皆様、良いお年を。 投稿者:茂木健一郎  投稿日:12月31日(日)17時22分09秒 Qualia ManifestoからのGreeting Cardが御覧になれます。 http://www.qualia-manifesto.com/Qualia2001.jpg 稲葉さんが 投稿者:森の石松  投稿日:12月31日(日)11時50分00秒 天文青年だったら、もてるでしょうね。 (そういう問題じゃないか) いや、私がいいたかったのはですね、天文というスケールから、人間というスケールを 行ったり来たりできる人、身の回りの「ピコネットワーク」のことについても 同じくらい真摯な関心を払える人がいいなあということです。 そもそも、あの日記、いつも書き出す時はどっちの方向に 筆がすべっていくか自分でもわかっていないのであります。 あの時は、カネコクニヒコさんのことを書こうと思って、 なぜかあっちの方にいってしまいました。 皆様、良いお年を。 今世紀最後の日 投稿者:稲葉哲也  投稿日:12月31日(日)01時22分59秒 パラダイムシフト、確かに、今あるものを残らず壊してしまうという のもアリでしょうね。壊せるものなら。 # 壊さないでいきなり別の理屈を立てれば「と」になるのかな? bk1は繁盛してますね(ここを見る限り)。という私も使ってるのです が。オンライン書店は数ありますが、bk1はniftyのiREGが使えるので、 クレジットカードを使うより安心なのです(代引きも面倒だし)。 日記といえば、その茂木さんの日記に「天文青年はもてない」という くだりがありましたが、私は断固としてそうは思いません。(^_^; 実質的な生活スケールだけ考えている生き物には進化はない、と。 私などは、宇宙は手の届かないものと思った時点で、人間の可能性は 終わりだと思っています。 ...と言い残して、年を越しマス。皆さん、良いお年を! あいや 投稿者:NOHARA  投稿日:12月31日(日)00時15分39秒 茂木さん> いえいえ、批判しているわけでは決して無いですよ。 確かに現世的に活気のないことになってる人も大勢、 考えも???の人もおおぜいいるし、知ってるし。 瞑想もさまざま、もとめるひともさまざま、ってとこなのでは? えらそうなことは言えませんけど。 モーツアルトってのはパソロジカルな症状のなかった殆ど唯一の天才らしいっすね。 珍しくなんにもない。 ただし、生活は破綻してそう。 わーデジカメ写真、みてみたいですー 特に竹内FCのお写真ー。(キクチなしーやーい) デジカメ写真、 投稿者:森の石松  投稿日:12月30日(土)10時58分28秒 uploadする予定ですが、 時間がなかなかとれなくて。 CD-Rに焼くことも検討中です。 事務担当のエージェントが欲しい今日この頃。 人前で**の 投稿者:森の石松  投稿日:12月30日(土)08時43分51秒 話で思い出すのはゲーテのファウスト2部ですね。 「高貴な方(王と王妃)は、あのように堂々となさる」 といった場所あり。 そういえば、柴田翔訳のFaust、bk1に頼んだのに まだ来ない。 野原さん、瞑想について書いたのは、私がいろいろ思考の実験をしている 過程だと思ってください。 私の身近でも、土井利忠さん(AIBOの尊師)のように、 瞑想を日常的に実行しつつ一方でathleteのように活動的な方もいて、 どういうことかといろいろ考えているところです。 ただ、essayとしては、とりあえずある方向を出さなくてはならないわけで、 あっちいったりこっちいったりするわけです。 おもったんですがぎもーん 投稿者:NOHARA  投稿日:12月30日(土)03時07分52秒 忘年会で膨大に撮っていたデジカメ写真は どうなる運命だったんですか???? 茂木様> #そいういや、わたしゃ瞑想どころではない年末 しかしまっくろな闇がなきゃ浮かびあがってこれない人もいる。 (茂木さんの日記のより反論) みなさまよいお年おばー (無題) 投稿者:JA  投稿日:12月29日(金)16時06分26秒 >自由意志がないにも関わらず、巨大な都市が建ち並び、複雑な社会制度が存在します。 >これは神のなせる技としか思えません。 >人の心における選択には、神の意志が働いていると考えるのは、おかしいでしょうか。 神に意志があればよいのだが(笑) ところで、私は究極の「神」を突き詰めれば、それは結局「自分」になるという ケッタイな説を唱えています。例えて云えば、宇宙が球状ならば、自分から出た光が みな自分へと帰ってくるので、遠くを眺め続けるといつか自分が見えるという ようなものです。(笑) (無題) 投稿者:JA  投稿日:12月29日(金)15時58分07秒 >ある未開拓(未開拓の定義を私は知らないが)の地域に住む人々は人前でも公然と性行為を行う。 別の未開拓の地域に住む人々は、人前では**しないそうだ。 そもそも**するかしないかということは、開拓未開拓と関係ない。 逆に人前で公然と**するのは先進的だというリクツもない。 むしろ先進的な社会でいつでもどこでも誰にでも**情報が手に入る からそれだけ人に性的興奮を与えつづける可能性があるというだけの ことかもしれん。人は自分の生む技術ほどには”進化”しないだろう。 これが人類退化の序曲でないと誰がいえよう。(笑) (無題) 投稿者:JA  投稿日:12月29日(金)15時51分04秒 >私は、パラダイムシフトは、これまでそうであったことが矛盾だらけで >支離滅裂でそれまでの枠組みでは収拾がつかなくなったときに起きる >現象のように理解しています。 矛盾は一つあればよい。そうすれば全て矛盾する(笑) ところで、間違いを知性の欠如と単純に云いきる人は知性が欠如している(笑) 間違いにも知性が必要だ。だいたい間違うことも出来ない人間には人の知性を 変革するだけのパワーを作り出すことは出来ない。 Powerbookの内臓HDを 投稿者:森の石松  投稿日:12月29日(金)15時41分18秒 32GBのに置換しましたわい。 今のPowerbookはほぼ1年ちょっと肌身離さず使ってきました。 2001年1月9日のApple Expo in San Franciscoで新しいpowerbook が でそうなので、そしたら選手交代かなと思います。 現行機種はとても安定していて、素晴らしきパートナーでした。 次はどうかな。 自由意志 投稿者:september  投稿日:12月29日(金)11時34分13秒 がないにも関わらず、巨大な都市が建ち並び、複雑な社会制度が存在します。これは神のなせる技としか思えません。 人は常に選択しているように感じています。その選択の集合体が、歴史であり、現在の人間社会なのだと思いますが、人の心における選 択には、神の意志が働いていると考えるのは、おかしいでしょうか。 はて 投稿者:feline  投稿日:12月29日(金)11時30分02秒 >>性欲だけは直接に他人が関わるんですよね > > そんなことないでしょ。ふふ。 きくち君は雌雄同体とか?(笑) (無題) 投稿者:september  投稿日:12月29日(金)05時21分52秒 >誰とでも選り好みせずセックスする自信、ありますか? ないです。ないです。 >そこらへんにチョコレートとセックスの違いがあるようにも思えます。 うーむ。felineさんがおっしゃられることはリーズナブルだと思います。 バトルロワイヤル 投稿者:きくち  投稿日:12月28日(木)22時48分20秒 観て来ました。すっごく面白かったです。だって、中学時代は「ああだった」んですもの。 すごく同感しちゃいました。私は深作監督を見直しました。 それに女のコが全員かわいくて、グー!d(⌒o⌒)b  それだけで私は大満足ーっ! >性欲だけは直接に他人が関わるんですよね そんなことないでしょ。ふふ。 >人間の自由意志についてご意見を伺ったところ、 >まあないでしょうねとおっしゃっていました。 ないかどうかよりも、「まあ」とか「かもね。」みたいな態度が面白くないッス。(`ヘ´) 私はその不可能さ、困難さに惹かれるのですが。うーむ…。 >ニュートン力学の中に相対論 >の発想があったかというと、なかったろうな というか、自然界は「絶対時空でもよかった」と思うんですが、じゃないとダメな理由って あるんですか? それに相互作用同時性って何故、相対論と関係があるんでしょうか?(^-^; しかし 投稿者:feline  投稿日:12月28日(木)21時58分41秒 餓死寸前の人の目の前で公然と自分だけチョコレートを食ってたら 非難されるかもしれないですよ。 septemberさんの御性別が不明なのでアレですが(^_^;), 誰とでも選り好みせずセックスする自信,ありますか? そこらへんにチョコレートとセックスの違いがあるようにも思えます。 五欲のうち,性欲だけは直接に他人が関わるんですよね。 (無題) 投稿者:september  投稿日:12月28日(木)21時29分57秒 エロだらけの社会において、その自粛を促す動きが徐々にはじまっている。しかし性欲は当然の自然現象であるし、なぜエロが悪いの か、その議論は新聞上ではあまり詳細に論じられていないように感じる。未来の人はひと目をはばからず性行為を行うかもしれないでは ないか。