっちゃ... >身体性の問題を突き詰めていった時に時間や空間の概念 >にもたらされる衝撃は、潜在的には相対性理論以上かも >しれない。ただ、そのような未知の空間論、時間論の形 >式が何なのか、まだ誰も明示的に書き下せていないだけ >なのだ。 書き下したつもりなのにい... ああもう準備完了やな... まあ勘違いとしておきまひょ。 神さんの御嘲笑を謹んでお受けします。 字がちごたかなあ。 >むしろ、身体性をキーワードに、主観的な表象の世界を >徹底的に追及して行ったとき、主観、客観の枠を超えた >世界が現れる。 追求したら、えらい気が楽になりましたわあ... そないな気分を文章にするとこうなりますのやな... かないまへん。 シャンパンをぬいていただき 投稿者:(@.@)  投稿日: 1月17日(木)15時57分41秒 ありがとうございます。 しかし通るかどうかは別問題。 何だか論文というより詩のような感じになってしまったような お褒めにあずかり光栄です。m(__)m 投稿者:きくち  投稿日: 1月17日(木)14時26分08秒 JA名復活!? ところでなんで平日、真昼間にネット出来るんですか? 茂木さんとかは分かるけど。 お 投稿者:JA  投稿日: 1月17日(木)13時37分28秒 かっちょええがな。きくち君(笑) つくばマラソン 投稿者:きくち  投稿日: 1月17日(木)12時20分21秒 私の勇姿を披露!!…ってこれはスタート前の元気な時です(^^;。その後は見せたくない(笑) Ken MojoさんもUP!UP! http://www.f3.dion.ne.jp/~kikuchi/tukuba.html (@.@)さん 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月17日(木)11時32分07秒 オメデトウございました! エレベータの点検日 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月17日(木)11時29分22秒 忘れてた。マンションの14Fから雨の冬の外階段をおりるわけにも ゆかず... あと小1時間 とりあえずおととい無事論文を提出できました。 みなさまありがとうございました。概念可視がテーマだったのでここでの話しは インスパイアされました。 そういえば、守谷 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月17日(木)09時56分25秒 ハーフマラソンの参加証が送られてきたんだけど、 (2月3日)どうしようかなあ。 左足首をしばらく前にひねって、それが完全に治っていないのだ。 要するに…(;_;) 投稿者:きくち  投稿日: 1月16日(水)19時55分33秒 私が見ずに反論したんですね。す、すいませぬっ! (pink)ってお色気、うっふーん(^_-)-☆ってこと。あら、やだわぁ〜ん(笑) しかしながら、 投稿者:Scanner Darkly  投稿日: 1月16日(水)19時13分01秒 結局はニューロンによって説明されなければならないということに関して、 私が何も申し上げることができないことは明白です。 つくばマラソン 投稿者:Ken Mojo (pink)  投稿日: 1月16日(水)18時01分23秒 オレもとられた。 去年もとられた。 みっとみないからなー。 家に帰って気が向いたらアップしますだ。 こんなのでよければ 投稿者:Scanner Darkly  投稿日: 1月16日(水)14時47分10秒 もちろん私もken mojoさんの認識におけるマッハの原理ことを存じ上げています。 でもken mojoさんご自身も、「脳科学のシステム論的転回」の中で、自然が心 をつくるプロセスは、DNAという比較的少ない情報量を持つコントロールタワーを基に 生成される脳が多くの心の機能を環境における学習で獲得していくものであるのように述べられています。 また、最近では発せられるべき問いは、コンピュータは心を持つか、ではなく、ロボットは 心を持つか、であるそうです。このこともken mojoさんは、「文学と科学の汽水域」の中で 述べられています。 そして次のパースペクティヴターンは、全システムは心を持つか、になるではないかと素人 ながら勝手に推測しています。 私は「社会的」という言葉はあまりにも文系っぽいのでわざわざ「全システム的」という言葉を 使いました。 つくばマラソンの 投稿者:きくち  投稿日: 1月16日(水)12時16分12秒 なんかトラックをウォームアップで走ってるサンプル写真が送られてきました。 うーむ、勇姿が…(笑)。 kenmojoさんのは撮られてないのでしょうか? よかったらUPして下さい。 ↓質問 投稿者:きくち  投稿日: 1月16日(水)10時59分22秒 「培養器の中の脳」は考えられないってことですか? 「環境との相互作用を考えなければならないって言われても、 ニューロンで表現されなければ意味ないわけです。」ってkenmojoさんの言葉があったような…。 違ってたらすいません。m(__)m 今日はこれから就職面接に行ってきます。(笑)←笑いごとじゃないけど(笑) 全システム 投稿者:Scanner Darkly  投稿日: 1月16日(水)06時02分39秒  今考えたことは、感情とは、あるsubjectの心の状態と、突き詰めれば常にそうなるように 考えられる他のsubjectの心の状態が生み出した情報(ここでは情報の定義はできません)との 相互作用的なプロダクトであるのかもしれないというものです。  例えばあなたが乗った飛行機が南太平洋上で不時着し、無人島へ流れ着いて一人生活をはじ めることを想定してみましょう。あなたはおそらく、あなたのそれまでの他の人々との関わりを おそらく唯一のソースとして、あなたの心の中で会話を始め様々な感情を感じ始めることと 思われます。これらの会話の相手には例えばそれまでに読んだ本、聞いた音楽なども含まれます。 それらももとをたどれば他のsubjectの心が生み出したものです。あなたは、それら他のsubject の心が生み出したものの記憶を通しての相互作用のみにより、無人島で人間的感情を生じさせる ことと考えられます。  適切な時期に適切な刺激を欠いた人は人間らしさを持ちません。  ある意味では、人の心は、全システム的あるいは相互作用的な存在と見なさなければ ならないように考えられます。ヒトは全システム的生物であることになります。 (無題) 投稿者:JA  投稿日: 1月15日(火)17時06分25秒 ↓下の写真を見て考えを改めたわけではないが(笑)  まあ、服とか都会とかに頓着する人もおるかもしれん。  でも、そういう人とはあまりお付き合いしたくないものだ。 (かくいう私は顔とかスタイルとかにはうるさい(をひをひ)) Metaphor Matching 投稿者:Ken Mojo (pink)  投稿日: 1月15日(火)08時54分42秒 (無題) 投稿者:JA  投稿日: 1月15日(火)08時13分05秒 >あなたが思うに。だから女性の気持ちはそんなに理解できないだろうな。 あなたはすべての女性は自分と同じだと思っているのかい?(笑) >>それより貴方はどうも服とか都会とかに「価値」を見出しているようですね。 >それはJAさんがそう思いたいから。 じゃ、今後いっさいそういう見苦しい理由を持ち出すのはやめてね。 そうそう 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月15日(火)05時01分55秒 K7さんは現実世界ではなく、絵で立体視ができないという話ですね。私も取り違えていたかも 知れません。 最近、ある言語学の人と話していたら、その人は三点透視法(左右の奥行きだけじゃなく上下の 奥行きも考慮した透視法。消失点が三つある)に凝っていた時期があって、その後でマンション 完成図などの通常の二点透視法で描かれた図を見ると上に行くほど脹らんで見えるようになった と言ってたね。要するにその人はある種の錯視は経験の影響を受けやすいことを示すことで、 ラマチャンドランの例の錯視が生得的だと主張した私を批判したわけなんだけど。 明日提出につき 投稿者:(@.@)  投稿日: 1月15日(火)01時42分39秒 ひきつづき泊まり込み中 ↓両眼視  私は子供のころより片目が遠視性弱視といわれ小さなころは斜視でした。 悪いほうの眼は、焦点があわないよりもうす暗い感じ。 絵あわせテストは死ぬ程やらされましたが、苦手でした。 多分意思の問題ではなく、両眼視できないようにどこか回路がこわれてるんだと思う。 必死にみようとすると、0,4ぐらいの視力はあるのだけど、 普段あまり使ってないみたいです。時々左ばかりぶつかります (無題) 投稿者:K7  投稿日: 1月14日(月)23時10分41秒 JAさん >こんどその相手をここに連れてきていただけますか? >ぜひ話しをお聞きしたいですね。 >私の予想では、その人は貴方が述べたこととは違うことをいうでしょう。 >まあ、どちらが正しいかは、両者の言い分を聞いてから判断しましょう。 その人はパソコンも苦手なので、連れてこれません。 その人の上司とパソコンの話で盛り上がるといらいらして、後で何かの理由で私は叱られていました。 もちろん私とは違うことをいうでしょう。筋の通らないことをいくらでも思いつくみたいなので。 私にしてはいけないと言ったことを後で本人がやってたりするし。 最近聞いた話では、私が入って暫くした頃に制服を作ろうという話があったらしいです。 でも予想以上にお金がかかるということで無くなったようです。 >私が思うに田舎の人は都会の人が考えるほど服なんぞに頓着しないですよ。 あなたが思うに。だから女性の気持ちはそんなに理解できないだろうな。 毎朝会うわけでなく、彼女の視線が気になったのは一度だけなので、私もそんなに彼女は普段頓着してないと思います。 ただ、子どもの頃よく私の母に向かって「おばちゃんいつもきちんとした格好していていいね。」と言っていたそうです。 #私の母は体型に問題があるので誂えのワンピースしか着るものがなかった。 >それより貴方はどうも服とか都会とかに「価値」を見出しているようですね。 それはJAさんがそう思いたいから。 うみねこさん やっぱり移動した時の見え方の比較ということで、オウムのやり方と同じですね。 だから絵の場合は立体的に感じるかどうかは機能ではなく心理的な問題ですね。 私が眼科の検査で見たのは機能を調べていたのでしょうけど。 私は見ようという意欲が足りないからみづらくなったみたいです。一応両目で見ていますが、立体的に見ようという意志も普段は弱いようです。 美しいものを見て、もっと見たいと思うようになればいいのかな。 もちろん 投稿者:JA  投稿日: 1月14日(月)17時17分34秒 リクツじゃないさ >わかって〜♪ください〜♪ やだもーん!(−ε−)←5歳児モード JAさん 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月14日(月)17時06分28秒 理屈ではないんですよ。わかって〜♪ください〜♪ K7様 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月14日(月)17時04分01秒 >片目で立体的に見る方法って、オウムみたいに上下左右に動くことかな? あはは。いえいえ、そんなにたいそうなことじゃないんです。当たり前のことですけど、 遠くの物体はその手前にある物体に遮られて見えませんよね。そこでほんの少し身体を 動かすと隠れていた物体が見えるでしょ。また、電車に乗って風景を眺めると近くの物体の 方が遠くの物体より速く通り過ぎていくでしょ。こういうことが片目で世界を立体的に見る 時の手がかりになっているのです。ちょっと古い本で恐縮ですが、入門として「アフォー ダンス-新しい認知の理論」(佐々木正人著)(岩波科学ライブラリ)あたりをお読みになる ことをお薦めしますよ。 振り返ってみると、私の場合は小学5-6年生頃、少しだけずれた図形を二つ描き、それを両目の 視線を少し開いて見ると図形が融合してひとつの図形として見えますよね。その絵のずれ具合で 立体的に見えることもありますが、この現象にハマッたのです。それからしばらくして斜視に 気がついたのでした。先ほど調べてみると斜視にもいろんな原因があるようですね。K7さんの おっしゃる状況では私にはチックがあり、この歳になってもしばしばチックが現れます。 出始めるとしばらく止まりません。これを見て、てんかんだと思った医師もいましたね。 書き出すととめどがなくなるので、この辺でやめておきます。 いらぬオセッカイ 投稿者:JA  投稿日: 1月14日(月)16時38分42秒 >今の職場に入って間もない頃、先輩に「おはようございます」を言うと、 >相手の視線が私の顔からつま先まで一瞬に走るのを感じていました。 >腹立たしげな表情もわかりました。そして、割と上等な服の日は >決まって些細な事でものすごい剣幕で叱られました。 >口実のない日には私と関係ないことまでを理由に。 >今は相手の視線などわからない状態です。 こんどその相手をここに連れてきていただけますか? ぜひ話しをお聞きしたいですね。 私の予想では、その人は貴方が述べたこととは違うことをいうでしょう。 まあ、どちらが正しいかは、両者の言い分を聞いてから判断しましょう。 >そんな服着ていかなければよかったのにと思うでしょ。 >しかし長らく失業していたから衣類を買う余裕なんてなかったんです。 >割と上等でなければ仕事には着ていけないようなくだけた服しか持ってなかった。 >朝家を出て、隣の私と同世代の主婦が子どもを見送っていることがあり、 >ある時やはり視線が服に移動して表情が悔しそうだと感じたことがあります。 >彼女は私が着ていたような服を着る機会などこんな田舎では殆ど無いし >これまでも殆ど無かったでしょう。私だって好きで着ているわけじゃない。 ついでにその隣の人も連れてきていただけますか? 私が思うに田舎の人は都会の人が考えるほど服なんぞに頓着しないですよ。 それより貴方はどうも服とか都会とかに「価値」を見出しているようですね。 そういう人に、「違和感」を感じる人は沢山いますよ。おわかりですか? まちがえました 投稿者:K7  投稿日: 1月14日(月)15時44分40秒 私の利き目は右でした うみねこ様 投稿者:K7  投稿日: 1月14日(月)15時32分20秒 片目で立体的に見る方法って、オウムみたいに上下左右に動くことかな? 私の利き目は左です。右に眼帯をつけていると日頃怠けている左の視力が上がってきます。 私の斜視は先天的なものもあるようです。子どもの頃の写真もそんなふうだし、母方の祖父も斜視のようです。 しかしこれは状況で変動します。十年ほど前に一時治っていたこともあるので。 いじめのない気楽な職場に勤めていた頃、本も読まずゆっくり過ごした休日の明けた朝、遠くまで全く重ならずにきれいに見えていました。これを何度か経験しました。 どうやら斜視は精神的なストレスと関係があるみたいです。いじめを受けた後1年かそこらでひどくなります。 今の職場に入って間もない頃、先輩に「おはようございます」を言うと、相手の視線が私の顔からつま先まで一瞬に走るのを感じていました。腹立たしげな表情もわかりました。そして、割と上等な服の日は決まって些細な事でものすごい剣幕で叱られました。口実のない日には私と関係ないことまでを理由に。今は相手の視線などわからない状態です。 そんな服着ていかなければよかったのにと思うでしょ。しかし長らく失業していたから衣類を買う余裕なんてなかったんです。割と上等でなければ仕事には着ていけないようなくだけた服しか持ってなかった。 朝家を出て、隣の私と同世代の主婦が子どもを見送っていることがあり、ある時やはり視線が服に移動して表情が悔しそうだと感じたことがあります。彼女は私が着ていたような服を着る機会などこんな田舎では殆ど無いしこれまでも殆ど無かったでしょう。私だって好きで着ているわけじゃない。 池尾さま 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月14日(月)15時26分04秒 自閉症の問題は、とても難しい問題ですね。 いろいろなケースがあるようで、 一概に言えない部分が多いようです。 「心の理論」の問題についても、より広く認知プロセスの問題として 考えるべきだと思っています。 いろいろ勉強しつつ、考えてております。 自閉症 投稿者:池尾 俊明  投稿日: 1月14日(月)14時53分05秒 雑誌世界の増刊号でHP知りました。 2女がいわゆる自閉症で脳の問題に関心を持ってます。 新しい本も今アマゾンで注文しました。 その宅急便が環境破壊だと世界には書いてありましたが。 自閉症も脳障害と言われているのですが どう考えられるでしょうか。 手塚さん 投稿者:feline  投稿日: 1月14日(月)14時19分10秒 もう何回目だか分からない(たぶん30回以上〜50回未満のどこか), 『ブラックジャック/手塚治虫』の復習を開始。 今のところ,手塚漫画こそが最もよくできた心の理論なのでは, と思う今日この頃。 青山さん 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月14日(月)10時17分33秒 本の完成、オメデトウございます。 拝見するのが楽しみです。 発売はいつですか? メイル、先ほどお返事いたしました。 遅くなり、申し訳ありません。 K7様 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月14日(月)06時51分15秒 物を立体的に見る場合、両眼視による方法以外に、片目でも立体的に見る方法があることは ご存じですか? 私も実は斜視が「あった」。「あった」というのは、今は片眼が見えなくなったので斜視は 意味をなさなくなったからなのですが。私の斜視は不顕性といって、普段は斜視であることは 第三者から知ることができず、医師がある特殊な実験を行うことで初めて検出できるような 斜視です。 実は私自身はわざわざ医師から指摘されるまでもなく、自分が斜視であることに前から気が ついていた。つまり健常者は自動的に両眼視ができるが、私はそれができず、両眼の視野を 意識的に融合させる必要があったのです。そしてしかも「利き目」があった、つまり意識的に 両眼の視野を融合させないと、知らぬ間に片方の目、つまり利き目だけで世界を見ていたの です。(想像するに、ここで書いたニュアンスはK7さんには理解できると思う。眼球を動かす 筋肉は左右ともに10本くらいあるのだが、K7さんの症状はこれらの筋肉のうちいずれかの 長さが生まれつき不揃いであるか、まだ「利き目」が現れていない状況と思う) そして7年前に網膜剥離で見えなくなった目は「利き目」の方だった。つまり、私はそれまで あまり使ってこなかった「利き目でない方の眼」で世界を見なければならないようになった。 しかも、利き目でない方の眼には盲点以外にも暗点があることに気がついていた(暗点が あったから私は不顕性の斜視になったのかどうか、その因果関係は私にも分かりません)。 当時、周囲の人々は私がこれからちゃんとやっていけるのかどうか、ひどく心配したものだった。 しかし、私には確信があった。片目でも十分、世界を立体的に見ることができるはずだ。それが ゲシュタルト心理学やJ.J.ギブソンの初期の研究が明らかにした、自らの身体の移動による 外界の「見え」の変化を手がかりにした立体視なわけです。 千葉大院生の青山です 投稿者:青山たくお  投稿日: 1月13日(日)22時51分27秒 茂木さん、京都ではお世話になりました。 おとといの夜くらいに、メールを送ったのですが、 ちゃんと届いていますでしょうか? ちょいと確認してみて頂けると幸いです。 独我論と身体 投稿者:JA  投稿日: 1月13日(日)16時49分48秒 随分昔であるが、独我論について、 「「私」とかいう言葉を使うこと自体、独我論に反する」 と述べた記憶がある。 つまり、自分の意識中にある幾多の「人間」が、 物理的にほぼ同じ構造および機能を有している中で、 そのうちのたったひとりだけが意識に対して 独特な関わり方をしており、それを「自分(の身体)」 と認めるところから、同時に他者も生まれてしまう ここで、いわゆる心脳問題の唯物論的な問い方とは別に、 以下のような独我論的問い方もあると気づいた。 「意識内容の中のある特定の「表象」が意識と関わりを持つのはなぜか?」 ここで、「表象」と言うのは、早い話が自分の身体のつもりだが、 物体的な先入見を排除するために、わざと「表象」とした。 思うに「物体」というものも、意識の側から見れば、 この特定の表象と、他の表象との関わりにおいて生まれた、 二次的な概念だろう。 腕と兎の謎は解けない 投稿者:K7  投稿日: 1月13日(日)16時30分46秒 本を最後まで読みました。やっぱりぱらぱらと見た時に思ったとおりです。 私は腕に兎の跳ねている絵で何がいいたかったのか聞き取れませんでした。 だから本に書かれているとしてもどれが対応しているのかわかりません。 