事実、ある未開拓(未開拓の定義を私は知らないが)の地域に住む人々は人前でも公然と性行為を行う。したがって彼らはひと目 をしのんでエロ雑誌を見る必要がない。 ある映画のなかのセリフ、「セックスなど生理学的に見ればチョコレートを食べることとかわらん」。ふるっているように思います。 (無題) 投稿者:september  投稿日:12月28日(木)21時15分59秒 私は今年まで京都の大学の夜の部に通っていたのですが、ある物理学者の先生に人間の自由意志についてご意見を伺ったところ、まあな いでしょうねとおっしゃっていました。 掲示板の過去ログを調べさせていたたところこのことが議論されていました。どなたかの、たとえ人の自由意志の不在が証明されても一 般社会の生活にはそれほど影響を与えないでしょうね、というご意見が印象に残っています。 しかしながら、「人間の自由意志の不在、証明される」という新聞のトップ記事が現れるのを私は心待ちにしています。 (無題) 投稿者:september  投稿日:12月28日(木)21時10分00秒 参加させていただいてよいのかわかりませんが、私は、パラダイムシフトは、これまでそうであったことが矛盾だらけで支離滅裂でそれ までの枠組みでは収拾がつかなくなったときに起きる現象のように理解しています。ですから枠組みが広がるのではなく崩れるのような 感じがします。 少し文脈がずれるのかもしれませんが、ファイヤーベントの雄大な語りは心の中に印象深く残っています。 科学は一般に信じられているよりずっと神話に近い。それは差し出がましくまたあつかましい。私たちが唯一得ることのできる自由は国 家と教会との分離に類似するものの中でのみかもしれない。 ファインマン先生も「科学は不確かだ!」のような公演をされている。 転換 投稿者:稲葉哲也  投稿日:12月28日(木)20時46分09秒 うん、その通りだと思います。表現が少々異なるだけかと。枠組み が広がる、というのを、枠組みが崩れる、といってみた。常識の壁 が、音をたててガラガラと崩れ去る。想像すると、何か爽快です。 ...何でもいってますね。(^^; いや、崩れたからといって、それまでのドグマなりテーゼが無駄に なるわけではないのです。相対論や量子論の後にもニュートン力学 の流れは健在なわけで。ただしかし、ニュートン力学の中に相対論 の発想があったかというと、なかったろうな、ということで。 パラダイムシフト? 投稿者:コロ  投稿日:12月28日(木)18時12分42秒 コロです。 ジャックさんに賛成。 破壊されるというより、枠組みが広がるという印象ですが。 科学の肝はその蓄積性と拡張性にあるのでは(+自己検証能力)。 うーむ、納会で酔っ払っております。 nomadさん vs 森の石松さん あさりバトルロワイアル乱入希望 です。 わんわん。 パラダイムシフト=成功したトンデモ(笑) 投稿者:JA  投稿日:12月28日(木)17時24分14秒 >科学が転換する時って、歴史的に見ても必ずそれまでの >科学が破壊されることから始まってるんですよね。 >そういう意味でも、新しい流れは、絶対に今のメイン >ストリームの外からやって来る(と思う)。 うーん、単純にその考えには賛同できないなあ。 ドグマに対するアンチテーゼであることは認めるけどね。 もとのドグマがあるから、アンチテーゼが出てくるわけで ところで、ジャン=ピエール・ランタンの 「われ思う、故に、われ間違う」 は面白いですね。実はみんなトンデモだったんだ(笑) (無題) 投稿者:september  投稿日:12月28日(木)15時01分54秒 ユリシーズとフィネガンズウェイクのカセットブックがあるようです。  今世紀は 投稿者:稲葉哲也  投稿日:12月28日(木)02時26分49秒 私自身がこの世に生まれてこの認識を持ったことが、 私の何よりのイベント。(^^; それはともかく、21世紀のアインシュタインが現れる としたら、やはり脳や心といったあたりから、という 気がします。 科学が転換する時って、歴史的に見ても必ずそれまで の科学が破壊されることから始まってるんですよね。 そういう意味でも、新しい流れは、絶対に今のメイン ストリームの外からやって来る(と思う)。 とりあえず今年は、茂木さんたちに出会えたことが、 私にとって最大の収穫であったように思います。 # 茂木さん、お手数かけました(PFのこと)。 弁明 投稿者:JA  投稿日:12月27日(水)21時06分32秒 >1.カオスの発見 や、これリーとヨークで代表させるのはちと問題ありかもね。 ローレンツアトラクタのローレンツ(1963)はどうしたとか 大体カオスの淵源はポアンカレの三体問題(20世紀初頭) だろとかいろいろ異論はあるでしょうが。 20世紀の科学的大発見Best5 投稿者:JA  投稿日:12月27日(水)20時58分35秒 個人的趣味で選びました。(^^;) 5.相対性理論(Einstein,1905) 4.不確定性原理(Heisenberg,1927) 3.不完全性定理(Goedel,1931) 2.DNAの2重らせんモデル(Watson&Crick,1953) 1.カオスの発見(Li&Yorke,1975) あさり飲み会、 投稿者:森の石松  投稿日:12月27日(水)14時38分57秒 まだ具体化していませんが、年明けにでもやりましょう。 もう今年も終わりですね。 felineさん、確かに、今年というか、 1995年くらいから2000年くらいまでの5年間が、世界観の転換の先駆け になる様々な動きがあったと後から思えるようにしたいものです。 qualiaにおけるE=mc2を求めて奮闘努力するしかないですな。 MLで 投稿者:feline  投稿日:12月27日(水)12時49分19秒 nomadさんが五反田でシジミとかハマグリとか書いておられますが, もしかして「あさり」で飲み会の企画でも? 結局,まだ一度も行ってないんですよねぇ…。>あさり >増田さん 投稿者:niedrig(hiroki-kur)  投稿日:12月27日(水)01時14分24秒 視覚情報処理の本を紹介していただき、ありがとうございます。 今度図書館に行って探してみたいと思います。 おわびのしるしに>nomadさん 投稿者:渡邊  投稿日:12月27日(水)01時07分45秒 こんなサイトを紹介。 未訳のSFのレヴュー。なかなか便利だと思いますです。 でもディックは入れましたよ。 >felineさん 数にはこだわりません。好きな数で選んでくれたらよいです(ニコニコ)。 >増田さん 投稿者:niedrig(hiroki-kur)  投稿日:12月27日(水)01時14分24秒 視覚情報処理の本を紹介していただき、ありがとうございます。 今度図書館に行って探してみたいと思います。 おわびのしるしに>nomadさん 投稿者:渡邊  投稿日:12月27日(水)01時07分45秒 こんなサイトを紹介。 未訳のSFのレヴュー。なかなか便利だと思いますです。 でもディックは入れましたよ。 >felineさん 数にはこだわりません。好きな数で選んでくれたらよいです(ニコニコ)。 日経サイエンス 投稿者:nomad  投稿日:12月27日(水)00時44分11秒 これ、先月号の話ですよね。 最新号は2月号として書店に並んでいるようです。 というのも実は私の友人が 「巻頭に澤口が書いているんだけど、こいつはとんでもないヤツで『幼児教育と脳』(文春新書) を以前読んで依頼、要注意人物にしていました。昨夜も娯楽TVで男女の脳をやっていて、やっぱ こいつが出てきた。出てくるとは思ってたけど。本当に目障りだし、脳学者の他領域への無責任な 発言には、あきれてしまうのです。」 ってことで最近qualia-MLに参加したとのことでしたので。  私も「そんなにとんでもないヤツならどんなことを言ってるか見てやろう」と思ったのですが、 残念ながら昨日の時点ですでに2月号に入れ替わっていましたので、確認ができておりません。 そんなにロクデナシなの? best100 投稿者:nomad  投稿日:12月27日(水)00時35分44秒 がちょーん。 ジョン・アーヴィング入りませんか? P・K・ディック入りませんか? 中島らも…はまあいい。 ううう。大原まり子が入ってるのに! ハル・クレメントは「重力の使命」だと思っていてなおかつ 「フフン」って俺の中での扱いなのに! うきぃ! (でもケンカになるので止めておきます。こういうのは「どこそこの飯がうまい、まずい」という のと良く似ていますから。このリストを見て「お主なかなか」と思えれば十分です) 日経サイエンス 投稿者:NOHARA  投稿日:12月26日(火)22時59分14秒 今日、本を探すので図書館に行って 「日経サイエンス」見ました。 ー特集、脳科学!― で黒田さんと伊藤正男さんの対談、 「うー、ガイダンスっぽいなー」と 思ったら、茂木さん、出てはりましたね。 なんか、MLで宣伝してましたっけ? 「メタな世界が精神分裂病者の場合、変化してしまっている」 お、またここでメタ、か。と思ったらやっぱり相手の方に突っ込まれてた。 (対談のお相手の方名前忘れましたすんまへん) んじゃっみなさまよいお年をー best100 投稿者:feline  投稿日:12月26日(火)21時04分55秒 > 他の人の選択も見てみたいです。よかったらやってみて下さい。 100冊もpick upできません(^_^;)。 ぱっと見た感じ,いわゆる歴史小説が入ってないようにも見えますね。 すいません。タグ入れ失敗しました。 投稿者:野村竜也  投稿日:12月26日(火)18時23分53秒 ここです。 グリュンバウム要約 投稿者:野村竜也  投稿日:12月26日(火)18時19分45秒 メーリングリストのほうでは精神分析の話題は収まっているので、こちらに振ります。 アドルフ・グリュンバウム「精神分析の基礎 −科学哲学からの批判」の要約を書いてみました。 創価学会 投稿者:nomad  投稿日:12月 9日(土)21時03分00秒  そういうやり方はみっともないからやめようね。 > Remote Host: p58-dn09kyoto.kyoto.ocn.ne.jp あ、こういう便所の落書きは消しておいてね。茂木さん。  どんな意見であれ自分の意見として公表できぬやからはダメダメの最低だよ。  まあ、俺が創価学会の悪口を言うのならば「俺様がこう言った!」と後世に残るくらいの勢いで 言うがな。創価学会がダメダメ以上に京都のOCNを使ってるアンタ、ダメダメだよ。 (無題) 投稿者:*******  投稿日:12月 9日(土)17時12分19秒 私の記憶では、このクオリアMLにもくそ創価学会やろうがいるようだが、自分が最低以下の生物だということを自覚して欲しいですな。自分でものが 考えられないパッパラ─パーのくせに、えらそうにものをほざいたり、平気で赤の他人の個人的なところにずかずかと入ってきたり、迷惑をかけるのは やめてもらえますか。おまえらはどいつもこいつもごみためをあさっているような顔をして、その顔をみせらるだけでも反吐が出る。おまえらがこの 地球上の生物だとはとても思えない。ゴキブリのほうがまだかわいいくらいで。 You should be shot to death. Please remember, there is such thing as a metaphoric expression. ラッシュと言えば 投稿者:ねず%ホンダワラ  投稿日:12月 9日(土)16時08分38秒 今頃の土曜日の終電はコワイです。 みんな気が大きくなってるし (^^;) しかし、ラッシュ時の山手線の乗り方を研究しているとは さすがですなぁ、かとーさんは。私はは来た電車に飛び乗るだけ〜 NOHARAっちも、元気出たら来なはれ。んで、奢ってもらいなはれ(笑) 某@beさんも、流れ藻仲間だし(笑) 大蔵大臣σ(^_^)としては、オフ会軍資金も使っちまうつもりだよ。 (無題) 投稿者:やまねこ  投稿日:12月 9日(土)14時29分05秒 > 大小の豆粒をビーカーに入れてゆさゆさする実験されてる気分(笑) バイキングで「もぉこれ以上食えねぇ」ってとき、 水を少し飲んで体を揺すりまくれば まだまだ入るんじゃないかと実験したバカは私です (^^ゞ 明後日、真冬の縄文杉に逢ってまいります \(^o^)/ 計算機科学検定試験 投稿者:shuji tamura  投稿日:12月 9日(土)10時17分59秒 というのができればいいと思うのは私だけだろうか。1級から3級くらいまでのレベル分けで。 今朝の朝焼けきれいでした 投稿者:かとう  投稿日:12月 9日(土)07時40分50秒 > 脱力しても立ってられるくらい混んでいるのは、 ちょうどよい混み加減ってありますよね(^_^;)。ワカル気が。 しかし、以前の田園都市線急行は、混みすぎて体が宙に浮いてしまい、 足が床につかないほどでありました。むー。人間の尊厳ってものを 忘れそうになったというか、押し寿司のごはんつぶの気分というか。 もう超満員!って思うところに、次の駅では各ドアからまだ30人ずつナゼカ 入っちゃうんだもんね。たぶん移動中の振動でおさまりがよくなってるんでしょう。 大小の豆粒をビーカーに入れてゆさゆさする実験されてる気分(笑)。呼吸も大変。 乗り換え駅のホームで転んだ人がいても、誰も助けられなかったですもん。 人の波の勢いが強すぎてどうすることもできない。悲惨であります。 電車の混雑は自分の田舎の方にもあって、毎朝、駅員さんが各ドアごとに待機してて、 押し込んでもらって高校通ってましたから、電車の混雑には慣れてないこともないん ですが、限度ってものがー(笑)。 なので最近は空いている場所、空いている時間帯を極力選んで心地よく移動してます。 そういう自由が利く仕事形態にしたとも言いますσ(^_^;)。 今はフレックス通勤が浸透してきて、東京のラッシュも幾分緩和されてきたような。 今後は「移動」とか「場所」というものに対する考え方も変わっていって、 都市のあり方も変わっていく・・・といいなあと思いつつ。 身体の調子が悪いです 投稿者:NOHARA  投稿日:12月 9日(土)03時42分02秒 で、来週本とに行けるか分からないような感じでもあります。 だんだん悪くなっているような気がしますです・・・ GEB(ゲーデル・エッシャー・バッハ・・)は借りてるけどその前に、「脳の中の幽霊」のほうを先に読んでしまいそうです。 最後のクオリアまで行けるか心配だが・・・ これ、とても面白いです。(って去年、買ってないのですが・・・) うーでも吐き気が収まんないよお。。。 咳は 投稿者:feline  投稿日:12月 8日(金)23時49分15秒 辛いですね。たぶん喘息の人とかは生き地獄なのでしょう。 東京の人混みははっきり言って気違い沙汰だと思います。 たまにブルドーザーで掃き散らしたい衝動に駆られます。 北海道の雪 投稿者:nomad  投稿日:12月 8日(金)23時35分15秒 多分、わたくし見るはめになるのでしょうけど、一人で見るにはブルー。 誰か付き合う物好きはいないのかっ。 ↓ラッシュ 投稿者:nomad  投稿日:12月 8日(金)23時33分39秒 私はこういう経験がないので、今年の春に上京してきた時ドリフのコントかと思いましたよ。 今でも慣れません。  ええ。本日電車に乗った時、「こいつらみんな死ぬが良い」と思いましたとも。  こうやってみんな鬱になるだすよ。  東京の電車に飛び込み自殺が多いのも、恨みゆえですってば。 通勤ラッシュ 投稿者:やまねこ  投稿日:12月 8日(金)16時54分51秒 私、動物の体温が大好きなので 通勤ラッシュって、そんなに嫌いじゃなかったです。 脱力しても立ってられるくらい混んでいるのは、 結構、心地よかったりします。 #囲まれた人間にもよりますが (^^ゞ 村田さま 投稿者:森の石松  投稿日:12月 8日(金)13時04分33秒 情報ありがとうございました。 どうも、空間認知というものを、デカルト座表系にいろいろなエージェントが 張り付けられるというよりは、 逆に、いろいろなエージェントの関係からデカルト座標類似のものが 立ち上がってくる、そんな過程として再検討する必要がありそうですね。 feline様、わたしは咳が止まりません。 咳が止まらないと、こんなに体力消耗するものかと思いました。 ちょいと 投稿者:feline  投稿日:12月 8日(金)11時59分34秒 風邪気味です。鼻水がviscousです。 明日はカラオケオフなのに… ミラー失行は 投稿者:村田  投稿日:12月 8日(金)10時45分34秒 確か40野より少し前の部位の障害だといっていたと思うんですが、この辺は左右失認やら指失認(どの指がどれやらわからない)やらの症状もで てきます。ミラー失行の患者さんがこのような症状を示していたか、はっきり言いませんでした。 ちなみに最近、我々は頭頂葉で物体を中心にした位置関係(自分の体を中心にしたのではなく)をコードするであろうニューロンを見つけました。 基本的には身体中心座標と物体中心座標系は異なる領域で処理されるようです。 しかし、ミラー失行の場合はまた異なる問題のようです。ミラー失行の患者さんは実世界のなかでは、少なくとも到達運動には障害は認められない ようです(頭頂のある部位障害では到達運動の障害がよく認められます。鏡の世界と脳内のbody schemaが結びつかないのか。確かにimagingでも、 鏡を見ながらやる場合と自分の手が実際に見える場合とでは、activeになる領域がちがいます。 雪玉の的ばっちり<nomad革ジャン 投稿者:かとう  投稿日:12月 8日(金)08時47分18秒 けさは家出るのが遅かったので思いっきりラッシュの波じゃった(^_^;)。 しかも電車に遅れが出てたんでホームの上に人がどんどん溜まって、 ハンパな混み具合ではなかった〜。 でも、昔の田園都市線の急行で鍛えた?!んで、山手線の混みは それほどとは思わなんだ。って混まないに越したことはないなあ(笑)。 車両の中のどの位置が危険、とか、何両目あたりが混みやすい、 とかはもちろん調査済みなので、今朝もそれなりに快適な状態確保。が、 ラッシュの電車の中でにこにこしてると変な人に思われるといけないので、 我慢してるのが大変である。ヾ(^_^:) “遅く”出ると、星の代わりに朝日に輝く木の枝を見ることができて、 これまたよいですねー。北海道の朝の雪、見たいですねえ。