聞き取れて納得したかどうか以前の問題ですね。 あの当日格子縞に穴が開いて次に見る色が見えてしまうという説明は理解できたので、それから推測しました。 格子縞の場合は何故そうなるかが説明されているけど、腕に兎では推測したことの説明がつかないままなので気になりました。 今度の本は血が通っているなという印象があります。最初の本はそんな感じはなかったけど血がたぎっていましたね。 内容に、より現実との繋がりを感じます。そしてすっきり整頓されてきている。 私みたいなレベルの人にもこれだけ読み易いように書けている。 理解が深いほど平易な文章が書けるのだとよく思うんです。例外もあろうけど。 私の眼は今普通の状態じゃありません。斜視がひどいです。 ひとつのものがふたつに見えます。 絵を立体的に見ることを「最初からあきらめている」それとも「そのくらいじゃだまされないぞ」という見方をしているのか、自分でもわかりません。 昨日眼科で検査を受けました。 片目には自動車、片目には車庫が見えていて、レバーを操作して車を車庫に入れるというのがありました。 尻尾なしの花を持った兎と尻尾のある何も持たない兎の絵を重ねて、「尻尾か花が消えたと感じませんでしたか?」 大きい円とその中の小さい円のどっちがこちら側に近いと感じられるか、という質問に、二回とも小さい方と答えました。 私はよほどこちらに向かって飛び出したものが好きらしい。 そのうち治療か訓練かに入ると思います。両眼視野が闘争しない私に「この絵どう見える?」と実験するなら今のうちです。飛び出し方くらいしか参考にならないか。 確かにアメリカは 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月13日(日)13時20分39秒 パイオニア・スピリットに溢れていて新たなものを産み出せるパワーや風土があるのかも 知れないけれど、日本の若い研究者は自国の仲間の説は評価できないのかどうか分からないが 見向きもしないくせに、海外、とくにアメリカで騒がれていることは(紹介することに汲々と して)熟慮せずに受け入れる傾向がある、と嘆いていた先生がいたな。 と言いつつ、その先生もアメリカで開発された実験方法を踏襲して今も実験を続けてるし。 自説を主張しても受け入れられなかったのでそうしているのかも知れないが。 昨日養老さんは 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月13日(日)12時56分06秒 アメリカの悪口言いまくっていましたが(笑)、 私も、アメリカについては愛憎半ばするところです。 ある種のものを生み出すパワーにおいては唯一無二ですね、あの国は。 scooterのRolls Royceだそうですが、Appleも一時期そう言われていましたね。 パイオニアリング・スピリット 投稿者:Scanner Darkly  投稿日: 1月13日(日)12時35分05秒 ジンジャーだけでなく、こんなのもあるんですね。 いろいろ言っても、新しいものを最も生み出すのは、やはりアメリカなのかも。 http://www.xootr.com/ felineさまご苦労さまです。 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月13日(日)09時57分59秒 私も今年は忙しい出だしです。 掲示板は、一服のコーヒータイム? 注意 投稿者:裏管理人  投稿日: 1月13日(日)08時10分07秒 クオリア系の掲示板群は、茂木さんがログをとられていますが、 「番外地」のみは、その特殊性からログはとりません。 ログにのこしたい発言は発言者自身の責任で保存するか もしくは、Officeなどの「正規」の掲示板にて行うこと をお勧めします。 http://8506.teacup.com/jackamano/bbs 働かざること猫の如し 投稿者:feline  投稿日: 1月13日(日)00時31分54秒 と言いたいところが,年明け最初の休日は出勤でした。合掌。 星雲は、 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月12日(土)23時04分38秒 あと一月はあのようにしておきます。 ご意見ありがとうございました。 (無題) 投稿者:Scanner Darkly  投稿日: 1月12日(土)14時36分20秒 些細なことなのですが、クオリアホームページのバックは、星雲のようなものよりも、前のシロの 方が良いと思います。 夢 投稿者:のまd  投稿日: 1月12日(土)13時46分29秒 「自分は高校生で、もう一度一生懸命勉強しようとしているがうまくいかない」 「祖母を殺して裏の畑に埋めてそれが見つかりそうになっている」  両方の夢を良く見る俺はどうすれば? 助けて。ユングせんせい。 それでは 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月12日(土)13時03分05秒 もうそろそろお仕事に行って来ますだ。 http://www.qualia-manifesto.com/asahiyoro2.jpg うみねこさんへ 投稿者:かぶとむし  投稿日: 1月12日(土)12時25分00秒 うみねこさんの、実験が出来ずとも、データを見ているうち色々思う気持ちは痛いほど分ります。あなたのいう科学哲学も意義のあることでしょう。その内容が興味深ければ、おのずと人はネット上でも集まります。ですから、Ken Mojoさんのいうように掲示板を作られるか、HPを作られて、数行程度のご自分の科学哲学ダイジェストを月1程度宣伝する方が、合理的では?本物は過度に宣伝しなくても、理解者が少なくてもいいのです。死後にその価値が理解された画家は沢山います。 To Dr. Ken Mojo 投稿者:Sea Mew  投稿日: 1月12日(土)11時24分29秒 Sorry but I am not so much confident in myself as to do so yet. Instead, I have been trying to assure myself of the validity of my thought or to test whether my thought has some valid aspects through some BBSes where people having the same interest as me meet and discuss with each other on the matter. 感想 投稿者:裏管理人  投稿日: 1月12日(土)11時12分25秒 うみねこ氏: >私はあなたとお話しする気はない。 私以外に、頑固者の相手をする御人好しがいればよいが(笑) Ken Mojo氏 >ご自分の掲示板をつくったらいかがですか? つくっても、そこに留まれないでしょう。彼は。 http://8506.teacup.com/jackamano/bbs うみねこさん 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月12日(土)10時40分14秒 ご自分の掲示板をつくったらいかがですか? とても簡単です。 上のTeaCup Free BBSをclickして、 1分で出来ます。 そこを中心に、ご自身の説を議論したらいかがでしょう? 悪いが 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月12日(土)10時16分13秒 >>裏管理人様 私はあなたとお話しする気はない。 英語のQualia Message Board 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月12日(土)10時15分03秒 を作りました。 http://8511.teacup.com/kenmogi/bbs もう一つ、英語のやつはあることにはあるのですが http://members4.boardhost.com/qualia/ こっちは、あまり使い勝手が良くないので。 コンセプトとしては、日本人どうしが英語で議論するということ。 だから、あまり文法とか気にしない。 というわけで、みなさんよろしく。 ちは〜 投稿者:裏管理人  投稿日: 1月12日(土)09時57分33秒 こちらで御不要な議論を引き取りにまいりました(笑) http://8506.teacup.com/jackamano/bbs 勝手にサラセン帝国。 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月12日(土)08時29分08秒 昨日本屋で「だじゃれ練習帳」という本が積まれているのを見てしまった。 海江田さん 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月12日(土)08時24分41秒 私も、高校にまったく行かないという夢は 良く見るなあ。 それで、久しぶりに行って、 「あれ? 今年、3日くらいしか行ってないじゃないか」 と思って、それでみんなとの距離感がすごく気になって。。。 郡司の有名な「小屋の中に死体があって、それは何となく自分が やったことのような気がする」という夢もそうだけど、 この種の原罪系の夢はそれほど悪いことではないと思う。 研究を覆す?いやそうじゃない 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月12日(土)06時56分09秒 かぶとむしさん: 私も本来経験主義者であって、研究を覆すためには実験や観察でデータを突きつけない ことにはどうにもならないことは分かっています。しかし、論文に発表されたいろんな データを見せてもらっているうちに、世界はおそらくこうなっているに違いない、という 概念が生まれてくる。この、私のなかで生じた概念を私は述べているに過ぎない。実験が できない環境にある私ができるのはこの程度だ。しかし、このやり方が科学哲学の方法なのだ と思う。 脳内の視覚系には網膜位相に対応したさまざまな地図がある、ということは、それらの地図は 網膜位相保存的に結合されているに違いない。そして、たとえばV2からV4といった遠距離が 長い神経線維で網膜位相保存的に結合されているということは、この結合構造は外来刺激 (経験)によって導かれるとは考えにくく、したがって、いまだ詳細は不明の方法でこの 結合構造は遺伝的にプログラムされているのだろう(ここまでは論理的に導けると私は思う)。 であるなら、少なくとも視覚に関係するクオリアが生じる仕組みは遺伝的にプログラムされて いる、つまり生得的だと言っていいのだ。これでは感覚的クオリアが説明されたような気に ならないというのは分かる。しかしこれもひとつの説明方法なのだ、と私は思うんですよ。 なぜにこんな夢? 投稿者:海江田中佐  投稿日: 1月12日(土)05時39分21秒 最近やたらと、大学をさぼりすぎて単位がたりなくて卒業できない、 という夢を見ます。たぶん大学に転職する+学部低回生のとき単位 をとれなかった+最近会社にぜんぜん出社していないが原因なのだ とは思うのだが。 会社は在宅勤務OKなのだが、こうも出社する日が少ないと人間不安 になってしまうのでしょうか。 とにかく心臓に悪そうな夢なので何とかしたい。 iMac gone 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月11日(金)23時21分43秒 now. Take care of your eyes. @@<-目薬。 がらがらがら 投稿者:(@.@)  投稿日: 1月11日(金)23時02分02秒 なんだかKen Mojo様は柄がはやってしまっておられるようですが 少々オフィスではうるさいような気がいたします。 睡眠不足のお目目には痛すぎる白 ここは無地のほうがいいです。 おねがいします LuriaのMnemonist 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月11日(金)22時24分55秒 の本を読んでいるんだけど、面白い。 普通じゃない脳というのは面白い。 むしろ普通じゃない脳の方に 表象の世界の奥行きが出ている。 うみねこさんへ 投稿者:かぶとむし  投稿日: 1月11日(金)19時42分12秒 いつもうみねこさんのアイデア力には脱帽致します。ですが、あなたがおっしゃるように、それが生得的であるか否かについて、私のつたない知識の範囲でも、今だ解明されていないと思われます。ここからが重要だと思うのですが、残念ながら科学の世界では、こう思った、というだけでは相手の研究を覆す事は出来ないのです。また、ここに出入りされている方も沢山いらっしゃいます。皆さんが自分の仮説を信念だけで書き始めたら、収拾がつかなくなるのではないでしょうか? (無題) 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月11日(金)18時13分54秒 不満なのは分かるが、なぜ不満なのかを言葉にしていただけないだろうか。 不満ではあっても、感覚的クオリアは生得的に決まっているという説明は、私はあり得ると 思うんだよ。 結局、ここで私は、 ・哲学的ゾンビの議論は意味がない。 ・生命は絶えず活動している能動的で自発的な存在だ。 ・生得的であることを証明することによって、少なくとも感覚的クオリアは説明された  ことになる。 の三点を主張してきたことになる。これらは「意識は生命現象だ」という基調では一貫しているはず。この基調を否定されるなら、私も根本的に考え直さなければならないが。 そうじゃない 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月11日(金)17時17分13秒 >niedrigさん もちろん不満は分かる。しかし、こういう回答もあり得ると思わない? (無題) 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月11日(金)17時15分02秒 養老先生が「機会主義」と書いていたあの本というのは、ラマチャンドランの 「脳のなかの幽霊」の方ね。 >生得的の話 投稿者:niedrig  投稿日: 1月11日(金)17時14分12秒 そんなことを聞きたかったわけじゃない。 でももういいや。 >感覚的クオリアの話 感覚的クオリアと生得性の話がでたときに まさかあんなこと言って解決とか 言い出すんじゃ…とか思ったが。 予想通りでした。 でもこっちももういいや。 議論から撤退します。 (無題) 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月11日(金)17時02分00秒 ×ここからが私の大胆な主張になるのだが、「赤」という色を見た時に「赤」のクオリアが ×生じるのは「生得的」に決定されている。これが感覚的クオリアの難問の答えなのだ。 ○ここからが私の大胆な主張になるのだが、「赤」という色を見た時に「赤」のクオリアが ○生じるのは、そのことが「生得的」に決定されているからである。これが感覚的クオリアの 難問の答えなのだ。 (無題) 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月11日(金)16時58分50秒 「生得的」というのは動物行動学の重要な概念なんだけど、要するにある「種の」動物の行動、 またはその行動をもたらす神経ネットワークが、その種の系統発生、つまり進化の途上で 遺伝的に組み込まれていることを指すんです(岩波生物学辞典)。 もちろんその生得的な形質が適切に発現するためには、とくに臨界期において適切な刺激を 受ける必要がある。遺伝子は正常な環境であれば当然受けるはずの刺激を当てにして、結果的に 形質が正常に発現するようなやり方でプログラムしている。このことを指して、あの本で養老 先生は機会主義と言っているんです。 かぶとむしさんへ 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月11日(金)16時46分12秒 実はあの質問は、あの錯視が生得的なのか、学習によるものかを知りたくて質問したのでは ないのですよ。あの錯視図形の由来を私も調べてみたけれども、やはり茂木先生の本にある ように、Ramachandranが1988年に発表したものらしい。私が思うに、あの錯視が生得的か、 学習によるものかを判定するのは困難で、おそらくいまだ確たる結論は出ていないと思う。 しかし、私はあれは生得的、つまり遺伝的にプログラムされていると考えている。リング 掲示板にも書いたけれども、私は普遍的な自然現象に関する知識が神経ネットワークに 遺伝的に固定されうると考えており、この錯視はその例だと言いたいのです。もっと言うと われわれの意識の内容は、遺伝的に固定された自然環境に関する知識によって多く占められて いると考えている。 ここからが私の大胆な主張になるのだが、「赤」という色を見た時に「赤」のクオリアが 生じるのは「生得的」に決定されている。これが感覚的クオリアの難問の答えなのだ。 あとは従来の解剖学的、生理学的実験でその経路が詳細に解明されれば感覚的クオリアは 説明されたことになる! Sensory qualia is explained. もめるだろうな(笑) むしろ 投稿者:niedrig  投稿日: 1月11日(金)15時55分13秒 「生後の学習によるもの」という概念と 「生得的に備わっているもの」という概念を 精緻に考え直してみることが先かと。 うみねこさんへ 投稿者:かぶとむし  投稿日: 1月11日(金)15時49分18秒 例の錯視について、それが生得的であるのか否かをどう思うか、多数決で決まる訳ではないので、ここで見解を問うよりも、科学的に論証されているのかどうかを知っていそうなところにダイレクトにお聞きになった方が、より確実なのでは?例えば北岡明佳氏や大阪大学基礎工学部の認知脳科学研究室辺りにネットでお問い合わせになられてはいかがでしょうか?阪大の方は学部生が運営している錯視のHP内に、メールの受け付けもあるので、レスが返って来やすいかも知れません。 でもね 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月11日(金)11時22分41秒 一応ここで言及した、例の錯視は生後の学習によるものか、生得的に備わっていると思うのか、 裏管理人氏以外の方々の見解をお聞かせください。 意識の問題はハードプロブレムという本丸を攻めるだけではなく、外堀を埋める作業も 必要とは思いませんか? もしかして、外堀を埋めた時には、気がついたら本丸が消えて なくなっていた、なんてことが起こるかも知れないし。 ウェアラブルPCはまったく関係のない話だけど、ウォークマンの開発に似ていて個人的に 興味を持っています。 場の使い分け 投稿者:裏管理人  投稿日: 1月11日(金)10時39分39秒 KenMojo様: >ナントカならないのでしょうか? そのための一つの試みとして「番外地」を設置しました。 まあ、早い話が「ゴミ捨て場」とか「産廃処理施設」とかいわれてますが(笑) 個人的には、ゴミにもゴミなりの良さがあると、かように考えますです。ハイ(笑) ということで、うみねこさんはカタギになるつもりがないのなら 「番外地」から外にはあまり出ないように(笑) http://8506.teacup.com/jackamano/bbs もちろん覚えています。 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月11日(金)08時21分15秒 その時も「気に入らない」という言葉を 使われていましたね。 うみねこさんはどうも、誤解されやすい書き方をよくされるようです。 悪意がないのかもしれないけど、だんだん返事するのがイヤになってくる のも確かです。 私は正直にそう思います。 ナントカならないのでしょうか? 掲示板群を気持ちのいいコミュニケーションの場として 維持したいし、うみねこさんがいろいろアタックされているのを 見るのはあまり気持ちのいいものではないので、 一つポジティヴなキャラ(押しつけがましいというのではなくね) でご登場いただけませんでしょうか? もちろん、どんなキャラにも場所があるというのが、エコロジカルシステム だとは思うのですが、ちょっと個人的には疲れましたです。 科学的じゃないと言われたら 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月11日(金)07時58分01秒 放ってはおけないので弁解(笑) 前に一度同じ件で書いたのですよ。その時に理由を述べました。今回はそれで言葉を 省略したのです。 私の 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月11日(金)07時46分46秒 powerbook環境はこの2、3,日激動。 