すんごく。 excuse 投稿者:ねず%sargasso  投稿日:12月 8日(金)04時30分15秒 一応、断っておきますが 私はミステリーファンではありません。 大きな声では言えないけど、アンチ*だし… # あ、やっぱり言えない (^^;)  ↑ # フットボールじゃない方の、人気スポーツの話です… 雪が見たいですぅ… 投稿者:ねず%流れ藻  投稿日:12月 8日(金)04時26分53秒 石松親分の顔をたてて、北海道逃亡計画は止めでござる〜 親分、この時期の北海道はイイですよ、ほんと。 NOHARAのあねさんす 札幌も、あねっこの生まれた20年前とは まるで変わったでがんすよ。~~~ この数字、誰か突っ込むように(笑) nomadのあにさん 札幌の街でも、背中に「まなこ」がついた革ジャンを 着られるのでしょうか? # 雪玉の的に… (^^;) はたらき虫のかとーさん いや〜、ほんと、星がきれいです! 残念ながら、今朝は少し雲が出ていました… (無題) 投稿者:nomad  投稿日:12月 7日(木)23時21分42秒 FC=ファンクラブ  SF者に有名な話として「日本SF作家クラブ」の第一回総会があった時「日本SFサッカークラブ」 と旅館の案内板に書かれていました。 なので、それにちなんでフットボールクラブが良いと思いますが。 偏ってます。一方的に。 P.K.Dick 投稿者:nomad  投稿日:12月 7日(木)23時16分23秒 流れよ我が涙…で最後に涙を流すのは、愛する妹の死を悼んでの涙でした。近親相姦の妹のね。 それでもこの小説はすばらしいと思いますよ。「近親相姦に悩む人たちの神経を逆なでする」云々 ともし誰かが言ったとしたらそれはばか者の戯言でしょう。 物語の良し悪しを決めるのは(杓子定規の)モラルではないのです。 「とんでも系」が好きな方は「ヴァリス」がお勧め。これも良いよう。 うーにゅ札幌 投稿者:NOHARA  投稿日:12月 7日(木)23時14分46秒 ねず流れ者さん(%抜かすと変やのお) >どっちでもイイやんけ、NOHARAのあねご。  でも竹内メンバーの方が奢ってもらえる?! >それとも、六本木はキャンセルして >私と一緒に、札幌の nomad 師匠にツルみませんか?  あっつ、冬のススキノとかいいっすねえ!  しかも札幌は生まれた町やし。お誕生日は次の日だしねえ  あっつでも私にかまわずNOMADのおにいさん(WITH 不思議な皮ジャン)  と遊んでくれてもよくってよ。おーほほ。  ねず%流れ者 さん 投稿者:nomad  投稿日:12月 7日(木)22時19分48秒 >私と一緒に、札幌の nomad 師匠にツルみませんか?  え?北海道off OKなのかにゃ? 射手座関係に限らず13星座OKっす。  なんか、どうしてもくやしくってさぁ。  こういう関係のお話をしたくて仕方ないんだよね。 なんかくれるの?(笑) 投稿者:愚民  投稿日:12月 7日(木)14時47分16秒 >今すぐ愚民どもに叡智を与えて見せろ! えっ?なんかくれるの?ぼかぁたべられるものがいいなあ(爆) っていうか、 投稿者:シャア・アズナブル  投稿日:12月 7日(木)13時47分23秒 遊んでないでさっさと校正すませろ! 隕石落とすぞ! ならば! 投稿者:シャア・アズナブル  投稿日:12月 7日(木)13時45分40秒 今すぐ愚民どもに叡智を与えて見せろ! > ねこ もどかしいもの 投稿者:かとう  投稿日:12月 7日(木)13時41分16秒 いつでもドアのドアは、いわゆる建物の中のドアでは ないのだろうなあと想像しながら書きました。 「タイムマシン」とも「どこでもドア」とも違う何かが、 想像できそうでできなくてもどかしいのです。 ミステリーの 投稿者:森の石松  投稿日:12月 7日(木)13時11分26秒 ベスト何とかに比べて、科学書のベストなんとかは 注目されなさすぎだよね。 森山さんがボランティアでやっている(エライ!) ベストサイエンスブック2000に皆で投票して盛り上げませんか? http://www.moriyama.com/questionnaire/questionnaire00.html ふふふ 投稿者:ねこ  投稿日:12月 7日(木)13時06分53秒 > べっけんばうあーってなんや? 別件bauer. bauerは、ドイツ語辞書を引いてくだせい。 > 買い物レジという文脈を抜きにして語れないのだよ。 人間の痴性はそんなものだって乗り越えらるさ! なにそれ? 投稿者:羽尻 公一郎  投稿日:12月 7日(木)12時24分55秒 べっけんばうあーってなんや? 『サボテン』は 投稿者:feline  投稿日:12月 7日(木)11時49分24秒 どっちか言うと読むものではなく聴くものですが, あれはbroadcast messageだったので,あまにお気になさらぬよう。 関係ないですが,『いつでもドア』はちょっと違うと思います。 別のものが混じってます。 しかし,今の科学技術を駆使すれば,そろそろドラえもんの道具のうちの 1つぐらいは作れるのではないかとも思うんですが,何かよさげな候補はないですか。 あぁ 投稿者:ねこ  投稿日:12月 7日(木)11時27分02秒 > 12/17の忘年会はこないのか。 ありがとうございます。 参加したかったのですが、ベッケンバウアーがあるので参加できないのです。 非常に残念なのですが。 ミラー失行の 投稿者:森の石松  投稿日:12月 7日(木)11時21分20秒 人が、同時に左右も判らなくなるけいこうがあるということは ないんでしょうか? あと、抽象的な図形の回転のタスク(matchingとか)ができなくなるとか。 それとも、やはりbody image (scheme?)にspecificなんでしょうか? ねこさん 投稿者:森の石松  投稿日:12月 7日(木)11時16分42秒 12/17の忘年会はこないのか。 友だちつれてきてもいいよ。友だち。 ミラー失行 投稿者:村田  投稿日:12月 7日(木)11時06分44秒 といってもあんまりミラーニューロンの話ではありませんが、 先日、ドイツのAction and Visual spatial attentionという学会に出てきました。サルの人もいるにはいましたが、主に神経心理学の人が多い会で した。Koeniswinter というBonnの近くの小さなライン川のほとりの町でしたが、落ち着いていて古きよきヨーロッパの田舎町でした。日本からは私 一人だけ。でも、こういう小さな学会は顔と名前がすぐつながってとっても好きです。 この学会でミラー失行の話がでておりました。これは自分の手が直接見えない状態で、鏡に映った自分の手と物体を手がかりに物体に手を伸ばすとい う課題ができなる症状です。ちなみに鏡を使わず、自分の手は見える状況にしておいて、基準点からターゲットがでている場所と正反対に手を伸ばす ことを要求しても課題はできるのです。プリズムのような空間の位置から運動への変換の問題ではなく、たぶん鏡に移った腕を身体図式と照合できな いつまりは、自分の腕を自分のものとして認識できないということらしい。 ついでに、Julichというところにある理研みたいな研究所にも行って来ました。理研のように物理や化学、そして脳科学などの研究をしているところ ですが、原子炉があるため入るのにパスポートの提示を求められました。ここにはPETが二台、fMRIやらがあって主に人の脳の研究をしておりまし た。人の脳のミクロ解剖とimagingを対比させているところが大変興味深いところです。どうも44野といわれているところは単一の領域ではなく、 いくつかに分かれるらしい。ミラーニューロンと関係あるのは44野だといわれてますが、いわゆるBrocaと手の運動に関係する領域とは分けられる ようですね。 北海道 いつでもドア が欲しい 投稿者:かとう  投稿日:12月 7日(木)10時37分09秒 ねずさんへ 早起きはいいです、うん。星空もきれいだし!<早すぎ(笑) 毎日、山手線上のあっちとこっちを慌ただしく行ったり来たりしてるんだけど、 ラッシュとは無縁だし、さわやかな毎日送ってますー。 西新宿って、地上は意外と閑散としてて、 日の光浴びながらぼーっと散歩するにはもってこいですね。 高層ビル群が森林の木のように感じられてすがすがしいくらいだったり。 高いところ大好きなので、ちょっと上って景色眺めて伸びをしたり。うーん。 それはね、 投稿者:羽尻 公一郎  投稿日:12月 7日(木)10時20分10秒 買い物レジという文脈を抜きにして語れないのだよ。 BY 不良言語学者 それはそうなんでしょうけど。 投稿者:ねこ  投稿日:12月 7日(木)10時09分36秒 最近、ご無沙汰です。 >> 森の石松さま > ねこさん、そういうことが言えるのは、250+50=300 > という思考回路を一度自分のものになった人にして > 初めて言えるのであって、この加法の概念がない人が >「250円と50円なんだ。」というのとは意味が違うと思いませんか? それはそうなんでしょうけど。 それでも、300円と250円+50円が違う、と思ってしまったんだから仕方ないんです。 加法を知っている知らないじゃなく、どうしようもなく、250円と50円を足しちゃならん、 と思ってしまったのです。 だって、100+100+50=250は許しているんだし。 # 250は、288のなかの250と対応して、50は、288のなかの38に対応したんだ、なんていう # こと言ったって説得力ないし。 こんなことを言っても、さまざまに解釈されて返事をもらえるあたり、良い感じに痴的ですね。 関連語: 痴的情報圧縮 例:「あそこ、いってくる。」 「ああ、あそこね。」 ねずさん 投稿者:森の石松  投稿日:12月 7日(木)09時42分55秒 北海道方面に逃亡するのは 思いとどまってください(笑) ねこさん、そういうことが言えるのは、250+50=300 という思考回路を一度自分のものになった人にして 初めて言えるのであって、この加法の概念がない人が 「250円と50円なんだ。」というのとは意味が違うと思いませんか? 湯川薫FCのFCはFan Clubです。 「水晶」も「サボテン」も読んでおりません。 忘年会参加者名簿 投稿者:ねず%流れ者  投稿日:12月 7日(木)06時03分14秒 どっちでもイイやんけ、NOHARAのあねご。 それとも、六本木はキャンセルして 私と一緒に、札幌の nomad 師匠にツルみませんか? え、射手座関係者じゃないとダメなの? (;_;) 早起き仲間の、かとーさんへ 「早起きは三文の得」です(笑) もう一つ。「沈黙は金」(^^;) 心の叫び 投稿者:ねこ  投稿日:12月 7日(木)00時21分16秒 最近、感じたこと。 とあるコンビニで昼飯を買ってら、288円請求された。 私は、100円玉2枚と50円玉2枚を出した。 「300円お預かりします。」 「…。」 違うんだ! 300円じゃないんだ! 250円と50円なんだ。 300円だとぉ、俺の250円と50円を300円に還元するなぁ! 私は心の中で叫んでいた。 #いまにも叫びそうだった、ともいう。 ---- ねこ@痴的言語万歳! Fine Ceramics 投稿者:niedrig(hiroki-kur)  投稿日:12月 6日(水)23時26分48秒 どうも、こんにちは。 ちょっと前から疑問に思ってたんですけど、 湯川(竹内)薫FCって何ですか? ’湯川(竹内)薫’の部分はたぶん人名だと思うんですけど、 FCの部分は何ですか? 東京FCみたいなフットボールクラブの略ではないですよね。 ファンクラブですか?フランチャイズチェーンだったりして・・・。 ・・・疑問は深まるばかりです。 Flow My Tears the Policeman Said 投稿者:shuji tamura  投稿日:12月 6日(水)21時56分53秒 以前MLで『流れよわが涙、と警官は言った』を紹介し、normad さんがお返事をくださいましたが、クオリアMLで小説のことを続けるのは不適切だと 思い、あえてレスポンスを書きませんでした。 ここではなにを書いてもいいので、今ある英語版の最後の部分を引用します。 In 2047 Jason Taverner, long since retired from the entertainment field, died in an exclusive nursing home of acolic fibrosis, an ailment acquired by Terrans at various Martian colonies privately maintained for dubious enthrallment of the weary rich. His estate consisted of a five-bedroom house in DesMoines, filled mostly with memorabilia, and many shares of stock in a corporation which had tried --and failed--to finance a commercial shuttle service to Proxima Centaurus. His passing was not generally noticed, although small obit squibs appeared in most metropolitan newspaers, ignored by the TV news people but not by Mary Anne Dominic, who, even her eighties, still considered Jason taverner a celebrity, and her meeting him an important milestone in her long and successful life. The blue vase made by Mary Anne Dominic and purchsed by Jason Taverner as a gift for Hearther Hart wound up in a private collection of modern pottery. It remains there to this day, and is much treasured. And, in fact, by a number of people who know ceramics, openly and genuinely cherished. And loved. 時制 投稿者:feline  投稿日:12月 6日(水)20時47分33秒 PornoGraffitiのNew Single『サボテン』は購入されましたか? 『サボテン』から『サボテン Sonority』への流れが感動的です。 こういう表現は面白いと思う。 深作欣二の映画 投稿者:渡邊  投稿日:12月 6日(水)19時51分17秒 『狼と豚と人間』『現代やくざ・人斬り与太』 『仁義の墓場』などが傑作。 いや 投稿者:NOHARA  投稿日:12月 6日(水)16時00分20秒 わたしは、クオリアで手を挙げていると竹内センセには言ってるのに・・・ 小説 投稿者:kabuto  投稿日:12月 6日(水)13時17分46秒 茂木先生、シュティフターの「水晶」はお読みになりましたか? とても美しい小説でした。 もともと 投稿者:feline  投稿日:12月 6日(水)11時37分16秒 そのヨタ小説は,前書きあたりに書いてあったような覚えがありますが, 著者がちょっと濃い目のプロレスファン(特に女子プロ)で, 単にその趣味をdirectに小説化しただけなのでしょうね,たぶん。 忘年会は 投稿者:かとう  投稿日:12月 6日(水)10時06分28秒 仕事で行けませんー。 ルネジェネの時はなんとか日中休みをとれたんですが今回はだめでした。 忘世紀会の盛会をお祈りいたします。 射手座と言えば、私が昔所属していた小さな劇団(私は音楽制作担当だった) に射手座の人が多かったので、劇団の別名が射手座になってました。 なんてことを思い出してしまった(笑)。ちなみに私はその手前の蠍座ですー。 そりゃね 投稿者:羽尻 公一郎  投稿日:12月 6日(水)08時22分31秒 > 羽尻へ 相変わらず意味のない断言はやめろよ。 > 君が北朝鮮について何を知っているというんだ? 在日のひとは沢山知っているし、BBCの放送なんかも見てるよ。 おととい、イスラエルからきた人と友達になった。 戦争をしている国の人とも話したことあるよ。 つまり、築地塀の内側から的な発言にならないよう危惧しただけだよ。 北杜夫の 投稿者:森の石松  投稿日:12月 6日(水)07時15分38秒 「幽霊」という小説は、タイトルは変ですが、 とても美しいです。 こういうのをサポートしたい。 私が少しでもエンタ系に触れることがあるとすれば、それは メディアの中でそれが目立って流れているとか、peer pressureとか、 そんなものであって、自分一人になった時に本当に 愛する作品は別なんだから、peer pressureをはね除けて 美しい作品を大切にしていきたい。 私の経験だと、孤立している人は世の中にいっぱいいるから、 そういう人たちに、「一般書店に並んでいるクズ本以外の 美しい世界があるんだよ」ということを伝えたい。 編集者というのはある意味では世の中が見えている人たちで、 彼らの間で、実は本の価値については絶対基準があり、 はやしまりことか、田口ランディーとか、村上龍とか、 ああいう系統の人たちとは全く違う、あまり売れないが、美しい 世界があって、ばらばらの星が集まって星座をつくっていることは 昼間の太陽の下では気がつかないように、 メディアや一般書店に流れている情報ではなかなか気がつかないのだ ということを私は最近強く感じて、そのことを大切にしていきたいと 思っている。 羽尻へ 相変わらず意味のない断言はやめろよ。 君が北朝鮮について何を知っているというんだ? あっつくすりはねー 投稿者:NOHARA  投稿日:12月 6日(水)01時56分11秒 デパスもリズミックも、デプロメールもメトリジンもなんでもござれって感じねー。 もう人体実験状態だしね。 