結局、Powerbook G4の中に新たにIBMの30GBを入れて、 iBook (dual USB)をMax OS X専用マシーンとして 使うことにした。 というわけで昨日からちょっとUnix mode. K7さん 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月11日(金)07時45分17秒 本が全部終わったら新たためてご質問ください。 うみねこさん「気に入らない」という言葉はあまり科学の議論では つかわないので、新鮮に読みました。 K7様 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月10日(木)23時48分53秒 私が口出しするのもなんなのですが、質問の件のことは本の最後の方に出てきますよ。 そこの説明が私はちと気に入らなかった。 それから。丸の半分色が明るいか暗いかで飛び出すか引っ込むかに見えるという話ですが、 K7さんには立体的に見ませんでしたか。それは不思議ですが(笑)、ちゃんと見える方は。 この知覚の起源はなんだと思われますか? 生後の学習? それとも生得的に備わっている のでしょうか? Ken Mojoさま 投稿者:K7  投稿日: 1月10日(木)22時42分54秒 がーんときたところで、下の方に通り過ぎてしまった書いた私の質問に答えてくださーい >Ken Mojoさま 投稿者:K7  投稿日: 1月 6日(日)21時28分01秒 > >山口でのお話で、よくわからなかったことがあります。 >腕の上を兎が跳ねている絵の説明でした。考え込んでいるうちにびゅんっと過ぎてしまいました。 > >あれは脳から遠い部分の刺激が先に起こって、脳に近い部分の刺激よりも遅れて脳に到達しても、 >ちゃんと正しい時間の順に感じられるということでしょうか。 神経に電流の走る速さはそんなにのろいもんでもないとは思うけれど。 それから、丸の半分色が明るいか暗いかで飛び出すか引っ込むかに見えるという話。 私はあんまり立体的には見ませんでした。 せっかくグラデーションなら丸みを出せよ、そんなら立体的に見てやってもいいな、とも思いました。 立体的に見ようとしたら、引っ込むはずのも出っ張ってみえました。 上から光が当たったのと下からのが同時に同じ場所に混在するのです。 どうせなら出っ張ったものを見たほうが、エネルギーの消耗が少ない、力をもらえるような気がします。 向こう側に引っ込んでいたらそれだけ多くの空間を自分が把握しないといけないし、あぐれっしぶでいることを要求されているみたいだし。 元気の有り余った人は引っ込んだのが好きかなあ。 きくちさんの写真が使われた説明は、本を読んでやっと理解しました。 現に写真があるんだから紛らわしい。絵だったら想像しやすかったでしょう。 説明に使われている写真は写真ではなく今の状況を示すのだということがわかりにくかったです。 まだ読んでいる最中 5歳児 投稿者:のまd  投稿日: 1月10日(木)21時57分21秒 私も一家に一つは欲しいと思って作ってみたのですが、インストール後、ちゃんとした5歳児 になるまでに5年もかかってしまいます。 しかも、ちょっと目を離しているとすぐに15歳くらいになってヒゲが生えてきたりします。 こりはイカン、と別の奴をインストールしたのですが、結局どれもこれもみな失敗し、5歳児 を維持するには大変に困難であることがわかりました。 (無題) 投稿者:コロ  投稿日: 1月10日(木)19時48分06秒 うちの子が誤信念課題をできるようになったのは いつごろだったでしょうか。やはり4歳くらいで ごっこ遊びの延長としてできるようになった気も します。 なっちゃんのキャップを集めてロールプレイをや りだした頃かな。 受け狙いのギャグを言うようになったのも4歳以 降のようです。どうしようもないオヤジギャグな のですが。 なおうちの子のこだわりは電車のホームの番号で 常に何番線の電車に乗るかを確認しています。 何故だろう? では。 子供らしさと客観性の混在 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月10日(木)16時21分45秒 タオルさんには、なりきりごっこ遊びとしての 子供らしい側面と どこか自分を第三者的に見てる面の萌芽のような感じもあって、 そこが「おや」と親は感じたわけです。 最近ことに、時々そうしたニヒルな側面をちらりとみせはじめ ほおと思っています。主観経験的ななかから 何か客観的な法則を自分で見つけたり、おもしろいもんだなと ウェアラブルPC 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月10日(木)16時11分09秒 ソニーもウェアラブルPCに乗り出すとか、そんな話はありませんか? たとえばこんな感じ↓ http://www.zdnet.co.jp/news/0201/09/poma.html さらにディスプレイ部はゴーグルみたいに薄く、バッテリーはたくさんのバッテリーを 防弾チョッキのようにして着込むことで駆動時間を延長し、ポインティングデバイスは 太ももに巻き付けられるソフトなものにするとか。 未来のPC売り場は今のスキー売り場のように変貌する。 5歳児 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月10日(木)13時04分25秒 >「タオルさんなのでごようじしてください」 この言い方はいかにも五歳児らしくてカワイイ >「ご用事って何ができるの」「まわれます」 一家に一つ、欲しいな(笑) 私のよく知る5歳児は、人に生年月日を尋ねて 「それって*曜日だね」というのが趣味の 困ったチャンだった。いまでは、そいつは、 人のいったことにいちいちツッコム困った チャンになりはてている(^^;)←おめーだろ。 タオルさん 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月10日(木)11時21分43秒 5才の子供が風呂あがりに、 カメのように丸まって、タオルで自分をラップして おもちのようになっている「タオルさんなのでごようじしてください」 「ご用事って何ができるの」「まわれます」 と言って、床をすべるセッケンのようにくるくる回る 5才児の考えはこんなかな、一般的に? 私はもっと自分でせいいっぱいだったように思う。 やがて「タオルさんは透明になってお空にかえってゆきました」 と言って、パンツをはいていた。 iPodの中に 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月10日(木)09時41分10秒 Feynman lecturesを全部入れて聞きたくなった今朝の 煮麺 Ken並の強行軍 投稿者:海江田中佐  投稿日: 1月10日(木)00時13分02秒 京都から滋賀、そして伊豆と一日で移動。こだまに 久しぶりに乗った。ロシア出身の面白い研究者と知り合い になった。The Problemを意識し、ユニークなアプローチを している。 どうして「気付いた人」は見つけるのが難しいのだろう。 そもそも人口がすくないからか。 あ、田口がカージナルス行きを決めやがった。阪神を袖に するからには、それなりの成績を期待する。 あんなに苦労して 投稿者:Ken @がーん  投稿日: 1月 9日(水)23時29分59秒 入れ替えたHDが、突然死んだ。 本当に突然死んで、結局元の20GBに戻った。 しかも外付けにしてもそもそも回転しない。 なんてこった。 幸い、この間に書いた書類が少なかったので、被害は最小限度に。 しかし、いろいろやっていた時間は何だったのだろう。 久しぶりに開腹していろんなスキルを思い出したのは良かったけど。 忘年会の時の話? 投稿者:feline  投稿日: 1月 9日(水)01時15分01秒 何か言いましたっけ。全然覚えてない(^_^;) それにしても,年明け早々,容赦なく残業続きの気配。 Webで遊んでるヒマがない。 あけましてどうも。 投稿者:きくち  投稿日: 1月 8日(火)22時04分08秒 (いつも)いきなりですが、今年は是非、千億のニューロンをサーチして、ズレがあるかどうか 確かめてくださいm(__)m ってムリかぁ…。忘年会の時のfelineさんの話の 本質的な進歩ってそれくらいのもんじゃないかと。10年くらい先なんですかね。 powerBookG4欲しいです。やっぱコンボタイプ? で、研究会でカタカタ…とやる(笑) Powerbook G4の 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 8日(火)12時38分50秒 HDを20GBから48GBにおきかえるのに 夕方6時から初めて今までかかってしまった。 鍵は、火縄(firewire)につないでformatしたものは 内蔵にすると認識されないということだった。 そんなこと、どこにも書いてないぞ〜 まずはとりあえずお引っ越しが済んで幸せ。 さて実質的な仕事。 futuristic 投稿者:かぶとむし  投稿日: 1月 8日(火)11時41分31秒 まさに。私が似合う部屋を想定した時、唯一思い当たったのがスペース・シャトルの中(笑)。 私にとってMACはPC界のフェラーリのような存在。多分PC9801シリーズを使ってた頃の刷り込みだとは思うけど、今でも割高感は否めない。秋葉でせこせこパーツ買ってきている私には夢のような存在。それだけに残念。でも、確かに西海岸を飛行機の窓から見た時は、「うわっ。大陸だー!」と井の中の蛙丸出しで感動。でも、Californiaには行ってないです。行って見たいなあ・・・。 iMac 投稿者:MM  投稿日: 1月 8日(火)10時07分43秒 あの仕様であの値段では、PowerMacG4は今後どうなるのでしょうね・・・ デザインはJobsの趣味? hard diskの交換がうまく 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 8日(火)02時19分59秒 いかないで、結局時間切れで MacWorld SFのライブストリーミングを見ながら 赤ワインを飲んで、ポテトチップスを食べている。 まだiMACは出ていない。 かぶとむしさん、確かにあれはfuturisticですが、 ああいうのが出るところが西海岸のいいところ。 西海岸のことを考えるとアメリカもそんなにキライじゃない。 いいところだよ、Californiaは。 COOL 投稿者:かぶとむし  投稿日: 1月 7日(月)22時19分12秒 新型のiMACがCOOL? あれが似合う部屋、って想像がつかない・・・。 「空爆死者、米テロ犠牲者数上回る」テロの犠牲者の予想人数を下方修正した時点で、こんな事になるだろうとは思っていましたが・・・。 どちらも寒いニュースですよね。 で、こっちではまだ見られます。 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 7日(月)20時19分08秒 噂系サイトです。 http://www.macosrumors.com/ 下の新しいiMacの画像ですが、 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 7日(月)20時17分44秒 恐らくappleからclaimが来たのか、 取り下げられていました。 これでいよいよ本物だ。 半球の上に液晶ディスプレーが突きだした、ヘンなやつでした。 Look at this George! 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 7日(月)19時21分00秒 空爆死者、米テロ犠牲者数上回る 米軍の空爆によるアフガニスタンでの民間人の死者は昨年12月6日時点で3767人に達し、米同時多発テロの犠牲者数を上回ったことが米大学教授の集計でわかった。(19:06) Shadows of the Truth−さらば、ゲーデル− 投稿者:JA  投稿日: 1月 7日(月)15時11分50秒 遅まきながらペンローズの 「心の影 1"Shadows of the Mind"」を読んでみた。 まず、一言いいたいが、この本もその前の 「皇帝の新しい心 Emperor's New Mind」 も、その核心は心ではないと私は思う ではなにかといえば、それは「真理」ではないだろうか? 彼の本に本当にふさわしい題名は 「皇帝の新しい真理 Emperor's New Truth」 「真理の影 Shadows of the Truth」 だろう。 形式主義とアルゴリズムの限界に不満な 数理物理界の「皇帝陛下」が、 「形式主義的機械(machine)を超える  物理主義的心(mind)」 によって「新しい真理」を見出そうとするが、それは 所詮「真理の影」に過ぎない、というわけだ(笑) 今回出版された1巻ではあいもかわらず ゲーデル論法を駆使して、機械の無能さを これでもかと示そうとしているが(笑) 肝心の、機械に勝るはずの人間の有能性に ついての証拠は「タイル敷き詰め遊び」と 自らの数学的センスに対する自信 くらいしかない。 タイル敷き詰めについていえば、実際に平面敷き詰めが 成功する場合には、機械でもそれを見つけるができるだろう。 問題は平面敷き詰めができない場合である。 ペンローズは機械にはNoの判定はできないが、 人間にはわかるといいたげである。 しかし、それは事実なのであろうか? 私が思うに、人間が「わかる」というときの証拠は、 同語反復的なものであって、それ自体、何がしかの 証拠を必要とするものだろう。 こんな状況では、あたっていると判定できたといいがたいし、 仮にあたっていたとしてもそれは偶然である。 しかも人間の当て推量はそれが数学者のものであったと してもしばしば外れているのである。 ペンローズが語る 「機械には分からないが人には分かる真理」 は、「影」に過ぎないと私は思う。 何と新しいiMAC 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 7日(月)14時05分40秒 の画像がflyingで出てしまっています。 これはかなりすごい! http://www.timecanada.com/ イメージの力 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 7日(月)11時30分07秒 ∞ 投稿者:かぶとむし  投稿日: 1月 7日(月)10時39分53秒 「たえず変化していくものとしての生物というシステムと、それ自体は変化しないという性質を持つ情報とが、どのようにして関係しているか」という養老孟司さんの言葉を、掲示板の一件や、Ken Mojo さんの書きこみで、何故だか考えてしまった。 時に長文よりも短い言葉の方が沢山の秘めた情報を持ち得るように思う。 オノ・ヨーコの前面広告のように。 不安定性を拡大する 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 7日(月)08時49分36秒 装置が世の中に存在するから悲劇のスケールが大きくなる。 この場合は、たまたま装置が小さかった↓ Police: Tampa flyer voiced support for bin Laden Crash into bank building a suicide, officials say 分割・融合 投稿者:feline  投稿日: 1月 7日(月)00時24分16秒 一見すると,2つの文化の融合を目指すという観点からすると, 掲示板の分割は後退的な措置のようにも思えるけど,考えてみれば, 脳味噌も構造的には右脳と左脳に分かれている。 でも,そこに宿る意識は不思議と統一・融合されている。 むしろ,システムとして融合するためには, 構造としては分けないといけないのかもしれない。 ネットコミュニティ 投稿者:Tsukikage  投稿日: 1月 6日(日)21時41分56秒 いっぱい掲示板ができてますね。JAさんのところにしようかと思いまし たが、結局ここで。(^^; 過去の文書からネットに対する私の考えの参考になるものがありました のでここにリンクしておきます。パソ通からの移行が意識されてる文面 になってますが、基本的な考え方は同じですので。 あ、読む読まないはご随意に。 Ken Mojoさま 投稿者:K7  投稿日: 1月 6日(日)21時28分01秒 山口でのお話で、よくわからなかったことがあります。 腕の上を兎が跳ねている絵の説明でした。考え込んでいるうちにびゅんっと過ぎてしまいました。 あれは脳から遠い部分の刺激が先に起こって、脳に近い部分の刺激よりも遅れて脳に到達しても、 ちゃんと正しい時間の順に感じられるということでしょうか。 本に書かれているかなーと思ったけど兎の絵がないみたいなので。 まだ読み終わっていません。 ありがとうございました 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 6日(日)21時01分45秒 .K7さん、かぶとむしさんありがとうございます。 助けていただきまして、気持ち的にほんとうに助かりました。 女性の視点というのは、男性にはなかなか伝わりにくいようです K7さんの表現に不適切なところはなかったと思います。 確かに私の表現には強すぎる側面もあったとは思いますが 個人的な問題、感情論として片付けられてしまったとしたら残念です 全く不愉快に感じない女性はあまりいないと思われます。 何度かkenmojoさんにも助け船をいただきました http:/ (無題) 投稿者:K7  投稿日: 1月 6日(日)20時10分58秒 私の文章が一部この場に不適切のようでした。もうしわけありません。 過去のことがらを思い出させる状況で、しかし同じではありませんが、 それがきっかけで怨念みたいなものが噴出したようです。 怨念なんて持っているつもりはないんですけど。 人の気持ちはなかなか他人に理解されません。同じ経験をしてやっと理解できる場合が殆どでしょう。 苦しさのあまり取り乱しても演技していると冷ややかに見られるものです。 不安ゆえの行動も何馬鹿なことをやっているんだろうと思われるでしょう。 それが現実です。社会をちょっとずつみんなで変えていかないといけませんね。 まずは自分から思いやりのある人にならないと。いつもものごとが終わってから思いやりの足りなさに気づく私。 不可解な行動にはそれなりな原因があります。 増殖した掲示板群 投稿者:Ken Mojo(茂木健一郎)  投稿日: 1月 6日(日)18時46分01秒 を一覧するのに便利なweb pageを作りました。 「汽水域」 皆様bookmarkはこちらに! http://users.goo.ne.jp/intentionality/ しかし 投稿者:feline  投稿日: 1月 6日(日)18時25分48秒 何よりも暴力的なのは,明日から仕事が始まるという事実だなぁ。 小学生の頃から,この事実に逆らうことが見果てぬ夢なのですが, いまだに決行する勇気がありません(笑) 仕事が無い世界は論理的に可能なのだろうか。 JACK AMANO掲示板に 投稿者:Ken Mojo(茂木健一郎)  投稿日: 1月 6日(日)17時33分59秒 さっそくいって来ました。 さて、かねてより懸案の竹内薫(湯川薫)FCとの共同掲示板 汽水域もオープンいたしました。 おそらくこれ以上は掲示板ビッグバンはないとおもいます(笑)。 「汽水域」は、フィクションとノンフィクションの垣根を超えるところです。 皆様よろしゅう。 http://8505.teacup.com/kenmogi/bbs お知らせ 投稿者:Jack Amano  投稿日: 1月 6日(日)16時21分28秒 オレも調子ぶっこいて新掲示板つくっちまったぜ 名づけて「クオリア掲示板番外地」(笑) 仁義なき議論はこちらでどうぞ(−−X) #念の為、言っときますが、番外地の管理人は #茂木さんじゃなくて、QualiaMLの悪魔(笑)こと #私、ジャック天野でございます。 http://8506.teacup.com/jackamano/bbs (無題) 投稿者:Tsukikage  投稿日: 1月 6日(日)13時57分11秒 > それは正体がバレているからで, また始まった、みたいな感じで見てます、私は。(^_^; そればかり でないところもあるから、きっとみんな何もいわないのだとも思い ますけどね。 あ、私は誰の味方もしていないし、誰に敵対もしていません。自分 の考えを書いている、ということです。そして、私の考えは、多分 ここの主流派(?)ではないです。 心脳問題である 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 6日(日)13時46分36秒 理脳問題ではない。 理屈や議論は重要であろうが、それだけではない 私は私、あなたはあなたでは、きっと何もみつからない ややこしいからこそ、おもしろい ところで皆様 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 6日(日)13時45分13秒 実験的に、もう一つ掲示板つくって見ました。 