まあ、脳内物質の調子が普通じゃないのは側頭葉MRIで調べられたくらいやし、 なにか尋常とは違うとは思ってるけどねー。トランP派としては。 しかしなんで日本じゃプロザック駄目なんだよう。副作用で眠くてしょうがないやん。  えっと、仕事に支障がなければ、つまりこんなもんに頼らなくてもよい仕事を得られれば 病気でもなんでもないんで、さっさと止めますがね。 ああいうのは「治してもらおう」「病気なんだから」って思うとやられますので、毎回理論 武装してたりします。本当はね、「神経症、うつの只中に立つ」というのがまっとうなのですじゃ。 NOMAD正大師 投稿者:NOHARA  投稿日:12月 6日(水)01時44分42秒 じゃあないのか・・・にはASDL(ADSLどっち?)について お聞きしたかったのじゃかなあ。。残念。今モバイル欲しくってですね、 いろいろ調べているのだが、また会社くびになったからそれどころじゃないんだけどね。 Metalic全然千葉の松戸なんかカバーしてねーじゃんかー。NTTもやる気あんのお?? でもぼく昔郵政省興味もって説明会行ったりしたの。でもそのあとでS○NYのおにいさんに も会いに行ったら「そんな二流省庁受けるなよ」と言われたの。そんな過去もあったわ。 あーなつかしー あ、こんなコト書いてっ 投稿者:nomad  投稿日:12月 6日(水)01時35分08秒 > 誕生日おめでとー。おんなじ星座なんていやややなあ。  なんでイヤなんだよぅ。俺とキミとは「同じ星の下」に生まれてるんだぜェ(笑)。 攻欝剤←って書くとなんだか憎い鬱をやっつけてくれそうで良いが。  デパスかな? ベゲタミンってこたないと思うが。  抗鬱剤が効かないってこた、そらキミ、「脳がクスリで操られない証拠」ってことだから誇りに しなくっちゃ(嘘)  ちゃんと良い医者に通ってる? 選ばんとイカンよ。そういう不具合って、医者に治してもらう んじゃないんだからね。ペースの合う人(医者)を指標に、自分が修正していくんだから。 駄作の評価 投稿者:nomad  投稿日:12月 6日(水)01時21分14秒 「バトルロワイアル」の小説の方は未読。小説が発表された時も毀誉褒貶っちうか、評価が分かれました。 だから、当然、映画の方は映像なだけに余計に相乱れる評価を受けるだろうことは想像できたはずで。  うーん、深作欣二(って字だったっけ?)監督の映画って、あんま良い印象が無いが。 ただ、一般的なことを言えば、映画として正しければどんなコトやっても良いと俺は思っていて。 「良い映画だったの? ダメダメだったの?」以外に評価しちゃならぬと。 政治的、宗教的な検閲をするのはいかんが、それ以上にダメ映画をのさばらしてはならぬとも思う。  あ、今読んでる「ハイペリオン」、てんでダメダメっす。  こんなモンが「90年代SFの金字塔」だなんて、そらぁSFがダメになるわけだわ。 あっつ石松さんは 投稿者:NOHARA  投稿日:12月 5日(火)23時43分18秒 田口ランディが嫌いなんだ・・・・ って、抗うつ剤が効かないのはらであった・・・ じゃあどいういう作品がひつが高いんですか? (ってっ素朴な愚問) ノンフィクションだよ。 投稿者:羽尻 公一郎  投稿日:12月 5日(火)22時00分10秒 北朝鮮では。 エンターティンメント 投稿者:森の石松  投稿日:12月 5日(火)21時05分10秒 ということなんだろうけど、 私はあえてエンターティンメントというものに 背を向けて、まじめに世界観を広げるような、 そんな作品を応援していきたいと思っています。 私が放っておいても、ちゃらちゃらしたエンタティンメントに社会的資源は向かう。 だったら、私くらいは、微力ながら、志の高い人たちの作品を応援していきたい。 これは全く個人的な気持ちです。 てんどーこーたとか、ああいうのに金がいかないように、 世界観を広げるために努力している人たち(もちろん、これはあくまでも私の 主観で決めるわけですが)に金がいくように自分がどこかに何かを書く時は ベクトルを向けたいと思っています。 ヨタ小説の方は 投稿者:feline  投稿日:12月 5日(火)19時18分48秒 僕は娯楽作品として,わりと面白く読みましたが…。 ああいう作品はDance Musicと同じノリで楽しんでしまいます。 yahoo掲示板の2箇所に 投稿者:森の石松  投稿日:12月 5日(火)18時41分23秒 「ヨタ監督のヨタ映画」 というタイトルで 日記の内容を投稿してきた。 前の森アホ内閣の時は削除されたので、 今回も削除されるかな(笑) しかし、許せないものは許せないのだ。 検閲とかそういうことが本質的な問題なのではなくて、 質の低い映画を偉そうにごちゃごちゃいうのはもういい加減にしてくれと私はいいたい(はあはあはあ)。 田口ランディとか、深作きんざえもんとか、全部まとめてポイだ。 殺し合い 投稿者:Quantum  投稿日:12月 5日(火)17時08分14秒 をさせることで命の大切さを中高生に訴えるだと?そういう幼稚な考えをする人間がいるからこういうご時世なんだ。深作だったけ?全く疲れるじ じいだ。 深作なんとか 投稿者:森の石松  投稿日:12月 5日(火)09時47分43秒 とかいうボケ老人なんとかしてくれ。 一番シンプルなもの 投稿者:ジャック天野  投稿日:12月 5日(火)08時21分06秒 >かなり昔にオッカムさんとかが。 ではもっと昔のタオイスムから 何も知らないのが一番シンプルだ(爆) felineさま 投稿者:kabuto  投稿日:12月 5日(火)07時37分28秒 銀杏見てくださってありがとうございます。 これから、四季の景観をときおり投稿させていただきます。 ときには、風の村の風景をながめて、 先端を走るみなさんの疲れを癒やすことができればと 思います。 simpleと言えば 投稿者:feline  投稿日:12月 5日(火)01時03分21秒 ミスチルの『Simple』はなかなかお気に入りの一曲です。 DISCOVERYに入ってますが。 ♪探してたものは こんなシンプルのものだったんだ という感じで,ああ是非そうあって欲しいと思う(笑) いつ誰がって… 投稿者:feline  投稿日:12月 5日(火)00時18分25秒 かなり昔にオッカムさんとかが。 多世界解釈はわりとsimpleだと思いますが…。 そう思えないのは,人間の知性がフクザツだからなのでは?(笑) # 銀杏,綺麗でした。 銀杏 投稿者:kabuto  投稿日:12月 4日(月)22時46分05秒 銀杏があまりにもきれいなので、投稿してしまいました。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~nazoden/sub1.htm ぜひ見てください。 「考える脳・考えない脳」 投稿者:ジャック天野  投稿日:12月 4日(月)22時44分58秒 今、読んでます(笑) 心は脳だけでなく身体と環境も含まれる、というけど、 その内容は、中田氏が思っていることとちょっと違う んじゃないかな?とシツコク思ってます(笑) #でも、まだ読みはじめなので、中身の話はやめとこ(笑) シンプル? 投稿者:ジャック天野  投稿日:12月 4日(月)22時15分01秒 >pragmaticな説明能力が同じであれば,なるべくsimpleな理論ほど優れている いつだれがどこでそんな奇麗事をほざいてるんだ?(笑) ペンローズが、量子力学を知れば知るほどそれを マジメに信じることができないといったのは、 正直なキモチだろう。もちろん、世の中、物理学者 の思うように動いてるとは限らんのがアタリマエだが(笑) I like simpleness. 投稿者:feline  投稿日:12月 4日(月)20時17分04秒 僕は多世界解釈の熱心なサポーターではないですけど, pragmaticな説明能力が同じであれば,なるべくsimpleな理論ほど優れている, という観点に立つならば,単なる便宜とは言えないでしょう。 ただ,意識の問題を考えると,その「説明能力」とやらの評価が あまりにも貧相な議論にしかならないというのが現状なのですかね(^_^;)。 テツガク的議論については,少なくとも僕については, それを無意味だと思っていたら,こういう一連の投稿なんかしていないと思います(笑) でも,そこらへん突っ込んで考えると,fashionable nonsenseに対する 批判的態度との折り合いを保つのに苦労するかも?(^_^;) ところで 投稿者:ジャック天野  投稿日:12月 4日(月)17時24分58秒 物理屋が「テツガク的議論」というとき、そいつは 「あってるかまちがってるか確認しようがない議論」 という意味なのかね? まあ、それは認めるが、それが無意味だという主張には あまり賛成したくないな。 んだかな 投稿者:ジャック天野  投稿日:12月 4日(月)17時15分05秒 >多世界解釈は必ずしも, >「意識が各世界を全部同等に体験する」ということを >理論的に結論づけてはいないと思いますよ。 必ずしもじゃなく、絶対に結論づけていない。(笑) 結論づけていたら、理論が量子力学と合致しない。 >それは単に直感的な解釈なのでは? 要するに、今の自分の意識だけでは、「他の世界の意識」の 存在を否定できないといいたいわけかね?もちろん否定は できないが、わざわざ肯定する意味があるのかね?単に、 量子力学の枠組みに手を加えないという「便宜」以外に というか 投稿者:feline  投稿日:12月 4日(月)15時35分54秒 アマノさんの口から「止めます」発言が!? とてつもなく稀な現象ですね。 これなら人間の壁抜けも在り得るかもしれない(笑) いや, 投稿者:feline  投稿日:12月 4日(月)15時26分58秒 多世界解釈は必ずしも,「意識が各世界を全部同等に体験する」ということを 理論的に結論づけてはいないと思いますよ。それは単に直感的な解釈なのでは? 一方,Bohm理論は,波動関数の実在場としての正体に関して沈黙していて, それは解釈の問題ではなく力学自体の不完全さとして残されているように見えます。 Re:量子力学の形而上談義 投稿者:ジャック天野  投稿日:12月 4日(月)14時31分39秒 ずるずる続けても同じ主張を繰り返し云ったり聞いたりするだけなので止めます。 >(原理的に)予測できない形での決定論って意味があるの? ほら、この間とまったく同じ。(笑) でもさ、複数ある選択肢に対して、実際になにかが選ばれていると 感じているのに、それにまったく言及せずに、あれもあり、これも ありというだけの理屈は意味があるの? あ、もしかしてfeline氏は全く選択してないの?(笑)総ての 選択肢をまったく同等に体験しているとか?(笑)それならそれ で君にとっては多世界解釈は全く自然だろうけど、僕は残念ながら そうではないんだよ(笑) 量子力学の形而上談義は 投稿者:feline  投稿日:12月 4日(月)13時59分59秒 こちらで続けますか。こっちならわりと飛ばした発言でもOKかと思うし(笑) もちろん,掲示板に書いているからといっても,デタラメを見過ごして欲しいわけでは ないので,突っ込み等は遠慮無くどうぞ。 qualia:4399より > ボクがいう決定論は、ヒトが操作し予測できるという意味ではないのですよ。 > feline氏のいう「ヒトが操作し予測できる決定論」を意識と対応する形で > 量子力学に導入することは困難でしょう。だから、操作性を捨てるか、 > 意識との対応関係を捨てるか2つに1つで、前者をとったのがBohm、 > 後者をとったのがEvelettだと思ってます。 操作はともかく,(原理的に)予測できない形での決定論って 意味があるの?と思うんですが…。 「決定」している筈だと形而上学的に解釈する余地はあるが,それを 確認する方法はない,ということですよね? そういう形而上学的余地であれば,逆に多世界解釈の方にも,意識との 折り合いをつけられる可能性はあると思います。 そこらへんは,意識がどのように力学的に記述されるかという問題でしょうか。 一方,Bohm理論の方は,仮に意識が力学的に解明されたとしても,やはり 力学的に不透明な部分(波動関数の揺らぎのメカニズム)が残りますね。 あるいは,そのメカニズムを知ることができないのは,まさに意識の力学的事情に よるということを,そのBohm理論の枠組の中で説明できれば, それなりにcompleteなのかもしれないですが…(^_^;)。 いずれにしろ,意識の厳密な力学モデルが得られない限り,どちらの描像にも その点からケチをつけられるような気がします。 関係ないですが,何かの本で読んだ話によると,Everett自身は あんまりこういう哲学的議論は念頭に置いてなかったらしいです。 少なくとも,本人が「多世界」等の用語を使ったことはないとか。 ↓の投稿 投稿者:さがわ  投稿日:12月 4日(月)07時27分41秒 ミスです。 すみませんです。 re:re:春日氏の本  投稿者:さがわ  投稿日:12月 4日(月)07時14分33秒 誰か知り合いだったら紹介してくれっ(笑) おおつかさん 投稿者:ぱーるまそ  投稿日:12月 4日(月)01時50分25秒 誕生日、たぶんおなじです(^^) 再び、参加。 投稿者:ハマダ  投稿日:12月 3日(日)23時37分22秒 脳科学・・・というと、ちょうど、私が来年に、学習をする予定の科目です。 どんな内容なんでしょうかね。 しかし、私は、おそらく、その内容について、自分の認識としては、「物理的な数式」を、 その脳の現象について、当てはめて、考えようとするでしょう。 本来は、脳科学は、医科学でしょうから、化学、つまり、分子的な把握が適当なことが予想されますが、あえて、それを、原子のレベル、つまり、物 理科学に現れるような数式に適応させて、捉えてみたいと考えていたりもします。どうなるのでしょうか?また、来年のことですが・・・。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~thamada >のまどさま 投稿者:おおつかようこ  投稿日:12月 3日(日)23時32分47秒 いてざになったりやぎざになったりします。 雑誌によって。 でもやぎざのほうがちょっと多め。 夜のいちばんながいひです。 どうでもよいですね。。 年寄りの 投稿者:feline  投稿日:12月 3日(日)23時19分05秒 暇潰しって言うと,まさに「脳科学」がそんなイメージなんですけど。 脳科学というか,意識の研究? 脳研究に転向する大物科学者が多いあたり。 歌の話 投稿者:feline  投稿日:12月 3日(日)23時15分41秒 > L'arcって、誰が曲作っているか知らないけど、 L'Arcはメンバー全員が作詞・作曲してます(drumの人は滅多に書かないようですが) 曲によって作詞者と作曲者がいろいろです。 Piecesは作詞がhyde(vocal)で作曲がtetsu(bass)ですね。 この組み合わせはわりと多いみたいです。 一方,GLAYはほとんど全て,作詞・作曲ともTAKUROですね。 ちなみに,教えられるほど幅広くは知りませんが…(^_^;)。 L'Arcは"HEART"以降しか聴いたことないので,ファンというには弱いです。 食いつきー 投稿者:NOHARA  投稿日:12月 3日(日)23時13分18秒 って呼んだ?>のまどおにいさん お誕生日おめでとー。おんなじ星座なんていやややなあ。 でも私は人は読まないオンナ。 ひとのホロスコープとか読むのキライなの。 んべー。 じじいになってどこまで行けるか 投稿者:nomad  投稿日:12月 3日(日)22時19分16秒 ええっと、男性の平均寿命がどのくらいか忘れましたが、多分、ここらへんがどうせ人生の折り返し地点なんでしょ? 今、「ハイペリオン」を読んでるんだが、(文庫になったしね)この中に武士道についてちょこっと書かれてる。 俺がそういう時代に生きていたら、ダメダメのレッテル貼られてるよね。ダラダラのお調子もんだもん。 でもさあ、気質は遺伝するんだからさ、そういう時代だってお調子もんはいたはずなんだよね。 どうやって生きていたのかなあ。  んでさ、お調子もんのまま、このままどこまでも行きたいね。死ぬまで。  あきれられたり、バカにされたりしながら。時々「おや?」くらいは注目されたいけど。 あ、そう言えば、オオツカヨーコは何座? 俺、射手座。 (と書いてニセハヤシバナオコが食いつくのを待つ) re:春日氏の本 投稿者:nomad  投稿日:12月 3日(日)22時10分59秒 さがわさん、確かに「狂気」っちゅうのは、不自由です。 不自由な現実の世界を、外界を変えずに、自分の中で折り合いをつけようとしているから。 (心因性の場合ね) この本、作者とトモダチになりたい、と思わせるひねくれ方がたまらん良いです。 誰か知り合いだったら紹介してくれっ(笑) お誕生日 投稿者:おおつかようこ  投稿日:12月 3日(日)21時11分19秒 おめでとうございますのまどさま わたしの誕生日は20日後。と宣伝。 ヨロンマラソンって与論島ですかもぎさま それは羨ましい。。 あーなんてこった、 投稿者:森の石松  投稿日:12月 3日(日)19時06分21秒 性懲りも無く、ヨロンマラソンにエントリーしてしまったあ。 今度はハーフにしようと思っていたのに。 並木 投稿者:ふくしま  投稿日:12月 3日(日)16時47分54秒 先生も若い頃はやってなかったようですね、観測問題。 (比較的)若い頃学生に量子力学の講義をしていて、 波束の収縮の所にくると、なんとなく心苦しいよう な気分になっていたそうです。 そういうのがあって観測問題をはじめたとか学部の ときの講義で聞いた憶えがあります。退官間際だった のにジジイとは思えぬほど熱い先生でした(笑) Re:ついでながら 投稿者:ジャック天野  投稿日:12月 3日(日)16時02分14秒 まあ、観測問題を面白いと思うヒトがいてもいいとワタシは思いますよ。 「年寄りの暇つぶし」云々は並木先生の本でも自嘲気味にありましたが(笑) 若いうちは、何が問題かわかってないもんです。(という発言がジジイだ(笑)) ということで、若いうちから隠居ジジイになりたかったワタシは、ここで 大いに吹きましょう「観測問題バンザイ、哲学バンザイ、ジジイバンザイ」(笑) Re:ついでながら 投稿者:いとう  投稿日:12月 3日(日)14時32分47秒 まあ、繰り込み可能性だのゲージ原理だのは例として出したまでで、要するに、物理学には観測問 題以外にも面白い問題はたくさんあるのに、どうして観測問題ばかりを、、、ということです。