こっちの方はある程度硬派系で、 向こうはほんわか、ambient系という設定ですが、 実際にはどうなるでせうか。 qualia mlのheaderにも入れますので、ごひいきに。 http://8506.teacup.com/kenmogi/bbs 了解です 投稿者:Tsukikage  投稿日: 1月 6日(日)13時34分50秒 4対1というのは違うと思いますが。私は私として意見したつもりです。 経験則で、こういう場で感情移入していくと、議論より、そちらの方の やり合いの方が肥大してしまう、ということをいいたかったのでした。 議論が必要ないようなら、議論をしようとしていた私の話は、最初から 余計でした。すみません。 (無題) 投稿者:feline  投稿日: 1月 6日(日)13時26分31秒 > 天の邪鬼氏も同じですが、天の邪鬼氏への批難は > あまりなされないのは何故ですか? それは正体がバレているからで,こう言うと失礼ですが, 悪ガキがふざけているとしか見られてないせいだと思います(笑) その事実を知らない人も大勢読んでいると思うので,あんまり 良くないと思うんですが(^_^;) 明らかに非難されるべき人が非難されてないのは,単純に言って, その人の発言は真面目に読まれてないのですよ。僕の発言だってそうかもしれない。(@.@)さんの発言は真面目に読まれているのでしょう。 悪のフライ・クーリエ? 投稿者:かぶとむし  投稿日: 1月 6日(日)13時23分00秒 何故か国内線で、テロの起こる前から空港のゲートで引っかかり、他の人はただざっと機械を当てられるだけなのに、足まで開かされて検査された私って一体・・・。 ちなみに今回は奇跡的にノーチェックでした。 興味深かったのは、女性のヘア・カーラーが持ち込み1個までということ。 プラスティック爆弾対策か?寝ぼけてカーラーつけっぱなしで行くと、2個以上は危険です。 こういう場に 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 6日(日)13時07分53秒 斉藤美奈子が乱入したら オモシロイだろうなあ。 See, for example... http://www.minc.ne.jp/~e-horse/bookreveiw/breveiwsa-na.html Herald Tribuneには 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 6日(日)12時55分00秒 時々日本語のメディアに出ていない類の情報が出ていてオモシロイ。 1月4日付けの紙面を今朝読んだ。 The mysterious world of courier air travel という記事がオモロカッタ。 何かの運び屋として、タダもしくは極めて安く 地球の遠くにいけるという話。 そういうのをcoordinateするwebsiteも存在。 学生の時で時間がたくさんあったらこういうのやっていたろうなあ。 http://www.courier.org/ 議論ではない 投稿者:feline  投稿日: 1月 6日(日)12時38分00秒 「性暴力は絶対に許せない」 ただ,それだけだったのですよ。議論の余地はなかったのです。 一連の発言は,最も強い意味で,(@.@)さんの立場に立って読むことが 要求されていたのです。ゲームと暴力の関係についての<一般論>が問題なのでは なかった。表現の断片を拾って議論のネタとして扱おうという態度自体も禁止だった。 「議論は無用なのですね」という詰まらないコメントすらも妨害だったのです。 その主張や訴えの内容自体は正しいと思います。ただ通常,こういう掲示板に 何かを書くときは,そのテキストがpublicに提供され,第三者による 冷静な(書き手の気持ちを十分に理解していない)コメントを受ける可能性を 了承するべきだと思う。今回,もし(@.@)さんが実質的に匿名だったなら, 冷徹に批判し続けたいところなのですが,そうではないので,<私>の神秘性に 免じて引き下がりました。 こういう場所に集まる人達は,「議論」を破壊しないために,極力,<私>の 鋭い面を剥き出しにしないよう努めています。時々,他人の無神経な発言が 逆鱗に触れることもあると思いますが,そういう場合にも冷静に対処するよう 心掛けないと,publicという脆い足場は簡単に壊れてしまう。とてつもなく 歯がゆい事態なんですが,Web掲示板というところは<私>のものではない, ということを了解するべきだと思います。 のまdさんに感謝 投稿者:かぶとむし  投稿日: 1月 6日(日)12時18分15秒 貴重なご指摘ありがとうございました。 本来ならば、私のメアドを公開しておけば良かったのでしょう。すみません。 ただ、下手に公開すると後悔する場合もあるので、ご容赦下さい。 本人が表立って書いていない内容を、手段の難易に関わらず、勝手に公開するのはネチケット違反だと思うのですが・・・。 もう、けっきょくそういうふうに 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 6日(日)12時06分08秒 ・捉えられているのだとすれば、私のその都度の表現が足りなかったから ・男性諸氏にはそもそも伝えるのが無理だった どちらかか、両方でしょう きっかけは「女の子を○○ゲーム」という「う」氏の発言でした、 それは論外で、あきれただけでしたが、 「ゲームには犯罪抑制効果がある」 かのような書き込みが2名が追従する形で なされたことで、おいおいと思って ○「ゲームという名のもとの暴力や性暴力は容認されすぎてはいないか」という疑問 を呈したが まるでゲーム帝国への攻撃かなにかのようにすりかえられて すっとばされてしまったことです。 顔を変える天の邪鬼氏が、「義憤で善人ぶるな」と言ったので 皆様には、女性の不愉快さの現実感がないようなので 「義憤というよりは、私憤でもある」と個人的な経験もあえて、 お話しました。そうすれば少しは実感が伝わるかと思いましたけれど、 「自分はしないからいいじゃん」 「統計は・・」と話しははぐらかされました 途中で何度も疑問を確認しましたが、 反応をいただけたのは、kenmojo氏だけで、 その言葉にも4名さまは反応されませんでした。 顔を変える人のレトリックに引きずられる形で Tukikage氏は「ゲーム愛好者の気持ちも考えてくれ」 という・・。そんなことを言うなら、それをいう前に (統計に載ることはなかった)犯罪被害者の気持ちを考えるべきではないのか? 原に目の前にいる人の気持ちは?と思ったので、 「私の気持ちを考えたことがありますか?」と、言いました。 4対1では、多勢に無勢ですから、多少声が大きい発言ととらえられたかもしれません。 私に怒りがあるとしたら、サイドバイサイドでゲームの名のもとに 無神経になれる、4名様でした。 そして一番不愉快なのは、最初の発言者よりむしろ、 天の邪鬼氏です、いろいろな形で話しの本筋とは関係ない 部分の穴を穿って、話しの焦点をぼかし、 私が窮地に落ちるのを楽しんでいるかのようでした。  feline氏は途中でそれに気付かれ、  kenmojo氏の支持と女性2名の助けがあって話しは収束へ向かい、 天の邪鬼氏は私を悪者に仕立てる形をとって 「う」氏をあやまらせ、「貴女の自尊心のために自分の自尊心を犠牲にしましょう」 と本当はあやまりたくないのに、あやまらされたという形で、収束を見ました。 みなさまが「女性蔑視」や「暴力」ということを どれだけ、公的な問題として感じていただけたかどうかの不安はありましたが 一応納得をしていたのに、 Tukikage氏の夜中の発言は私個人へあてたものですから 私にとっては無理解の象徴 ほんとうに蛇足以外の何ものでもないでしょう。 「すきあらば、相手を責めて優位にたとうとし、 徹底的に勝ちを得ようとする」のは「う」氏も 天の邪鬼氏も同じですが、天の邪鬼氏への批難は あまりなされないのは何故ですか? 私がしたゲームへの発言よりもひどいことを沢山言っていますよ 私がゲームに対して言ったことは社会的影響力があり 暴力的影響だって、懸念されるから、ちゃんと考えようということです 「げーむこうげきへのぼうりょく」だと彼はいいましたが 私ばかりではなく かぶとむしさんに対しても気持ちを逆撫でするような 「言葉の暴力」をたくさん吐いていても 私がゲームに対してした発言よりも問題視されていないのはどういうことか? とても悪意に満ち満ちていて悪魔以外の何ものでもありません。 Eccentricsを読んでいたら、 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 6日(日)10時59分29秒 ずっと後ろ向きに歩いているヒトとか、 とにかく手に入ったものは一切捨てないヒトとか 面白いヒトがたくさん。 Being eccentric means being free? うーむ、かくなる上は 投稿者:こぐまのじゃくま  投稿日: 1月 6日(日)09時29分33秒 開き直るしかないな(笑)   ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ( ・∀・)< ども、じゃくまです。よろしく  (    )  \_______________________  | | |  (__)_)             けっこう、カワイイかも(ププ) Take a deep breath and... 投稿者:Ken Mojo(個人モード)  投稿日: 1月 6日(日)08時55分31秒 正直なところ 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 6日(日)07時58分13秒 私はTsukikage氏の言葉を待つまでもなく、(@.@)氏の「ほんとうに蛇足」発言には少々 怒りましたよ。なぜ、そんなに自分を傷つける発言を繰り返すのか。しかし、そんな感情を ぶつけても仕方がない。私は仕事の最中でした。その仕事をそのまま続ける間に、浮かんで きた本があるのでそれをお薦めしたまでです。 たとえば「死ぬ瞬間」は私は本文より、各章の冒頭に書かれているタゴールの詩に感動した ことを思い出しました。それを共有してみたらどうかな、と思ったのです。 カプグラの妄想や 投稿者:Ken Mojo(個人モード)  投稿日: 1月 6日(日)07時41分42秒 多重人格障害(最近は呼び名が変わりましたが)から学べることは、 具体的な言葉は実は根源的な感情からいくらでも生み出されるもので、 その生み出された言葉をいくら論理的に解析しても あまり生産的ではない、 むしろ、そのような言葉の羅列を生み出している 根源的な感情の方に注目すべきだ、 ということのように思います。 ある方から、adminとして(@.@)さんの肩を持ちすぎだという苦情メイルを いただきました。 確かに、ゲームの害についての発言は、少し行きすぎだったかもしれません。 しかしですね、そのような、生成された言葉を論理的にとらえても、 あまりこの場合意味がないように思う。 (@.@)さん、うみねこさんの言葉の羅列(下の投稿もそうですが) を生成した根本感情を私なりにとらえれば、 (@.@)さん=悲憤、哀しみ、(そこから生み出される言葉は、時に ロジックを失うことがある) うみねこさん=傲慢、自意識過剰、(そこから生み出される言葉は、 それなりの知識や経験に裏付けされているが、しかし、あくまでも自説の正しさを 自分の偉さを誇示し、それを相手に認めさせようとするものである) のように思う。で、具体的な言葉の羅列よりも、上のようなそのような言葉を生成 する根本感情をとらえれば、私は(@.@)さんにより同情できると思った。 うみねこさんは実際にお会いすれば、いろいろな幅がある方だとは思うが、 残念ながらmlや掲示板での言葉からは、傲慢さと自意識過剰の 通奏低音が流れてくる。 (@.@)さんは、ひょっとしたら、うみねこさんの間抜けな「○○を○○する 」発言(実際このうえなく間抜けだと思う)によって、傷つけられた、 悲しい、それだけを言って終わりにすれば良かったのではないかと思う。 うみねこ氏は、ここに至っても、傲慢さのモティーフを変えようとしない。 自分の発言が、他者を傷つけたということに対する根本的な想像力を 欠いているという印象を持たざるを得ない。 ゲームに実際に社会学的に見て害があるかどうかということを実証的、 論理的に詰めることよりも、ここは、言葉の生成の背後にある感情に 注目したらどうだらう。実は、その方が深い意味で論理的、実証的であると 私は考える。(@.@)=正義の人などというのは、失礼ながらかなりmisleadingで 表面的なとらえ方だと思います。 (@.@)様へ 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 6日(日)06時10分45秒 私がこういう本を薦めるとは意外と思われるかも知れませんが。 「希望の心理学」ポール・ワツラウィック著 法政大学出版局 「死ぬ瞬間」エリザベス・キューブラー・ロス著 読売新聞社 「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス著 早川書房 いずれも有名な本ですが、まだお読みでなければ是非お勧めしますよ。 やっぱり 投稿者:Tsukikage  投稿日: 1月 6日(日)05時48分41秒 もうホントに何も発言するのやめた。もうどう話しても、そういう受け取り方 しかできないんですね。 ほんとうに蛇足 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 6日(日)05時08分50秒 結局わたしが戦犯なんですね じゃくまパワーに敬服いたします 蛇足 投稿者:Tsukikage  投稿日: 1月 6日(日)04時01分16秒 私も、パソ通時代からブロードバンドの今まで7年ほどネットのコミュニティ というものを見てきましたが、そこに生身の人間を想定するというのは、結構 難しいものだと感じています。実際、人間ではなく、自分の中にこの人はこう いう人だ、と仮想して、その仮想の相手に対して話しかけているわけで。 で、実際対面すると、全く別人だったりすること多々。(^-^; だから、私は、 ネットコミュニティというのは、それを書いている人を見るのではなく、そこ に書かれている意見を見て、それについて反応したり議論すべきものだ、と いう風に割り切っています。茂木さんの仰るサロンというのは、そういうこと じゃないですかね。 (無題) 投稿者:Tsukikage  投稿日: 1月 6日(日)03時15分49秒 何か2chっぽくなってる... もうこの件については発言しないつもりでしたが、自分の立場を明らかにして おきたいという意図から、もう二、三ほど書かせてください。(^^; まず断っておくと、私は私自身の意見を、それが正当なものであると前提して 発言しているわけではありません。一つの意見として提示して、それについて どう思うか、という問いかけのつもりでした。そしてこの発言もその例外では ありません。 今回は、たまたまゲームが槍玉に上がっていたので、私はゲームをやる人間の 一人(といっても、FF、DQ、ぷよぷよ(^^;くらいですが)として反応しました が、これが映画なり漫画なり小説なり他のものであっても、それを愛好する人 から同様の苦情が出てきていたと思います。 少々きつい言い方をすれば、世の中あなたを中心に回っているわけではない、 ということ。これは私も含めて(私は穏健ではない(^_^;)。もちろん、殴ら れて辛い思いをしたことは同情します。そのことをここで書いて、ここにいる 人に何を求めたのでしょうか。私には、うみねこさんの発言に我慢できなく なって、その辛さや悲しさの原因を全てゲームに押し付けているように見えま したが。その思いに同意して欲しかったのでしょうか。だとしたら、これだけ のコミュニティですから、同意する人はきっといます。でも、それと同様に、 反発する人も必ずいるでしょう。特に今回のような発言をしたら、ゲームを やっている人間(私を含め)が黙っていないでしょう。このことは予測できま せんでしたか(予測すべきだ、といっているのではないので、念のため)。 私は、ゲームが少年の暴力の原因の本質ではないと思っています。もちろん、 映画でも漫画でもないと思います。近年少年の暴力が目立ってきているのは、 環境そのものの変化に原因があると思う。昔に比べて生活に余裕が出てきた ことで、生活以外のものに振り向ける力が余っている... あ、長いので今は よします。(^^; とにかく、特定の文化(ミーム?)なりモノなりに全てが あるわけではないだろう、というのが私の主張です。 ...ここですべき話題ではないですかね。私もメールでの苦情は随時承って おりますので。(^_^) かぶとむし様 投稿者:のまd  投稿日: 1月 6日(日)00時55分55秒 札幌云々の話、簡単にわかります。 この掲示板には書き込み者のプロバイダが記録されます。 ブラウザの「表示」→ページのソースを表示 で、その記録が読めます。 #あんまり簡単なので種明かしはしたくないにゃあ 周防正行の映画は… 投稿者:のまd  投稿日: 1月 6日(日)00時29分18秒 実は私も未見なのだけど、「Shall we ダンス?」がアメリカで公開されることになり、 「アメリカ向けに」というハリウッディズムの編集作業と、アメリカでのプロモーション 活動の顛末が本になっているのよ。 それが「『Shall we ダンス?』アメリカを行く」というタイトルで文春文庫から出てい るのだった。 (i .i) 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 5日(土)23時41分05秒 素直にあやまると悪魔道にもとるのかいな。 そうやってせいぜい憎まれ口たたいて世にはばかってくださいませ。 わたしは、去年病気をして人生が有限であると実感したので ストレートに生きたいとおもいます。 しかし、されば、わたくしも、おわびをします。 この、豊穣たる心脳の言葉の森を 殺伐たる空気にいたしまして 申し訳ございませんでした。 正義感をひけらかしたりする気持ちは毛頭ございませんが、 男性諸氏が感じている以上に 暴力や性暴力というものは 女性をおびやかしており 敏感に感じる人もいるのだと 今後もご考慮ください 名前の無い人へ 投稿者:かぶとむし  投稿日: 1月 5日(土)23時22分32秒 議論は楽しむものであって、人を不愉快にするものではないのでは? もっと前向きな話を致しましょう。 クオリアWを打ち間違えた事は訂正致します。それから、性別等、偽るメリットは無いです。 あと、私と札幌の関係を発言した覚えは無いのですが。私の覚え違いではないとすれば怖いです。 つきましては 投稿者:  投稿日: 1月 5日(土)22時15分12秒 私は今度のMLのアドミニストレータに「正義の人」角谷さんを推薦します。 これでMLも「正義」にみちた素晴らしい場所になることでしょう。 それではみなさん拍手喝采を(笑) はいはい 投稿者:  投稿日: 1月 5日(土)22時11分32秒  もちろん、貴方の自尊心の満足の為に、私も自尊心を犠牲に致しますよ  私は、この掲示板における女性の尊厳を侵す発言を放置したのみならず  これを非難する「正義」の主張に対して、恐れ多くも畏くも批判を行い  「悪徳」を蔓延させたことを反省いたします。 ↓失礼しました 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 5日(土)22時05分00秒 すすんで頭をたれる人は尊重すべきだと思います。 でも 「 」=(^ε^)なら 正真正銘 悪魔です 大棚ざらえ 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 5日(土)22時00分28秒 >re:娘よ わたしは「う」氏のような破廉恥な父を持った覚えはありません。 父はむっつり助平なとこもありましたが、 生涯知的好奇心と新奇な知識を理解しようとする柔軟な頭を持って 数年前に他界いたしましたし、4人の妹と祖母と大伯母の6人の女に 囲まれてそだった父は筋金いりのフェミニストでした。 「 」=(^ε^)なら 人に要求するならあなたもです。そうじゃなければ 「 」氏以上の恥知らずです。自分を棚にあげないこと ビールはやめて 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 5日(土)21時52分09秒 Icewineにした。白くて甘くてなめらか。 ここは言葉のサロンです。 みなさん、たまにはノンビリやりましょう。 うみねこさんも、 ちょっと波の上で休んだらいかがでしょう。 ことわざには 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 5日(土)21時40分15秒 必ず、相反する(あいはんする)ものがあります。 つまり、桃李のように、見て分かるものは言わなくても分かるかも知れないが、 思考や思想のように、見て分からないものは言わなければ分からないのである(笑)  私が、この掲示板で、軽率にも女性の尊厳を侵す話題を  持ち出して、読者の方々に不愉快な思いをさせてしまった  ことを、深く反省いたします。 郡司の水戸の家から 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 5日(土)21時06分27秒 帰ってきて開けてみたら、すごい流れにびっくり。 か@@さんの言うように、親告罪であることもあって、表面化しないのは 多いでしょうね。 周防正行は、○○家族兄貴の嫁さんというのが小津へのオマージュだというのを 聴いて興味を持ち、ファンシーダンス、シコふんじゃった、Shall we danceと 見ましたが、正直言ってあまりぐっときませんでした。 やはり過去数年の衝撃といえばキアロスタミ。 うみねこさんの強圧的なものいいには強い違和感を覚えます。 桃李ものいわざれどもで、いいものは大声で言わなくても伝わるはずです。 お願いですから、少し静かな表現をしてくださいませんか? さて、ビールを飲んで生成しよふ。 じゃ 投稿者:  投稿日: 1月 5日(土)21時02分12秒 >もうやめよう、いい加減。な? じゃ、 「私が、この掲示板で、軽率にも女性の尊厳を侵す話題を  持ち出して、読者の方々に不愉快な思いをさせてしまった  ことを、深く反省いたします。」 といってもらえますか。 あなたが自尊心を全て犠牲にすることでこの話題は永遠に終らせられるでしょう。 そもそものそもそも 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 5日(土)20時43分33秒 「まともなカキコ」のごく一部分を抜き出して大げさに騒ぎ出したのはどこの誰だったかな(笑) もうやめよう、いい加減。な? そもそも 投稿者:   投稿日: 1月 5日(土)20時37分27秒 「不適切なカキコ」をしたのはどこの誰だったかな?(笑) >>じゃくま 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 5日(土)20時24分24秒       ∧_∧      ∧_∧      _( ´∀`)    (´∀` )   三(⌒),    ノ⊃    (    )   糞カキコは・・      ̄/ /)  )      | |  |     . 〈_)\_)      (__(___)          ∧_∧  .∧_∧          (  ´∀) (´∀` )        ≡≡三 三ニ⌒)    .)   するなって・・         /  /)  )  ̄.| |  |         〈__)__)  (__(___)            ∧_∧  ,__ ∧_∧           (    ´)ノ ):;:;)∀`)           /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!          C   /~ / /   /          /   / 〉 (__(__./          \__)\)                       ヽ l //             ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――             (    ) /|l  // | ヽ   このヴォケがーー!            (/     ノl|ll / / |  ヽ             (O  ノ 彡''   /  .|             /  ./ 〉 お約束! 投稿者:   投稿日: 1月 5日(土)19時59分27秒 >こんなバカなところでバカな議論せずに   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ( ・∀・)< オマエモナー  (    )  \_______________________  | | |  (__)_)             娘よ・・・ 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 5日(土)19時41分42秒 (@.@)よ。悪いことはいわない。こんなバカなところでバカな議論せずに、修論に傾注しなさい。 今のままでは「このガキが修論だって? へ、笑わせるなよ」と思われるのがオチである。 じゃくまくん 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 5日(土)19時10分04秒 #しかし、ネットでは最後までゴネた奴が勝つというのは本当だな。 きみのなかでは誰が勝っているのかしらないが、勝ち負けじゃないでしょ 勝ち負けや点数で競うのはゲーム文化かね 周防監督のデビュー映画は、ピンク映画の傑作です。 台詞廻しやカットワリなど小津安次郎をパロディーしたものでした。 ロケに使われた家は、知人の家でした。 学生時代に見に行ったから20年近く昔のものかな。 今思うと、笠智衆の役は大杉連だったかもしれない。 あほらし 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 5日(土)18時48分08秒 いじょ そういや 投稿者:のまd  投稿日: 1月 5日(土)18時13分18秒 明日、「シュレック」を見に行くんだっけ。 ハリウッディズムの映画ではあるなあ。 本当はもっと他に見たい映画はあるんだけど、ここんとこ、ちっとも見に行く機会が無いなあ。 (無題) 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 5日(土)18時11分31秒 >不適切な物言いをすると,詰まらない突っ込みを受けることが多いので >(まさに,今回僕が(@.@)さんにしてしまったように(笑)), >そういう面倒を避けてるんですよ。 君は、今回の「事件」が、自分の物言いが不適切だったからだと思っているわけだ。 でも、それは違うと思うよ。ボクの物言いは毎度のことだから置いておくとしても feline氏やTsukikage氏の主張は、ボクよりもはるかに穏健なものであったし、 相手の感情に最大限配慮したものであった。 しかしながら、それでも(@.@)さんには「女性蔑視、犯罪助長の問題発言」と 映ったわけだ。ここまでくれば、単に物言いの問題ではなく、根本的な意見の 衝突として真摯に受け止めるべきことだろう。 ところで、feline氏は、意見の相違を表明することは「不適切」だと考えるかい? そうは思わないから、口を出したのではないのかい。 まあ、しかし不適切といえば、うみねこ氏の喩えは適切ではなかったね(笑) #しかし、ネットでは最後までゴネた奴が勝つというのは本当だな。 アンチハリウッド 投稿者:のまd  投稿日: 1月 5日(土)18時10分59秒 そう言えばもぎゃけん、ハリウッディズム(今作った言葉)について何か考えてるとか。 「『Shall we ダンス?』アメリカを行く」周防正行 は読んだ? 俺はこれを去年の8月ごろ買ったのだけど、その後の9.11の対応を見てなるほどなあ、と思っ たよ。いみじくもハリウッディズム、アメリカイズムを浮かび上がらせているよ。 kaどやさんに電話をした 投稿者:のまd  投稿日: 1月 5日(土)18時02分15秒 何か話そうと思ったのだけど、あまり良いアイデアは浮かばなかった。ふんがー、ふんがー ともごもご口の中でつぶやき、同じせりふを繰り返しただけだった。 んが、まあいい。 まあいい、まあいいとやっぱり繰り返す。オジサンの世知だろうけど。 (無題) 投稿者:...  投稿日: 1月 5日(土)16時54分59秒 >ここ数日はものすごく極悪魔です 自分自身に正直であれば何をやってもいいと思ってる 人に何を言っても無駄だよ。彼はそういう自分うけと めて欲しいんでしょ。 じゃくまさま 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 5日(土)16時26分44秒 あなた自身の心の悪魔にも充分気をはらいください。 ここ数日はものすごく極悪魔です (無題) 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 5日(土)16時17分43秒 (^ε^)( ´D`) だか「  」 はなんで、いろいろ顔をかえるのかしらんが、 「真っ赤なウソ」でもないでしょう。 その後、歩調をあわせて、話しの筋を「性暴力ゲーム批判」を かわす形で「ゲーム擁護」に 持っていったのだから、限り無く黒に近いチャコールグレー ( ´D`) さんのひどいところは、そうやって、 話しの本筋と違う論理の穴から、相手を責めて、どんどん違うほうにもっていくところ だと思う。 純粋に論理的な議論ならその手法もおもしろい議論を展開するのかもしれないが 私や「かぶとむし」さんにはあまりにもあまり・・。 そうやって人の心をひっかく発言をして楽しいですか? そうした背景で「我が意を得たり」と「う」氏は喜び・・。 ちなみに統計ですが、性暴力に関してはほとんど統計にのぼることはありません。 なぜなら申告罪といって・・詳しいところはkenmojoさんが法律も御専門なようなので 少年による性暴力ならなおさらです。 暴力も傷害等は現行犯じゃなければ、逮捕はされませんし、 命にかかわるようなものでなければ示談にされてしまうことが多いでしょう。 ものすごーく激怒しているように、皆様の目に映っているようですが 怒るより、呆れ、失望し、悲しんでいます。 心脳問題を語る場の大人の人たちとは思えません。 わたしゃとーだいせーじゃありません。 美大生です。卒制のテーマは「音と映像の関係性」 だったし、今も「感覚を拡張する装置」のことをずっと考えている。 最初の話しの筋から外れるので ゲームだって、全くしないわけじゃないし、ゲーム全面否定したわけなじゃない 口にはしませんでしたが、好きなゲームだって中にはあります。 アーケードの体感系ダンスやスノボーや セガの友達がマラカスちゃちゃちゃのバグはずしにマラカス何十時間 ふったとか、悲喜こもごもだし。 でも「う」氏のすすめるものなんか絶対やってみたいとは思いません。 エロじゃなくっても。 うみねこという美しい生き物のリアリティはかなり失われた。 それからエロ文化そのものやセクシャリティを批判しているわけでもありません。 (無題) 投稿者:feline  投稿日: 1月 5日(土)16時12分33秒 僕も別に円満な人間関係を望んでるわけではなくて, 不適切な物言いをすると,詰まらない突っ込みを受けることが多いので (まさに,今回僕が(@.@)さんにしてしまったように(笑)), そういう面倒を避けてるんですよ。 それにしても,(^ε^)さんのレトリックが他の人にどう影響するかを うっかり推測し損なってたというのも,今回の失敗の原因だー コメント 投稿者:   投稿日: 1月 5日(土)16時11分55秒 かぶとむし様: >私の云わんとしている事は、長い議論なら名を名乗って、MLですれば、ということ。 なるほど。じゃ、私は議論しないことにします。 Qualia MLでやるようなことじゃないですからね。 もちろん、一番の理由は名前を名乗って、 ウ*チやら剃刀やら送られても困るからです(笑) >Qualia?に出たとして、 まことに細かいことで恐縮ですが・・・Wです(笑) >名前も知らぬ人と面と向かい合う事の方がリアリティが無いです。 その意見には賛同いたしません。 >簡潔に、人を傷つけずとも発言できるのでは? どうでしょう? ところで >(@.@)さん、私は女性で鬱病で、性暴力にあった者ですよ。 ほんまかいな?なんかいかにも唐突に過ぎるなあ。 不適切な行為 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 5日(土)15時49分53秒 feline様: >しょっちゅうハンドルを変える人は全般的に不適切なんですが, おれはビル・クリントンか(^_^;) >この人は正体がバレていて, いやーん、えっち(笑) >その正体が免罪符になってる感があります(^_^;)。 「なぁに?**ってこんなチンケな奴なの?。ププ」 うをを、残念だが反論不能(T_T) >その上,適切な表現を心掛けることによって守れるものに興味が無いようなので, 確かに( ̄ー ̄)えばりっ でも、feline氏のようにいつも適切な表現を心がけていても、 必ずしもネットの人間関係が円満にいくというわけでもないと おもうよ。(さらにいえば、いつも円満でないといけないと いう発想も、キモチ悪いほど神経症的かと思うが、こないだ それを某所でいったら、「オマエは少々無神経すぎる!」と いわれてしまった。うをを(泣)全身これ神経(笑)の私に むかってあんまりですわ) (無題) 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 5日(土)15時38分56秒 >(@.@)さんは日頃私の感じているゲームについての不安を的確に表されました。 >私もとにかく危険につながっていくものを感じるのです。 なんかテレビのニュースキャスターみたいなものいいだなぁ。 ある意味テレビのセンセーショナルな報道は危険である。 理屈以前に感情にうったえ、そのくせ白黒だけははっきりつけたがる ええかっこしいのお蔭で、全国に「悪魔狩り愛好家」を沢山発生させる。 本当の悪魔は自分自身だなんて思いもつかない。それがよっぽど怖い。 >ゲームやパソコンによって損なわれる感覚はきっとあります。 これだ(笑)結論は先にあるのだ。これこそ無敵の弁論術だろう(笑) さすがに、私はここまで厚顔無恥にはなれない。ここだけの話 私は繊細なのだ(笑) >問題をしっかり見据えたくない人(それも決まって男性)からは >的を巧妙に外した反論で徹底的に潰そうとされるだろうと予測がつくからです。 問題をしっかり見据えるとは何?あなたになることか? まったく残念であるが、わたしはあなたになれない。 でも、あなただってわたしにはなれないんだろう?おたがいさまだ(笑) ついでに 投稿者:feline  投稿日: 1月 5日(土)15時24分37秒 僕の発言も何かと不適切なのかもしれませんが, 自分では分からないです,すいません。 あ,そうか 投稿者:feline  投稿日: 1月 5日(土)15時23分12秒 > ただ,こういうpublicな掲示板での > 表現の仕方,対応の仕方が不適切だと思うのです。 これを言うなら,もっと不適切な人が他にいますね(^_^;)。 とりあえず,うみねこさんの端緒の発言は言うまでもなく不適切。 あと,しょっちゅうハンドルを変える人は全般的に不適切なんですが, この人は正体がバレていて,その正体が免罪符になってる感があります(^_^;)。 その上,適切な表現を心掛けることによって守れるものに興味が無いようなので, どうしようもないですね(笑) これもhard problemかもしれない。 (無題) 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 5日(土)15時13分11秒 >統計云々は、少年犯罪の総体数は、戦後が最大で >数としては減少傾向にあるが、 >暴走やケンカなどの不良行為は減っているが >傷害、放火、恐喝、殺人など、刑法犯は >ここ10年は増加傾向にあると警察庁や各県警等の統計にあります。 >都市とは関係なく、全国的に。 戦後すぐのピークに比べれば大したものではないでしょう。 戦後すぐにはコンピュータゲームなんてありませんでしたよ。 その代り至るところに貧困がありました。 食うや食わずの状況で殺人も頻発する。 これ以上にリアルなことはありますまい。 刑法犯の比率についても、それぞれの種別について より細かく調べてみれば、例えば特に殺人が増えている わけでもないことがお分かりでしょう。 >ゲームとの直接的な関係は証明できないにせよ、 >子供たちが「死」のリアリティーを失っていってるように >思うし、その原因の一端はゲームにも、あるように思う。 関係があるといいきってみせるのなら証明第一です。 あなたがいう「リアリティー」という言葉の意味はなんですか? 子供がゲームの延長で人を殺す?あなたはそれがリアルな発想だと思ってるのか? (無題) 投稿者:K7  投稿日: 1月 5日(土)15時01分25秒 (@.@)さんは日頃私の感じているゲームについての不安を的確に表されました。 私もとにかく危険につながっていくものを感じるのです。 ゲームをしっかり楽しんだゲーム好きの人にこの不安を訴えてもほとんど受け入れてくれません。 そういう人の多くは、そんなメッセージを心の片隅に置くのではなく、すぱっと切り捨ててさっさと先に進む傾向があるように思えます。自分が望まないものは見ないという技術をゲームに馴染んでいない人よりは身につけているように思えることがありました。必ずしもそうとは限らないかもしれません。 私が日頃ゲーム反対の意見を出さないのは、受け入れてもらえないという諦めがあることもあり、わかってもらえるには説得の為に順を追った周到な根気の要る準備が必要だろうし、問題をしっかり見据えたくない人(それも決まって男性)からは的を巧妙に外した反論で徹底的に潰そうとされるだろうと予測がつくからです。パソコン通信を始めてから十年ちょっとの間にそんな消極的な態度が身についてしまいました。私が女であるという事実もかなり大きいです。自分では意識しなくても相手の態度にかなり影響します(これについて、それは妄想だと強く訴える人のいうことは大抵筋が通らない)。 もちろんいいゲームもあるでしょう。何かの感覚を養ったり自信を持たせたりという効果もあるでしょう。 しかしそれで相殺するわけにはいかない危機感がゲームやパソコンにはあるのです。 これをわかってもらえなかったら益々不安になります。母親であればその不安は母親でない人には想像もつかないほどかもしれません。 ゲームやパソコンによって損なわれる感覚はきっとあります。 ゲームやパソコンは現実をしっかり経験した大人の為のものであってほしいです。 高校生がパソコンを使う場合GUIなしの原始的なのでプログラミング限定だったらいいのに。 もっと早くこの文章を出したかったのですが、読むのも書くのもなかなか追いつかないよー >あなたの訴えたい内容には問題なくて,ただ,こういうpublicな掲示板での >表現の仕方,対応の仕方が不適切だと思うのです。 表現は問題なかったと思います。対応も仕方がなかったです。(@.@)さんへの反応があんまりなものだった。 いってませーん 投稿者:( ´D`)  投稿日: 1月 5日(土)14時54分49秒 >「暴力ゲームは、暴力衝動を増大させるという意見と >抑制するほうに効果があるという意見があり、 >抑制するほうに働くと自分は思う。同じことがエロゲーにもいえる」と >「う」氏が主張し、 >「同感です。」って(^E^)改め( ´D`)はいったでしょうが まっかなうそれすね(笑) まず(^ε^)がいったのは、せいかくにはこうれす。 --- あ〜あ 投稿者:(^ε^)  投稿日:12月31日(月)17時18分08秒 >ところで、いわゆるエロゲーに関していえば >(賛)「性欲を発散させるので性犯罪が減る」 >(否)「性欲を助長させるので性犯罪が増える」 >と賛否両論があるようだ。 「暴力ゲーム」ではないし(第一の誤り) 「暴力衝動」ではないれすね(第二の誤り) で、ここでは「抑制するほうに働くと自分は思う。」とはいってませーん。 いったのはうみねこさんで、いかのこめんとがそうれす。 --- いやいや 投稿者:うみねこ  投稿日:12月31日(月)17時50分05秒 >だから、私のエロゲーに対する立場も明らかに、 >(賛)「性欲を発散させるので性犯罪が減る」 >ですねー。 ここで、うみねこさんはなにをとちくるったのか 「私のエロゲーに対する立場”も”」 といってますが、これはふてきせつれす。 (^ε^)は「同感です。」とはいってませーん。 (無題) 投稿者:feline  投稿日: 1月 5日(土)14時03分58秒 「手に負えない」とか「不適切」ってのは,2つ下とか8つ下の御発言に対して 言ってるのではありませんので,あしからず。 (無題) 投稿者:feline  投稿日: 1月 5日(土)13時51分37秒 あー,もう手に負えないから放棄しよう(^_^;) 反省しておくと,僕のコメントは無神経なものでした。 (@.@)さんは,とりあえず冷静になってみては? あなたの訴えたい内容には問題なくて,ただ,こういうpublicな掲示板での 表現の仕方,対応の仕方が不適切だと思うのです。 ちなみに,僕は匿名ではないつもりなので,オフ会でも メール(feline@spitz.net)でも,御意見等は御自由に。 context 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 5日(土)13時05分59秒 「暴力ゲームは、暴力衝動を増大させるという意見と 抑制するほうに効果があるという意見があり、 抑制するほうに働くと自分は思う。