哲 学的に新しいのかどうかはわかりません。哲学なんて全然知らないし。 世間一般向けの量子力学の解説書には必ず観測問題の話が出てくるけど、物理学業界では観測問題 やっている人なんてすごく少ないし、非常にマイナーな分野なんだよね。 物理の研究室で入りたての新米が「ボクは観測問題にすっごく興味があります!」なんて言ったら 確実に変わり者だと思われます(なにを隠そう、私のことです(笑))。 どうも、「フツーの物理屋のジョーシキ」(なんてものがあるのかどうか知らんが)では観測問題 ってのは、年を取って最先端の研究について行けなくなったジジイが暇つぶしにやるものだと思わ れているようなフシすらあります。 つまり、量子力学の観測問題は、ゲートボールや盆栽や演歌や温泉旅行と同様、老人文化の一つな のであります。そのうち、「サライ」で特集を組んでくれるかも知れません(笑)。あ、でも今後 少子高齢化が進むそうだから、メジャーな分野になっちゃったりして。 春日氏の本 投稿者:さがわ  投稿日:12月 3日(日)14時21分32秒 「顔面考」も面白いです。 「私はなぜ狂わずにいるのか」も面白いです。 「屋根裏部屋に誰かいるんです」も面白いです。 「不幸になりたがる人たち」今読み始めたところ。面白そう。 で、「ロマンティックな狂気・・・」 狂気が「最大の自由」を意味しないのだ。 いや、売れることは 投稿者:森の石松  投稿日:12月 3日(日)11時14分42秒 いいんです。 でも、天才という感じはしない。 L'arcって、誰が曲作っているか知らないけど、 天才という気がする。 私がよく使うたとえなんですけど、 「23世紀」の匂いがするんです。 とかいって、実はアルバムとかあんまり聴いたことないんですけど。 こんど、felineさんにいい音楽教えてもらおう。何となく趣味があいそうだし(笑) piecesも 投稿者:feline  投稿日:12月 3日(日)10時40分31秒 昨日演奏されてました。 この難曲が定番なのですか(^_^;)。 GLAYが売れるのは曲の作りが売れ線狙いだからなのでは(笑) あのリズムとメロディラインは何か麻薬的なものがあります。 felineさん 投稿者:森の石松  投稿日:12月 3日(日)07時33分00秒 L'arcのPiecesは、 私のカラオケの定番です。 名曲だと思う。 GlayとL'arcは私の中では全然レベルが違う。 なんで、Glayが売れるのか、まったく判らない。 でも、Glayが函館出身だということで 許している(ロジカルじゃないけど) うわあ 投稿者:feline  投稿日:12月 3日(日)00時08分13秒 feline様とか書かんといてください >アマノ様 あと,いとうさんは早く会社やめて学校に戻りましょう(笑) nomadさんは,惑わずバカをやるという意味ですか? 興奮の余韻が残るL'Arc Live 投稿者:feline  投稿日:12月 3日(日)00時02分35秒 やっぱhydeの歌唱力はかなり凄いと思う。 しかし,連れの人達も含めて,周りはみんな女だらけ。 まあ当然と言えば当然か(^_^;)。 nomadさん 投稿者:森の石松  投稿日:12月 2日(土)23時58分32秒 誕生日おめでとうっす。 ところで、mlで爆発してくださいましたね。 思ったことを時々言わないと、みんなうっくつしていって、 mediaとして死にますからね。 時には、恐竜を亡ぼし進化を促すためには隕石が 落ちる必要があるということだろうか。。。 今日は俺の誕生日 投稿者:nomad  投稿日:12月 2日(土)21時58分54秒 1961年の12月2日生まれですから、39歳になりました。 奥さんがケーキを買ってきてくれて、家族みんなで食べましたワイ。うっほっほ〜。 三十代最後の年っちゅうわけです。 よーし、不惑のトシまでもうすぐだっ!バカやるぞぉ! feline様へ 投稿者:ジャック天野  投稿日:12月 2日(土)21時10分53秒 >多世界解釈に関するスレッド >(qualia:2983以降あたり) ああ、ドイッチュですか。ワタシも本を読みましたよ。 ええ、至るところで、数学的証明の「固定観念」を バッサバッサと斬ってくれましたよ(笑) でも、量子力学の理論の結論も、数学に支えられている んですけど、そこんとこ如何お考えなんでしょうか? ドイッチュは。(笑) 蛇足(^^;) 投稿者:ジャック天野  投稿日:12月 2日(土)21時02分36秒 >どうでもいいけど、どうして哲学者って観測問題にばっか興味を持って、 >繰り込み可能性だのゲージ原理だのには興味を持ってくれないのかなあ? 「どうでもいいけど、どうして哲学者ってゲーデルばっか問題にして  モチーフとかには興味をもってくれないのかなあ?」 という数学者にも、こういいたい。 「どうでもいいけど、モチーフだのなんだのが数学の全てなのかい?」(ニタリ) Re:ついでながら 投稿者:ジャック天野  投稿日:12月 2日(土)20時50分22秒 「えふ」氏なら知ってるよ。あのヒトはレッドヘッドの本を翻訳した 石垣先生のところの学生だったらしい。彼はファン=フラッセンが 専門だったらしいよ。 どうでもいいけど、繰り込み可能性だのゲージ原理だのって哲学的に なにか新しいのかい?(笑) ついでながら、 投稿者:いとう  投稿日:12月 2日(土)17時54分20秒 宮崎さんが紹介していた「えふ」とか言う人の観測問題に関する解説も、私から見るとけっこう 疑問を感じるところが多いなあ。 どうでもいいけど、どうして哲学者って観測問題にばっか興味を持って、繰り込み可能性だのゲ ージ原理だのには興味を持ってくれないのかなあ? 私も見ました 投稿者:やまねこ  投稿日:12月 2日(土)11時38分19秒 felineさん > 16才の少女が,3才とか5才とか果ては        男の子にまで,あんなに見事に化けてしまうものなんですねぇ まさに「ISOLA」そのものでしたよね。 あれって実話なんだろか? 名前まで付いてるなんて、あまりにもISOLAすぎって気もするのですが。 眠れない。 投稿者:羽尻 公一郎  投稿日:12月 2日(土)04時35分25秒 昼寝したので眠れない。なんというアホな事態。 明日は京都で友人の結婚式の2次会に出席。 妹のフィアンセにも会うことになってる。 いろいろ楽しみ。 ちなみに 投稿者:feline  投稿日:12月 2日(土)01時01分03秒 明日は東京ドームでL'Arcのライブを観に行きます。 いや,自分でも柄に合わないなぁとは思ってるんですが(^_^;)。 Neo Universeとか,ライブでもちゃんとあの高音が出せるんだろうかとか, そういうところに興味を持っていたり。 昨日の深夜に 投稿者:feline  投稿日:12月 2日(土)00時52分49秒 TVのチャンネルを適当に回していたら(この表現は既に慣用句化してますね), 何かのニュース番組の特集で多重人格障害に悩む姉妹のドキュメンタリーを やっていて,なかなか衝撃的でした。16才の少女が,3才とか5才とか果ては 男の子にまで,あんなに見事に化けてしまうものなんですねぇ。 歯応えのある 投稿者:feline  投稿日:12月 1日(金)21時27分18秒 議論をお望みなら,少し前の多世界解釈に関するスレッド (qualia:2983以降あたり)を蒸し返すのが良いのでは, とも思いますが(笑) >あまのさん ふくしまさん 投稿者:森の石松  投稿日:12月 1日(金)11時15分16秒 まさにそうだよね、 日本って、なんで「専門がなになに」 とかそいうこと気にするんだろう。 Movshonなんて、だまっていれば すう物系かと思われるくらい、logicalでstrongな頭しているよね。 「このmlは物理系のmlだとわかりました」 とか、なんであんなアホな発言ができるのか。 こういうのは、principleの問題だから、がつんと闘わなくてはならん。 きのう 投稿者:ふくしま  投稿日:12月 1日(金)10時17分37秒 Tony Movshonが来てたけど、彼はpsychology出身だそうで。 だからといって彼の神経科学に対する貢献がちーとも色褪せる ことはないし。 だいたいpsychologyに所属しててもフロイトやユングの授業一個 も履修しなくても卒業できるし。少なくともアメリカでは学部と いう概念はあまり意味をなしてない気がする。 御意 投稿者:ジャック天野  投稿日:12月 1日(金)08時19分25秒 >しかし、英語系のmlで、地位がどうのこうの >っていっているの、マジで一度もみたことないぜ そういえば、英語の本の奥付には、本人の出身大学とか 勤務先とか出てないなあ。(笑) ただ今、 投稿者:森の石松  投稿日:12月 1日(金)07時43分09秒 mlで二度めの爆発。 ちょっと、しきい値をこえたのでのう。 しかし、英語系のmlで、地位がどうのこうの っていっているの、マジで一度もみたことないぜ。 あーじとじとしていやだ。 あの独特の感じって、私が「東アジア科挙制度的 おやじてきメンタリティ」と呼んでいる、 きわめてきもちわりいもんです。