同じことがエロゲーにもいえる」と 「う」氏が主張し、 「同感です。」って(^E^)改め( ´D`)はいったでしょうが お忘れですか? 統計云々は、少年犯罪の総体数は、戦後が最大で 数としては減少傾向にあるが、 暴走やケンカなどの不良行為は減っているが 傷害、放火、恐喝、殺人など、刑法犯は ここ10年は増加傾向にあると警察庁や各県警等の統計にあります。 都市とは関係なく、全国的に。 ゲームとの直接的な関係は証明できないにせよ、 子供たちが「死」のリアリティーを失っていってるように 思うし、その原因の一端はゲームにも、あるように思う。 いずれにせよ、ゲームによって、暴力や死に鈍感になる可能性があるのだとしたら 「そのような暴力的なゲーム」は子供から遠ざけたいと思う。 今までのゲームの手法はほとんどが、戦って相手を倒し、その代価として 何かを得るというものが主流だったので、 そのような手順じゃないゲームについては、やっとゲーム業界も 少しずつ考えてきているのでしょうが、 緊張と興奮にまさる喜びを作りあげていくのは困難だと思うが頑張ってほしいと思ってはいます。 私の研究は、「知覚は、インタラクションによって、より強く作用する」 というようなことを前提にしたアート作品だし、カラダで覚えたことは ただ、見たことよりも、強く印象づけることができると思います。 そのような観点で、ゲームというものの公共性や倫理的観点は、もっと きちんと、論評されるべき問題だと思います。 ( ´D`) さんは、女性が、ゲームとして性暴力の対象になること は、非人間的行為とは、感じていないが、アウシュビッツの問題には敏感でいらっしゃる。 目の前のボードの生の声の痛みは「わらしにはかんけいない」といい、 歴史の向こう側にいってしまったことは重要だという。 こういうのを乖離といわずして何といえよう。 かDoや様 投稿者:のまd  投稿日: 1月 5日(土)12時26分54秒 ↑ここんとこのメールアドレスに直メールください。  ご迷惑でなければ直電します。のでケイタイのtelNo.もネ。 #意見をしようというのではないのでご心配なく… アンチ仲良しゲーマー 投稿者:かぶとむし  投稿日: 1月 5日(土)12時20分46秒 私の云わんとしている事は、長い議論なら名を名乗って、MLですれば、ということ。 Qualia?に出たとして、名前も知らぬ人と面と向かい合う事の方がリアリティが無いです。 簡潔に、人を傷つけずとも発言できるのでは? (@.@)さん、私は女性で鬱病で、性暴力にあった者ですよ。あなたの辛さ、同情します(が、同意見ではないです)。心が平らかでない時にここで話しても、傷つく事の方が多いかも。 をひをひ 投稿者:( ´D`)  投稿日: 1月 5日(土)12時06分34秒 >なぜそんなことにいつまでも拘泥するのだ? いいだしっぺがいうことじゃないらろー!(笑) >私が「女の子を○○ゲーム」という一文を書いた文章全体の本来の意図は、 >一人称視点のみから見た映像による映画やゲームがあり得ること、その >存在感に感動したことを述べることだった。 ぎょえー、それってはやいはなしが 「ぐふふ、この一人称視点からみた映像、  まるで本当に○○してるかのごとき  リアルさだぜ」 ってことじゃん。こえー。 とゆーことで、いまかんがえると、うみねこおやじの××などうきに (@.@)さんが「おえぇ」とはきけをもよおすのはとうぜんらとおもうなあ。 げーむといえども、ちゃんとごういのうえで○○しなくちゃいけません。 (そ、そーいうもんだいなのかー?ののたん) えいごはにがてなのれす 投稿者:( ´D`)  投稿日: 1月 5日(土)11時56分16秒 >いくら私のclaimやinsistenseを述べても claim=主張 insistense=主張、固執、強要、無理強い どっちかっていうと、ぜんしゃよりこうしゃれすね。 >話しの筋が意図的にゆがめられたりするばかりで何の意味もないばかりか はなしのすじはゆがめてないよ。もともとゆがんでるというなら それはたしかにそうらけろね(笑) >無理解と無作為の悪意によってますます孤立し、傷つけられるばかりだということです。 きょうかんはしてないけど、りかいはしたよ。 きょうかんしないのがわるいといわれてもこまるのれす。 >私の個人的な経験までも( ´D`)さんは「かんけいない」と踏みにじられた上で ええ、かんけいないれす。げーむがぼうりょくをふやしたというしゅちょうは ちゃんとしたちょうさととうけいによってのべられるひつようがあることで、 それぬきに、てれびのにゅーすなみに、せんせーしょなるにさけぶのは、 いかんれすよ。ゆーえすおーじゃぱんじゃないんらから(笑) >「ゲームこうげきもぼうりょくなのれす」・・・ そうれすよ。げーむぎょうかいもおしごとれすからね。 「まじょがりげーむ」のたーげっとにされたのではたまりませんれすよ。 >「火に油!」攻撃や「ばかなのれす」攻撃は、 >まさに意図的なcontext攻撃であり、context上は >性暴力や暴力ゲームを肯定していることになる。 「ばかなのれす」はわらしのことなんれすが・・・それはさておき context=文脈 なんかますます「まじょがり」れすねー。 わらしはげーむをこうていするとはいってませんけど、 (はんざいはこうていしないよ。) ひゃっぽゆずって、げーむをこうていすると 「まじょ」なんれすか? >consistencyやcoherenceはめちゃめちゃで consistency=矛盾の無さ coherence=首尾一貫性 ところで「げーむ」をみとめると、「はんざい」をみとめることになるというのは しゅびいっかんしたむじゅんのないろんりなんれしょうか? なんか、きぶんまるだしってかんじなんれすけど。 きぶんでいっていいのなら、(@.@)さんのたいどはまったくぼーりょくてきれすよ。 ぼーりょくはんたいをとなえれば、ぼーりょくはおっけーなんれしょうか? >ちゅうぼうになっちゃったのですか? じゅうよんだから、もともとちゅうぼうれーす。(笑) れも、とーだいのだいがくいんにいったからって、4つもえいたんごならべるのは なんつーか、ちょっちはずかしい。きのうも、とーだいでたとかいうのだけで、 ゆーめいなおねーちゃんが、ばらえてぃばんぐみで、びせきぶんのもんだいで なやむとかいうぎゃぐやってたけど、ありゃしょーもないな。でもみにすかの ゆきおんなはよかったよ。わらしも、がんばってないすばでーになるぞー(笑) ? 投稿者:   投稿日: 1月 5日(土)11時29分00秒 >新年早々、がさがさしてるよ。 いつだって、ネットはがさがさしてるよ。 >東京の雑踏で独り具合が悪くて座り込んでた時に感じたような。 そりゃ札幌とは違うさ。 >中には声をかけてくれる人もいるけど。 ところでもし座りこんだときにいっせいに周りをとりかこんで 「どうした?」と合唱でもされた日には、そのほうが余程キモチ 悪いと思うがね。 >これがリアルな駅の掲示板だったら1人の書きこみでパンクしてることもしばしば。 掲示板という名前だけに反応して、ネットのそれと、 駅の黒板といっしょくたに論じるナイーブさが信じられんね。 それが、あなたのリアリティ? >ネットの匿名性やリアリティの無さって、怖い。 お望みとあらば、今度のQualiaWに出ていただければ 面と向かって「なんだあれは?」といってもいいよ。 考えも無いのに分かった風なことをいう奴に何の遠慮が必要か。 「御挨拶」をいうほうが余程ウソツキじゃないかね。 それがあなたのリアリティか? リアリティとは心の底で侮蔑していても顔ではわらってお世辞をいいあう 「仲良しゲーム」を演じあうことなのか?笑わせるぜ。 「にしては」 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 5日(土)11時20分29秒 「にしては」と思っている人が 大多数のこのボードでは、 いくら私のclaimやinsistenseを述べても、 話しの筋が意図的にゆがめられたりするばかりで何の意味もないばかりか、無理解と無作為の悪意によってますます孤立し、傷つけられるばかりだということです。 私の主張の正当性にたいしてはkenmojoさんが 後押ししていただいたので、 気持ち的には、癒されましたが 社会的な位置付け以上に ここでは女性がマイノリティーなようなので、 私以外の人は発言していないですが、正統的な主張であると思います。 ○「子供や老人を襲う」ことはゲームとしては成立しないのに、「女性を」ということでは鈍感になるのはどういうことか?そもそもゲームの名のもとに、「暴力性」が容認されすぎているのではないか? これが私の最初の主張でした。 女性としての実感を理解してもらうべく、「暴力」というものには敏感にならざるおえない個人的な事情があることも述べた。 それが「ゲームの効用や擁護論」に話しはすりかえられ、私の個人的な経験までも ( ´D`)さんは「かんけいない」と踏みにじられた上で「ゲームこうげきもぼうりょくなのれす」・・・ 「火に油!」攻撃や「ばかなのれす」攻撃は、まさに意図的なcontext攻撃であり、context上は 性暴力や暴力ゲームを肯定していることになる。 consistencyやcoherenceはめちゃめちゃで、目の前のエサだけに 面白がって天の邪鬼なこと言ってるうちに、自分でも気付いてちゅうぼうになっちゃったのですか?ねぇ満足しました? その他の人は 「ゲーム」という言葉には反応しても、「性暴力」には「にしては」という実感を示す人ばかりのなかで もう何を言ってもしかたがない がっくり来ました。「言葉」や「心」を考えるの人たちばかりなはずなのに。まるで「ゾンビ」の野に 迷いこんだ気持ちです。 昔、ゾンビは何が恐いのかわからないと思いましたが、こういうことか。それに、 「嘘や本当なんてどこにもない。どちらでもいいんだ。誰も同意してくれなければ、本当のことは意味はない。1人の味方をつければ嘘は本当になるんだ。」という、私が人生においてもっとも恐怖を感じたセリフーこれは私に暴力をはたらいた人間の言葉だった。-を実証する形にもなり、鬱になりそう。 何だか 投稿者:かぶとむし  投稿日: 1月 5日(土)11時03分29秒 新年早々、がさがさしてるよ。 東京の雑踏で独り具合が悪くて座り込んでた時に感じたような。 中には声をかけてくれる人もいるけど。 これがリアルな駅の掲示板だったら1人の書きこみでパンクしてることもしばしば。 ネットの匿名性やリアリティの無さって、怖い。 ごたごたごたく 投稿者:  投稿日: 1月 5日(土)10時38分35秒 …をならべる前に頭の中を整理することをお薦めする。 >速読におけるウェルニッケ領野の活動抑制と >サヴァン症候群における特殊能力発現の類似、 >イミテーションの不合理さ、も意識を考える上 >での重要な論点だと思うのよ。 ボクは逆に、意識を考える上では、人間の知的能力について 一旦忘れるべきだという思いをますます強くしている。 つまり、意識は人間のみならず、 ネズミ、ウシ、トラ、ウサギ、ウマ、ヒツジ、サル、イヌ、イノシシ のような哺乳類はいうにおよばず ニワトリ のような鳥類や ヘビ のような爬虫類。さらには両生類、魚類にもあるだろうと考えるからである。 (残念ながら龍は想像上の生き物なので、意識があるとは思えない) >おそらく、この論点は「赤」という色を見た時になぜ、 >「赤」の感覚的クオリアが生じるのか・・・という論点と共通する >ものと考える。 >これらの現象に共通することとしてひとつ言えること、 >それは生得的(遺伝的にプログラムされている)、ということだ。 >「赤」という色を見た時に「赤」の感覚的クオリアが生じるのは >遺伝的にプログラムされているのだ。 では尋ねるが、PentiumプロセッサがPentiumの機械語を処理するのも 「遺伝的にプログラム」されているのか? どうせうみねこ氏は開口一番 「バカめ、ありゃ人が作ったものだ」 というだろう。 しかし、人は、Pentiumのチップを作っただけである。 つまりPentiumチップの物理的配線構造が、かくの如き 情報処理機能をもつという点において、人はなんら 関与していないのである。したがってその機能は、 天与のものであるといわねばならない。 この意味で、私は、猫も杓子も2chの厨房もいいそうな(笑) 「遺伝的にプログラムされた」という表現は、言語思考レベルから 一歩も掘り下げが行われない点で、まったく無意味なものと考える。 つまり物理系と情報系の関係を、単に「BASIC言語のインタプリタが 機械語によって書かれている」とかいう比喩よりも深いレベルで 考えなければ、「心脳問題」にならないと考える。 我々がなすべきことは英語を日本語に翻訳することではない。 わかってないな 投稿者:  投稿日: 1月 5日(土)10時20分44秒 >>つまり細胞全体には意識があり、その中の各部分には意識がないというのも >>同程度にオカシイ。この理屈から、分子いや、原子いやまだ、素粒子レベル >>でも原・意識がある可能性が否定できない。 >いや、だからこそ、化学反応の「連鎖」という、「物質よりひとつ上のレベルの秩序」 >(物質代謝、それを維持するシステムが物質代謝系)、 >さらに「代謝よりひとつ上のレベルの秩序」として情報伝達 >(それを維持するシステムが情報伝達系) >があると考えるのだ。 それを「上のレベル」と表現することが誤っている。 まず化学と物理を分けることには、さしたる意味がない。 高校の科目の固定観念にはまりすぎである。 さらにこれら物理、化学系と情報系の見方は上下関係ではない。 むしろ二元論のそれぞれの基礎ともいうべきものだ。 そして情報伝達の見方から見た場合、細胞レベル以上と以下には差はない。 それこそ素粒子レベルから考えるべきことだ。 つまりうみねこ氏「いや、だからこそ」は、ぜんぜん「いや、だからこそ」ではないのである。 >物質代謝系は細胞自らを維持するためのシステムに過ぎないが、 >情報伝達系は細胞が他の細胞と交信するためのシステムだ。 (中略) >物質代謝系における物質の入出力は常時行われなければならない、 >さもないと細胞が死んでしまう。 >しかし、情報伝達系においては情報の入出力はあってもなくとも、 >細胞自らその活動を開始することができる。 うみねこ氏は物質代謝系はまったく情報を伝達せず、 情報伝達系はまったく物理、化学的反応を行わない と考えているのか? それこそ前世紀的(いや前々世紀的といったほうがいいか?)二元論だろう。 物理・化学的反応が「同時に」情報伝達系であってもなんら不都合はない。 しかしながら、前者の見方だけから、後者を読み取れるとは限らない。 それゆえ、物質的見方とは別の「情報的見方」が必要だといわれているのである。 いやぁ 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 5日(土)08時37分19秒 >日本のpolitical correctnessも、catch upしつつあるのではないでしょうか? 難しい。おっしゃる意味がよく分かりません。だいたい、私の読む文献ではcorrectnessという 単語が出てくる可能性は皆無です。 ところで、この単語からの連想ですけど、intentionとintentionalityはどう違うのでしょう? また、spontaneityとspontaneousnessはどう違うのでしょうか? 私の問題意識でいうと、spontaneous (activity)からvoluntary (movement)にどう繋げるか・・・ 宇多田ヒカルの 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 5日(土)07時06分43秒 travelingを買ってしまった。 ぼくのすきな君のとなり あたりの畳みかける感じがgood。 メロディー、歌詞、リズムとか、一つ一つの要素は 何てコトないんだけど、それが合わさると不思議に新しいですね。 そうそう、ソニーが 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 5日(土)06時30分30秒 ニフティを買収する予定らしいから、私はソネットになるのであろう。 (ブロードバンド)。 >私が「女の子を○○ゲーム」 うみねこさんは翻訳がご専門ということですが、 英語圏でもし上のような書き込みをしたら、この掲示板 で受けた反撃以上の反撃を受ける(犯罪者とほとんど 同様の扱いを受ける)のでは? 日本のpolitical correctnessも、catch upしつつあるのではないでしょうか? ご自愛ください。 felineさんも 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 5日(土)02時39分05秒 なぜそんなことにいつまでも拘泥するのだ? 私が「女の子を○○ゲーム」という一文を書いた文章全体の本来の意図は、一人称視点のみから 見た映像による映画やゲームがあり得ること、その存在感に感動したことを述べることだった。 この本来の書き込みの意図を読みとろうとすることなく、どうでもよい部分にばかり反応する こと自体、すでに逝っているのだ。 御満足? 投稿者:feline  投稿日: 1月 5日(土)02時04分51秒 という質問は,何のために書いたんですか? どういう内容であれ,掲示板に意味の分かる文章を書く人は, 最低限の冷静さと気力を持った上で書いていると,僕は判断してます。 そういうレトリックで暗に非難する意志がある人に対しては 冷徹な態度しか向けられない。 (無題) 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 5日(土)00時35分02秒 >つまり細胞全体には意識があり、その中の各部分には意識がないというのも >同程度にオカシイ。この理屈から、分子いや、原子いやまだ、素粒子レベル >でも原・意識がある可能性が否定できない。 いや、だからこそ、化学反応の「連鎖」という、物質よりひとつ上のレベルの秩序(物質                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 代謝、それを維持するシステムが物質代謝系)、さらに代謝よりひとつ上のレベルの秩序として                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^ 情報伝達(それを維持するシステムが情報伝達系)があると考えるのだ。 物質代謝系は細胞自らを維持するためのシステムに過ぎないが、情報伝達系は細胞が他の細胞と 交信するためのシステムだ。そして、この情報伝達系の出現をもって、「意識」が出現したと 考える。 物質代謝系における物質の入出力は常時行われなければならない、さもないと細胞が死んで しまう。しかし、情報伝達系においては情報の入出力はあってもなくとも、細胞自らその活動を開始することができる。この点も意識の活動に似ているだろう。 以上は前から論じてきたことだが、さらにすでに書いた速読におけるウェルニッケ領野の活動 抑制とサヴァン症候群における特殊能力発現の類似、イミテーションの不合理さ、も意識を 考える上での重要な論点だと思うのよ。おそらく、この論点は「赤」という色を見た時になぜ、 「赤」の感覚的クオリアが生じるのか、幻肢発生のメカニズム(顔を処理する領野から神経 線維が伸びて手を処理する領野に侵入するから顔を触った時に幻肢が生じるという説明は、 逆に、手を処理する領野のその性質は神経線維の侵入を受けても頑として変化しないことを 示している)という論点と共通するものと考える。 これらの現象に共通することとしてひとつ言えること、それは生得的(遺伝的にプログラム されている)、ということだ。「赤」という色を見た時に「赤」の感覚的クオリアが生じるのは 遺伝的にプログラムされているのだ。 (無題) 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 5日(土)00時30分55秒 >にしては,なんだか過剰な意見 ^^^^^^^^     ^^^^ そうですか・・・・(;_;) うちのめされましたよ。 (・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・) もう言葉はないです。どうですか御満足?<( ´D`) (無題) 投稿者:    投稿日: 1月 4日(金)23時43分43秒  ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)と東芝、米IBMは、2005年をめどに高速インターネット時代に対応した新しい基本ソフト(OS)を共同開発することで基本合意した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020104-00000005-yom-bus_all 明けましておめでとうございます 投稿者:のまd  投稿日: 1月 4日(金)23時14分06秒 皆様今年もよろしくお願いします。。 とりあえずご挨拶まで・・ 日本酒 投稿者:feline  投稿日: 1月 4日(金)23時00分56秒 上善水如,居酒屋とかで何回か飲んだことはあったけど, 家でじっくり飲んでみたら,なんだかハマってしまった。 アルコール弱いのにスイスイ飲んでしまい, 目が廻ってコタツでぐて〜っと,幸せな状態に(笑) しまった、 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 4日(金)22時02分17秒 去年の秋は、柿を 思う存分食べなかったなあ。 今年の正月は、ナマコを食べたかったような気がする。 (無題) 投稿者:Scanner Darkly  投稿日: 1月 4日(金)18時19分33秒 ビートルズは、僕たちは愛と平和のメッセージを作りつづけてきただけなんだ、と申したそうです。 そのようなことを言うことができるゲーム作家とそうじゃない人たちがいるのではないか。 感想の感想 投稿者:  投稿日: 1月 4日(金)17時16分14秒 うみねこ氏: >この場をまじめな議論の場にするかどうかは書き手に懸かっているのだ。 まあ、そうアツくなるなよ(笑) >私としては「心を生みだす脳のシステム」感想に対する意見が欲しいです。 実は買ったはいいけど、あまり読んでないのだ(笑) ということで、あなたの感想に対する感想を書く >ただ、神経細胞がn個では意識がなく、n+1個になった時に意識が発生する >というのは明らかにおかしい。だから、私は1個の神経細胞からして原初的な >意識を持つと考えたい。 同じ理屈が細胞内のレベルでも考えられる。 つまり細胞全体には意識があり、その中の各部分には意識がないというのも 同程度にオカシイ。この理屈から、分子いや、原子いやまだ、素粒子レベル でも原・意識がある可能性が否定できない。 これがChalmersの”サーモスタットであるとはどんな感じか?”の議論の 意味かと思う。 ただ、上の主張は、我々の意識が、我々の肉体を構成する素粒子の 単純な集合体として実現されていることを意味しない。 それでは、私と貴方を区別する理由がない。 (無題) 投稿者:feline  投稿日: 1月 4日(金)14時33分21秒 発端の発言は知ってますよ。 でも,それに対する反発にしては,なんだか過剰な意見が出ていたので。 僕は別に,(@.@)さんの気持ちを蔑ろにしてはいません。 もし,御発言の本意から外れた冷たいコメントが, お気持ちを蔑ろにしていることと同等なのだと仰るのであれば, publicな掲示板で敢えて発言するということの責任とリスクを 認識してほしいと思います。 みんなどうかしている 投稿者:(@.@)  投稿日: 1月 4日(金)09時59分53秒 言葉のリアリティを見失っている コンピュータの向こうだって、 BBSは生身の人間がいる場所なのに。 まるで、言語ゲームでもしているのか? >議論は無用でしたか。それは失礼。 >私憤を訴える方 たとえば足先を怪我している人がいて、いっしょうけんめい足の痛みを訴えても、 「わかった、怪我してるのね、気の毒に、さあ靴をはいてはしろう!」 ってな感じ。悲憤です。怒りまくってるんじゃなくって 号泣してます。 この場をまじめな議論の場にするかどうかは 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 4日(金)09時26分46秒 書き手に懸かっているのだ。 それを理解していない( ´D`)には逝ってほしい。 ばかのふりれはないのれす 投稿者:( ´D`)  投稿日: 1月 4日(金)09時24分14秒 ばかなのれす。(笑) れも、すりかえというのは、それこそすりかえなのれす。 いまいかりまくっているそのことが、げーむにはまるこぞーと おなじれべるで、こまったちゃんなのれす。 いまやるべきことはかがみをみることなのれす。 ばかれもわかることなのれす(笑) (無題) 投稿者:( ´D`)  投稿日: 1月 4日(金)09時19分24秒 >私としては「心を生みだす脳のシステム」感想に対する意見が欲しいです。 まじめなぎろんはえむえるにかくのがいいのれす。 イミテーション 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 4日(金)09時14分46秒 「心を生みだす脳のシステム」にも書かれているように、ヒトの赤ん坊は数週間で舌を突き出す などの大人の動作を真似ることができる。これに関して私は以前から不思議でならないのだが、 赤ん坊は大人が突き出した舌が自分の舌に該当することがどうして分かるのだろう? ミラーニューロンでその反応を示したサルはどうして自分の腕とヒトの腕が相同であることが 分かるのだろう? ののたんれす 投稿者:( ´D`)  投稿日: 1月 4日(金)08時40分41秒 >この「個人的には」という言葉の運用は昔から違和感を覚える。 >個人と公人という区別は発言の場においてどのように分別されるのか。 >私には公人は個人の下位概念にしか思えない。 れも、ここで、みんながなっとくするいけんはでてないのれす。 らから、とりあえず、わらしはそうおもうといってみたんれす。 かいえらさんが、みんなをなっとくさせれば、いいのれす。 >言葉に囚われるとその背後が妄想できる。これが言語を考えることだと思っている。 >言葉に囚われることに加減が必要なのだろうか。科学は極端に走らないとつまらないと >思うのだが。 そんなこというのもつまらないのれす。 きょくたんがいいんなら、つべこべいわずにはしればいいのれす。 でも、もういろんなひとがはしってるのれす。 ただ、じぶんかってにもうそうしても、おなにーなのれす。 ひとのいってることをきくのも、おもしろいのれす。 RE:感想というよりご自分の意見のようで 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 4日(金)06時16分38秒 Mr_Tautology氏がMsg6417で引用されている”サーモスタットであるとはどんな感じか?”に 触発されたわけですが、いかんせん私はまだ「意識する心」が読めていません。読んだ後で、 もう少し考えてみます。少しは踏み込んで考察できるかもです。 感想というよりご自分の意見のようで。 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 4日(金)05時57分11秒 >ただ、神経細胞がn個では意識がなく、n+1個になった時に意識が発生するというのは明らかにおかしい。だから、私は1個の神経細胞からして原初的な意識を持つと考えたい。 これは、どうしてでしょうか? よく判りません。 私は、(@.@)さんの怒りに同情いたします。 もう勘弁してください 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 4日(金)05時20分33秒 この通りm(_ _)m<(_ _)>m(_ _)m<(_ _)>m(_ _)m<(_ _)>m(_ _)m<(_ _)> 私としては「心を生みだす脳のシステム」感想に対する意見が欲しいです。 結局すりかえてるよ 投稿者:   投稿日: 1月 4日(金)04時50分40秒 はじめ ”女の子を襲うゲーム”などという言葉を 恥ずかし気もなく、掲示板に書き込んだ御仁に 対して私は、怒ったのであって、 ゲームの名のもとに性暴力が肯定されたり、 暴力ゲームが、欲求を解消するとか言い訳をする。 個人的な思いを込めて言っても、 ばかのふりして、議論のスリカエをして援護射撃する人も felineさんはずっと遡って掲示板を見て欲しい 「なぐったのはぼくじゃないので関係ないれす。」 などと言って、「あんたの気持ちなどしったことか」と 傷つけておきながら、「ゲームの気持ちも考えろ」というような 発言をする。モノに投影されている自己顕示欲のほうが 対面している傷ついた人の心の動きより大事な人ばかりなのですね。 失望しました。乖離してるよ。 他者意識があるのだろうか? 天の邪鬼氏はどんな手段を講じても、人の神経を逆なですることばかり考えているようだし なんだなんだ(^_^;) 投稿者:feline  投稿日: 1月 4日(金)03時27分42秒 議論は無用でしたか。それは失礼。 >私憤を訴える方 (@.@)さん江 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 4日(金)03時24分42秒 まぁだまされたと思って一度、RealMYSTをプレイしてご覧なさいって。そこには 暴力も敵も存在しない。ただひたすら三次元世界で表示された無人島に隠された謎を解いて いくのだ。こんなゲームもあり得るのか、と感動するから。 解説はたとえば、 http://www.justnet.ne.jp/netgamer/netgame/myst/myst.html 「心を生みだす脳のシステム」感想 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 4日(金)03時18分27秒 最初、感覚的クオリアに対する志向的クオリアの意味がなかなかつかめず、表象として脳に浮かんだ知覚以外のクオリアをすべて志向的クオリアに押し込めている、という印象を受けた。しかし読み進むうちに、脳の後部から前方に向かう入力された感覚情報のボトムアップ処理に対する、脳の前方から後方に向かうトップダウン処理を志向的クオリアと名付けていることがみえてきた。しかし、この非対称な処理については私も10年以上前から気がついており、NIFTYの心理学フォーラム認知心理学の部屋でそれに関する原稿用紙100枚を超える主張を述べている(ID:SGP01611で検索されたし)。私の主張するORSの図式はO(有機体、「私」)は刺激がなくとも起動し、RSはとくに出力されるとは限らない、まさに志向的クオリアの流れを図式化したものなのである。 この志向的クオリアはどのような仕組みで発生するのであろうか。私の主張する36億年前に始まった物質代謝という化学反応の連鎖が現在まで伝えられ、その化学反応の連鎖に支えられた情報伝達系としての神経細胞の自発的な発火は、実は、この志向的クオリア発生の根本的な原理を説明しようとするものなのである。ただし、この神経細胞の自発的な発火から志向的クオリアが生みだされる仕組みはまだ説明できない。ただ、神経細胞がn個では意識がなく、n+1個になった時に意識が発生するというのは明らかにおかしい。だから、私は1個の神経細胞からして原初的な意識を持つと考えたい。ゾウリムシにも意識はある。取り出された単一の神経細胞の活動が意味することは我々にはまだ分からないだけで、それは意識を持つのだ。 247-250ページあたりの説明がどうも気に入らない。これは要するに、形態と色でその処理中枢に到達するまでの所要時間が異なる(もちろんトップダウン側からのその認識に要する時間も異なる可能性はある)ことによる、と言い切っていいのではなかろうか。 (無題) 投稿者:海江田中佐  投稿日: 1月 4日(金)02時16分33秒 > 個人的には、言語に囚われ過ぎるとその背後にあるものが見えなくなると思う。 この「個人的には」という言葉の運用は昔から違和感を覚える。 個人と公人という区別は発言の場においてどのように分別されるのか。 私には公人は個人の下位概念にしか思えない。 などと、言葉に囚われるとその背後が妄想できる。これが言語を考えることだと 思っている。言葉に囚われることに加減が必要なのだろうか。科学は極端に走ら ないとつまらないと思うのだが。 (無題) 投稿者:Tsukikage  投稿日: 1月 4日(金)01時35分50秒 ただ私は、あなたの意見に対して、こういう考え方もあるけど、それは どう考えますか、といいたかっただけです。ゲームの名誉とか、そんな 話をするつもりはありませんでした。私自身、ゲームにそれほどのこだ わりもないですしね。 (@.@)さんの苦痛を、私は知ることはできません。でも、気持ちを考える ことならできます。私はその意味で考えた上で書いたつもりでした。ただ、 そこまで苦しまれているなら、私はもう何も申しません。 あなたがたは 投稿者:(@.@)  投稿日: 1月 4日(金)00時39分33秒 私の言い分や 気持ちを 少しでも、考えていただけたのでしょうか あなたがたはゲーム、ゲーム、ゲーム 私の受けた気持ちよりもゲームの名誉のことを考えている。 ストファイのように反射的に殴られたりしたことがあるのですか? 私の受けた暴力はゲームとは関係ないかもしれないが 暴力の事実は事実としてある。暴力が恐い、性暴力も。 暴力に繋がるようなものはすべてイヤだ。 暴力的な映画も。暴力的なゲームはもっとイヤだ。 ?暴力に対して、死に対して鈍感にはならないと言い切れるのか? 1000回だって叫びたい。私は泣いている。 私をコントロールできないからいらだつと言っていた、 みんながアイツの味方に思える。 私はゲームのキャラじゃない。生身です。 ゲームに傷などつきませんが、私は血も流れます。 逆撫でしてしまったか 投稿者:Tsukikage  投稿日: 1月 4日(金)00時08分17秒 素直に謝ります。すみません。 でも、こちらの言い分もちょっとは考えてもらいたかった... いと高き場所のおのこさまへ 投稿者:(@.@)  投稿日: 1月 4日(金)00時00分29秒 私の如き婢女が 表現力の貧困をして ゲーム様に不敬を申し、 義憤のごとく見える、 悲憤をもって、言葉のぼうりょくを吐き おのこさま方のご尊厳を傷つけますれば、 私のごときは、打ちのめされて当然にございます 鈍感さによって傷つくような すべて私が悪いのでございます。 皆様が結託しているように思えるのも はい、被害妄想でございますとも 表面的文意はどうあれ、内面的文意も ゲーム様に熱中・しか・できない人々を ゲーム様を非難されたからといって 話しの本意も見えなくなるような人々を 全部ひとからげに軽蔑など致している私は愚か者でございますから、 夜闇でゲーム教団に討たれることも覚悟でございます。 暴力万歳、性暴力万歳!  ゲーム中毒は、高尚な文化でございます。 (@`@`)さん 投稿者:Tsukikage  投稿日: 1月 3日(木)23時45分20秒 興奮がおさまったら考えてもらいたいのですが、あなたが愛好していることだって 何かあるでしょう。それを、一部の悪徳者がいるからといって、それ自体が何か悪 の元凶のように言われたらどうでしょうか? > Gameでもって、 > 暴力に対して、死に対して鈍感にはならないと言い切れるのか? 同じ理屈で、ゲームが、暴力や死に対して鈍感になる原因であると言い切れるで しょうか。多分、このやり合いをはじめたらキリがないです。確かに、ゲームが その一因となっている面がないとはいえないけど、だからといって、ゲーム自体 が暴力の原因であると決め付けるのは早計でしょう。 (無題) 投稿者:feline  投稿日: 1月 3日(木)23時12分40秒 > GAMEという名のもとに > 性暴力や暴力が容認されるのは許しがたいという悲憤からです。 それが許しがたいのは賛成しますが,ゲームがそういう犯罪性と 関係しているからといって,ゲームに熱中する人が無差別に非難されるのは 残念です。 一連の御意見が,その表面的文意はどうあれ,含意は全て「暴力反対」だと いうことであれば,僕のは野暮な突っ込みに過ぎないです,すいません。 もういい 投稿者:(@`@`)  投稿日: 1月 3日(木)22時13分51秒 よくいうよ はずかしげもなく下のような論理展開しか できない人に・何をいっても無駄だし、 こんな議論のスリカエしかできない人は。。 ゲーム攻撃が暴力? ああそうですか? そういうりくつなら 女性攻撃の暴力ということになりますかね (無題) 投稿者:( ´D`)  投稿日: 1月 3日(木)21時44分08秒 >GAMEという名のもとに性暴力や暴力が容認されるのは許しがたい れも、げーむこうげきのぼーりょくもこまるのれす。 >Gameでもって、暴力に対して、死に対して鈍感にはならないと言い切れるのか? ぎふんで、ぼーりょくにどんかんにならないともいえないのれす。 あと、(@`@`)さんをなぐったのはわらしではないので、 わらしにくってかかられてもこまるのれす。 Game Gamer Gamest 投稿者:(@`@`)  投稿日: 1月 3日(木)21時10分36秒 felineさんまで・・・ ことの発端は GAMEという名のもとに 性暴力や暴力が容認されるのは許しがたいという悲憤からです。 べつにおせっかいな義憤じゃないです。 Gameでもって、 暴力に対して、死に対して鈍感にはならないと言い切れるのか? 私は暴力が恐い。 いきなり理由もなく、殴られたことがある。 一度は夜道で知らない人だった。 もう一度は知っている人だった。 どう考えても理由が思い付かなかった。 「死ね」とまでいわれた。本当に殺されると思った。 そいつの口癖は「リセット」だった。 どもども 投稿者:( ´D`)  投稿日: 1月 3日(木)20時35分53秒 >あなたがこうおっしゃっている限り、私との接点はない。 >それくらい失望させられた発言でしたよ。 ちゅーぼーのいうことれすから、ゆるしてやってくらはい(笑) ちなみに、わらひはかんじがにがてなのれす。 でも、ひらがなだけれもそくどくできるかもしれないれす。 ども 投稿者:( ´D`)  投稿日: 1月 3日(木)20時30分54秒 (^ε^)あらため、ののたんなのれす(笑) >ゲームのためにどれだけのエネルギーと時間が費やされているかと思うと・・ さすがぴーちーえーなのれす。しょうえねにてっていしてるのれす(笑) どうせなら、つかったえねるぎーではつでんすると ちきゅうにやさしくてよいのれす。 だれか、かんがえてくれると、ぴーちーえーのかたもよろこぶのれす(笑) あ、そうそう 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 3日(木)20時18分40秒 >>(^ε^)さん >速読って結局文字を「絵」とみることにつきるね。 >そう考えると、アメリカ人やヨーロッパ人には難しそうだな。 あなたがこうおっしゃっている限り、私との接点はない。それくらい失望させられた 発言でしたよ。 やってみないと分からない 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 3日(木)19時56分27秒 >新しいパズルゲームをつくるのが夢といっていたが実現したのだろうか? 私などは、これを聞くとMYSTシリーズを思い出しますね。謎の本に接して突然無人島に テレポートした主人公=プレイヤーの謎解きアドベンチャーゲームです。このゲームはエロや対戦シーンは出てこず、手がかりを論理的に利用しながらひたすら孤独で静謐この上ない世界から 脱出する方法を発見するのです。RealMYSTで検索してみてください。 >私もゲームはやりますが、エロ系とかグロ系などやる気にもなりません。 この世にはやってみないと分からないことが多々あります(笑) あなたがそれに決してハマら ないとは誰が保証できるものか。 グロというと・・・いや、これ以上は語るまい。 うむー 投稿者:feline  投稿日: 1月 3日(木)19時41分03秒 反社会的な傾向とか犯罪に結び付く側面には注意する必要があるけど, > ゲームのためにどれだけのエネルギーと時間が費やされているかと思うと・・ こういう批判のしかたは,なんだかPTA的だなぁと思う。 まあ,単なるぼやきとして流しとけばいいんですが, なんせ僕も昔はゲームに命を削る日々を過ごした口なので, ゲームに対する義理で一応弁護しておこう(笑) 私も 投稿者:Tsukikage  投稿日: 1月 3日(木)18時46分22秒 ゲーム世代(?)です。小学生の頃、ファミコン全盛でした。といってゲームばかり していたわけじゃないけど。他にも遊びはいくらでもあった。 いや、私は、ゲームも、映画や本などと同じで、一種の作品(文化)だと思います。 「ミーム」という表現はとても言い得て妙だと思いました。それにどう影響される かは、影響される人の心境なり環境なりの方に要因があると思うなぁ。私もゲーム はやりますが、エロ系とかグロ系などやる気にもなりません。 Ho ho folks! 投稿者:Scanner Darkly  投稿日: 1月 3日(木)18時29分46秒 Ever been religious? Many of you are scientsits or at least scientifically oriented. But I am beginning to feel that none of us cannot go on without some religious feeling toward the world. What kind of religion you have, if any?   投稿者:   投稿日: 1月 3日(木)18時04分25秒 ニューロンの発火によって形成されるある特定の時空間パターンをチューリングマシンで現出することができればアーティフィシャルクオリアを生み出すことができるですか? version down 投稿者:(@`@`)  投稿日: 1月 3日(木)17時50分43秒 version upはその後の発言で帳消しでしょ。 いつもひとの理屈の穴ばかり穿って 道理を欠いてるじゃんか。 屁理屈王! べつに善人じゃないもん。義憤じゃなくて私憤だもん。 あんたになんか理由なき暴力をうけた人間の気持ちなど わからなくってけっこう。 今日電車でとなりあった20代後半っぽい若者二人が いかにゲームで命削ったかの話をしていた。 ストファイ対戦で20時間連続やったとか。 「昔のドラクエも結構削ったよね。」とか 暴力衝動云々は別にしても、 ゲームのためにどれだけのエネルギーと時間が費やされているかと思うと・・ やれやれだよ。 version up 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 3日(木)17時13分26秒 Ken Mojo様: >何だかすごい進化をしたようですね。 >ちょっとぐっと来ました。 いや〜、照れるなあ(^^ゞ) ただ、QualiaTのチューリングマシンのクオリア云々とかいう発表が 暴挙であったということだけははっきりとわかった(^^;) もちろん、物理的に実現されたチューリングマシンがクオリアを持たない なんていいたいわけではない。そうではなくて、クオリアの有無を、 チューリングマシンの記述だけから導きだそうとする試みには 意味がない。そのことにやっときづいた(をひをひ) 例えば万能チューリング機械の記述はある意味同語反復的ですが、 それは国語辞典において主要な単語の説明が同語反復的であるのと 同じ現象であることに気づいたわけです。 つまり記述だけでは、何も意味がないというわけ。 こんなツマラナイことを何故学生時代に気づかなかったのか実に残念だ。 (これに比べれば、対角線論法とかパラドックスなんてチンケなことだ(笑)) 笑 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 3日(木)15時06分17秒 >いかにもしそうな反応しかしねーよ やれやれやっと善人の面を脱ぎ捨てたか(笑) ところで、私の友人も大学卒業後、某ゲーム会社に勤めた。 彼の場合「自分を見失いそうになる」なんてキザなことはいわなかった。 でも、「月月火水木金金で残業*百時間ですよ(苦笑)」といってたので 休みが全然なかったのはたしかである。 新しいパズルゲームをつくるのが夢といっていたが実現したのだろうか? いびつな世界 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 3日(木)12時58分37秒 ちょっと昔、スクエアに勤めているという 大学時代の同級生にアキハバラでばったり会った。 名刺交換したら、そのころ勤めてたオフィスのすぐ 近くだった。お昼食べようということになって、 何度か食べた。 「たまに普通の人と会って話をしないと、 自分を見失いそうになる。」と彼は言った。 年がら年中徹夜もつづき会社の 連中とメシ喰ったり、飲んだりしてても すぐにゲームのストーリーの話しになって、 「ここで、こうして、モンスターがあらわれて・・」 「いやぁ〜、そのモンスターは こういう風にツブしたほうがおもしろいよ。ゲラゲラ。」 そんな会話をしてると、時々我にかえって、 オレたちはロクな人間じゃないってぞっとする。って。 間もなく私は会社づとめを止めてしまって、彼に会う機会もなくなったが どうしたかな。まだゲーム業界にいるのかな。とてもいい映像作家だったのだけど。 くだらねぇ 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 3日(木)12時35分56秒 >火に油(笑) いかにもしそうな反応しかしねーよ 消火! (^ε^) 狩りゲームで狩られろ! (無題) 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 3日(木)11時48分58秒 >ゲームが世界で同時多発的な少年暴力の原動力と >なっていることは明らかだと思う。 それはどうかな? 少なくとも日本で少年の凶悪犯罪は増えていないそうだ。 (マスコミは統計の調査はしない。起きた事件を  センセーショナルに報じるほうが視聴率を上げる  からである。ある意味「USOジャパン」と  大した違いはない(笑)) だいたい、アメリカじゃあ子供だけじゃなく 大人だって銃をブッ放すのがアタリマエであるから その意味では子供がやらないほうが不自然である。 (無題) 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 3日(木)11時39分36秒 >まだ、きちんとした日常が身に付いていない子供には >日常がゲームになって、息抜きがリアルワールドになってしまう場合がある。 というような週刊誌的な語りじゃなくて、単純に 「ガキは自制心がないから、すぐゲームに耽溺しちまう(笑)」 といえばいいのではないかな? ここでガキを厨房に、ゲームをネットに置き換えることもできるし さらにガキをコギャルに、ゲームをケータイに置き換えることもできる(笑) #もっとも、大人が子供よりいかほどマシだというのであろうか? 続・火に油 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 3日(木)11時22分32秒 >神戸やバス事件の少年たちが、エモーショナルでないというのは理解できる。 それは、どうかなぁ。ちょっと快楽殺人の匂いがするけど。 ところで、本当に困るのは、激情型でも快楽型でもなく、むしろ機械的処理である。 その典型は、かのナチスのアウシュビッツなどの強制収容所におけるユダヤ人の チクロンBガスによる「最終解決」だろう。 それはもはやゲームですらない。単純な機械作業である。 火に油(笑) 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 3日(木)11時13分34秒 いやー、義憤ほど恥ずかしいものはこの世にないだろう(笑) >ヴァーチャルじゃなくてリアルに解消しろ 犯罪者諸君はそれを実践したのでつかまったのではないかね(笑) 試してガッテン 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 3日(木)11時07分14秒 優香萌え〜(笑) 速読って結局文字を「絵」とみることにつきるね。 そう考えると、アメリカ人やヨーロッパ人には難しそうだな。 リアルワールド 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 3日(木)09時40分35秒 修論の締めきりは15日!いや現実逃避してるなぁ。 いや、Kenmojoさん、子供のゲームは一歩間違えば、 単なるミームを超えるんだよ。ゲシュタルト知覚のような 「反射」として、植え付けられるかもしれない恐さがある。 大人は日常の世界を知っているから「息抜き」に使える。 まだ、きちんとした日常が身に付いていない子供には 日常がゲームになって、息抜きがリアルワールドになってしまう場合がある。 日常はゲームのような興奮と緊張を与えてくれはしないし。 大人以上の集中力を見せる子供、まだ現実が見定まっていない子供に 大人の感覚で作ったゲームを与えてはいけないと思う。 「どうぶつの森」は反省も含めてのだろうけど、 どのメーカーがということは、言えないよ。 マリオシリーズなんかも闘争的だし。 ただ、今はカードゲームやベイブレードのように 対面遊びが復活してきているところが少しの救いかなとも思う。 「ケイタイ」も繋がりをつくっている部分もある ゲームは 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 3日(木)09時08分53秒 プレイしないと分からないということがあって、だから好みの違うもの同士はなかなか通じ にくい、理解し合えないことがあると思うんですよね。 ちなみにうちは家の都合で、いわゆるコンシューマ機(任天堂やらプレステなど)では プレイしません。必ずパソコン用ゲームをプレイします。とくに私の好きな一人称3D アクションシューティングゲームのジャンルはどうしてキーボード+マウス併用という 形をとるので、コンシューマ機では今のところ実現できない事情があるようです。 一人称3Dアクションシューティングゲームというのはどうしても、自分単独で闘って 陰謀をうち砕くというのが多いですから(笑)、confrontationalになるのは運命 みたいなもんですね。 で、パソコン用ゲームとなると海外製の方がいいゲームが多いんです。モーション キャプチャーは当たり前、敵キャラのAIも賢く、けっこう頭脳プレイが要求されます。 制作者自身、認知科学の技術や知識に精通しているというか、感覚的クオリアの立ち 上がった世界を駆け回ってカモフラージュされた砲台にいる敵を敵より先に見つけ、 志向的クオリアの象徴のような照準を用いて狙撃するという感じですね(笑) ゲームのミームの問題は 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 3日(木)08時25分14秒 重要だと思う。 バイオハザードは、30分くらいやって、それ以上やりたくなくなった (理屈じゃなくて、感性の問題として)けど、 ああいうのが好きな人がいるからあんなに売れるんですよね? 郡司の子供もはまっているらしいけど、「動物の森」のミームはいいです。 confrontationalではなく、cooperativeであることで 話が進む。 しかも、目的が、自分の部屋をlovelyな家具で飾ること (そのために、バイトをしたり、頼まれ毎をしたり、 釣りをしたりしてお金をためる) というのがナイス。 どうも、ミームの点では、残念ながら任天堂の方が プレステ2よりいいように思う。 X-boxは論外。 似たもの同士がつるむという観点から言えば、 私の親しい人には、エロゲーや暴力ゲーを喜ぶ人は あまりいない。 だから、仲間でいれば心地よいんだけど、 エロ暴力ゲーが好きなひともいるという世界の他者性は つねに心にとめておきたいと思う。 で、そういうのが好きな人に、「動物の森の方がいいよ」 と言ってもそれで伝わるのかという問題は、案外重要な倫理学の 問題のように思います。 修論終わったんでしたっけ? (^ε^)さん 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 3日(木)07時42分19秒 何だかすごい進化をしたようですね。 ちょっとぐっと来ました。 (無題) 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 3日(木)06時01分36秒 >精神的に落ち込んだ時期があって、 >その時に友人が旧ファミをソフト付きで貸してくれた。 うーん。本来ゲームはそのためのものじゃないですよ。あくまで娯楽、息抜きと考えないと。 ま、もう勘弁してください。この通りm(_ _)m 暴力ゲーム 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 3日(木)05時38分10秒 たとえ、相手がモンスターや、ゾンビだとしても 「殺す」ことをゲームの手段としているような、 ゲームが世界で同時多発的な少年暴力の原動力と なっていることは明らかだと思う。 「死」や「殺す」という言葉のリアリティも 薄まっている。幼稚園児でも、「死ね」とか、 「殺す」とか平気で口にする。 そういう言葉を多用する子供は例外なく、上のきょうだいが いるなり、親がゲーマーなりでゲームが身近にある。 多発する少年犯罪はファミコンが子供のおもちゃとして 家庭に入り込んだ時期と重なると思う。 大人になって、「ゲーム」をしている人と 一日、何時間も「ゲーム」の中で育ってきた人間では違う。 昔、私はあることがきっかけでひどく 精神的に落ち込んだ時期があって、 その時に友人が旧ファミをソフト付きで貸してくれた。 それでわかった。ゲームは全く何も考えないで機械的に 何時間も過ごすことができる。 たしかにそれである時期をやり過ごせたけれども、 先延ばしするだけで、決して根本的な解決にはならない。 感情のバッファなしに、身体反応を引き出すのは ベトナムの特殊部隊の訓練法と同じ。 イマジナリーとは別なのだ。 神戸やバス事件の少年たちが、エモーショナルでないというのは 理解できる。 本来・・・の後に 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 3日(木)05時35分42秒 たった1−2行、遠慮がちに書いたことにこんなに反応してくれるとは思わなかったです(笑) (@.@)さんのおっしゃる批判はよくよく存じております。ごめんなさい。 しかし、まぁなんというか、いくらでも過激な思想というのは考え得るのですよ。それは 「意識」とはなんの関係もない思想だからここでは書かないけれども。我々は自由なんだ、と 私は信じています。 追伸 「心を生みだす脳のシステム」読了しました。 ショウガツソウソウナンナノデ 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 3日(木)04時52分40秒 触れたくはなかったが、どうにも・・ たとえば 子供を襲うゲーム とか 老人を襲うゲームとか 障害者を襲うゲームなんて、相当エグくって 卑劣なことだからゲームとして 成立しないのに、 「女の子を・・」は うしろめたさを感じる人もあるにせよ 「ゲーム」として成立するのだ? 恥を知れ! バカ 「犯罪が減る」なんて、くだらない言い訳をするな 私は解消するよりも、より興奮をたかめ刺激を増やしてるとしか 思えない。 解消すべき欲望が男性にあるのだとしても それは生身の人間と交際することによって 健康的に昇華するのが本来の姿。 ただし「襲いたい欲望」があるのだとしたら、 既に、ビョーキとしか思えないね。 暴力や闘争本能を押さえ、解消するため (歴史的にも)スポーツが生まれているのだし、 ヴァーチャルじゃなくてリアルに解消しろ 女性も目にふれるところで、恥じることもなく 書けるという時点で何かもう壊れているとしか思えない 「解消するほうに・・」なんて同調したアンタも 恥知らず。 サヴァン症候群との類似 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 3日(木)00時28分42秒 私はまだ「意識する心」が読めていないからfelineさんの提示した議論に参加することができ ないんだけど、それはともかく、私も本が速く読めたらいいなという願望があるのですが、 どうも私には速読と、マッチの数を瞬時で数える、ぱらぱらとめくられたトランプを一瞬に 見切るなどの、サヴァン症候群の患者で報告されている驚異的な能力の一部とが類似している ような気がする。 目を高速に動かすことで入力効率を高めて内部で音読する余裕を与えず、その結果、左側頭葉 ウェルニッケ領付近の活動が抑制されることが速読法の訓練の原理であるなら、この脳領域が 障害されている患者は普通人より速読を速く習得できる可能性がある、のではないかと。 もちろん、読書する際に内部で音読する現象が自己意識と関連あり、という考えがあるのですが。 あ, 投稿者:feline  投稿日: 1月 2日(水)22時46分54秒 いつのまにかアクセスカウンタが100000 over。 concious mind 投稿者:feline  投稿日: 1月 2日(水)22時42分41秒 ゾンビらしからぬ台詞,Chalmers的には『三次の現象体験』と言うらしい。 そうか,意識が無いと絶対にできなさそうなのにも関わらず,定義上, ゾンビにもできてしまう事例の極めつけは,意識の理論を作ることか(笑) それって,意識の理論が作れないことの論法として納得してしまいそう(^_^;) 速読? 投稿者:うみねこ  投稿日: 1月 2日(水)20時53分01秒 今まで試してガッテンという番組を見ていたのですが、速読って有効なんですか? 頭の中で音読するから読むのが遅くなるというのは分かるんですが(速読の達人者では速読中、 ウェルニッケ領の上部辺りが活動していなかった)、ただ目を速く動かして入力するだけで、 私のようなボンクラでも内容が頭に入っていくのかしらん。 (無題) 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 2日(水)17時53分09秒 >「沈黙の艦隊」にいまさらながらハマっているけど 「新世紀エヴァンゲリオン」よりはマシかもな(笑) 個人的には、言語に囚われ過ぎるとその背後にあるものが見えなくなると思う。 これは私自身がかつてそうであったからいうのだが(笑) プロブレム 投稿者:海江田中佐  投稿日: 1月 2日(水)16時33分31秒 や、「沈黙の艦隊」にいまさらながらハマっているけど、言語については ま、ぼちぼち。っていうか、ここ3日間0歳児の甥と一緒に過ごして、 改めて認知発達について実感することいくつか。 すでに8ヶ月で、他者の概念は完成しているし、指示と照応もできる。 こういうのをみていると言語の生得性についての考えもいろいろ湧いてくる。 そして、英語の歌をうたったりすると、明らかに反応が変わる。母語の概念 もかなり獲得しているようだ。たった8ヶ月で。軟語にも統語構造がありそう に聞こえるし、まあ、赤ちゃんを研究する人の気持ちが良く分かります。 ともあれ 自覚 投稿者:K7  投稿日: 1月 2日(水)15時44分38秒 「おばちゃん、一緒に遊べるのは明日までだから、明日も一緒に遊ぼうね」 「うん。何して遊ぶ?」 「人間ごっこ」 海江田さん 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 2日(水)08時17分53秒 言語のhard problemはどうしたの?(笑)。 故郷の街はいろいろ変わってしまっていて、 しかし昔の街の地図もちゃんと頭の中に入っていて、 そのリアリティのずれが面白い。 いやあ、最近、ものすごく抽象的な話と、 「りんごふわわ」のようなものすごく具体的なものとの 区別がなくなってきていて、 両者をまぜたmixed realityの中で生きていきたいなあ と思っている今日この頃です。 海江田も言語のhard problemちゃんとやれよな。琵琶湖に緊急浮上するぞ。ふふふ。 帰郷 投稿者:京都人  投稿日: 1月 2日(水)01時03分07秒 甥っ子の新生児パワーに一族大人六人がたじたじ。 新年のご挨拶 投稿者:かぶとむし  投稿日: 1月 1日(火)23時27分45秒 実家の雪国では正月でも容赦なく雪が降り積もる。久しぶりに雪かき。 雪国では二日酔いの朝であろうと、ご老体であろうと、朝早くから雪かきをして、それから仕事。疲れて眠った次の日には、昨日やった雪かきの跡さえない。それでも毎日雪をかく。 自然は時に厳しさも教えてくれるけれど、それって、社会を生きてゆく時の処世術と通じてるかも。愚痴らずに、粛々と為すべき事を為して行きたい、と思った新年でした。今年もよろしゅう。 りんごふわわな新年! 投稿者:(@.@)   投稿日: 1月 1日(火)15時59分43秒 みつけた”りんごふわわ” 今日ヨーカドーで。新年セールだった。 クジを引いたら3本中2本があたりだった。 2等と4等! みなさまにも福がきますように! ふわふわ 今年も希望 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 1日(火)14時37分50秒 いい年した大人のバカな花火遊びの全面禁止>海江田 あけおめ〜 ことよろ〜 投稿者:(^ε^)  投稿日: 1月 1日(火)12時23分31秒 とか、なんでもかんでも略すな。コラ(怒) うーむ、今年の紅白はたとえていえば 「稲垣吾郎のいないSMAP」 って感じですか(笑) ところで、ハイブローな私としては 今年の年末あたり、教育テレビで、 茂木氏とChalmersの対談をやって いただきたいですね。もちろん 打倒紅白ということで(笑) 謹賀新年 投稿者:海江田  投稿日: 1月 1日(火)11時50分46秒 今年の目標 1)米軍第7艦隊と対決する 2)ロシア太平洋艦隊と対決する 3)北極海でシーウルフを倒す 4)ニューヨーク沖で米軍大西洋艦隊を殲滅する 5)国連総会で世界政府準備委員会の設置を提案する 明けまして 投稿者:feline  投稿日: 1月 1日(火)01時33分22秒 おめでとうございます。今年もよろしくです。 今年は紅白全然観なかったなぁ。 気がついたら,K1vs猪木軍に熱中していた(^_^;)。 Happy new year everybody! 投稿者:Ken Mojo  投稿日: 1月 1日(火)00時49分10秒 犯罪うんぬんじゃなくて、 単に、そういうこと書くのはキモイということでしょう、ハイ。 女の人は、みんなキモイと思うとおもうよ、sea catさん。 ドリフは良かったね。ガックトってダメ。 Chemistryの歌も凡庸。なんで木村弓ださんのかい。 北島は少し前の日本のある種のリアリティがあるね。(紅白)