クオリア・ミステリー掲示板 過去log14
(無題) 投稿者:shuji tamura 投稿日: 9月30日(土)01時50分10秒
それぞれの言葉から受けるイメージには個人差があるものの、ある程度重なった部分があるゆえ、一応コミュニケーションが成立しているという常識が
ありますが、もし言葉の意味とクオリアが関係しているとすれば、よく意思が伝いあうというのは、その二人が似たクオリアを生む脳の構造を持つから
と考えられ、クオリアが数学的に形式化されたときには、異性間の愛なども数学的に定義できるようになるのかもしれません。
人は自分のことも良くわかっていないと思いますが、似たクオリアを持つ他の人が鏡のような存在で、自分が見えるのではないか
感覚の完全遮断は人を狂わせますが、その対照的な現象、つまり極めて似たクオリアを持つ人との出会いが人生の宝石であるのは常識かもしれません。
少し甘ったるくなって気恥ずかしいですが、書き込ませてもらいます。
マリオンの 投稿者:feline 投稿日: 9月29日(金)23時51分06秒
『脳の世紀』,どんな感じだったんでしょうか。
ツソレソ(ちょっと苦しい鏡映横転文字) 投稿者:箱田 投稿日: 9月29日(金)19時16分19秒
スポーツナショナリズム批判やオリンピック批判なら、朝日どころか朝日批判をやっているとこ、それもトンデモ系をおすすめします。きっとすごく面
白いです。しかしその方面の新聞って、知らないなー。知っている雑誌はむか〜し休刊になったきり。朝日批判の雑誌はSAPIOくらいしか知らないけど
からだによくない気がしてあんまり読まないのです。あ、今日は金曜日なのに朝日新聞の「あのね」を読みそびれた。
数ヵ月前、神道の新聞を見つけました。「神社新報」。旧かなづかひとは素敵。
ばりばりの右翼、左翼の新聞はないかなーと探したけど、やっぱり市の図書館だものね。
もう、森低能首相は 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月29日(金)09時26分26秒
はやくどこかに消えてほしい。
2日前、「夫婦別姓」について、「個人的には今迄の制度の方が日本にあっている」などとぬかしやがった。
別姓にしたい人にはさせればいいだろう。「日本にあっている」なんて、お前のサメ頭でどうしてわかるんだ。
タコ。
そして、昨日は、「私生児」を差別する発言して議事録から削除することになったらしい。
ITをイットと読んだそうだが、とっとと石川県に帰って国政からは引退してほしい。
町内会会長くらいがちょうどいいぜ。
はっきり言って迷惑だ。
そういえば 投稿者:feline 投稿日: 9月28日(木)22時38分58秒
来月の終りにCSLのOpen Houseがありますね。
また覗きに行かせてもらいます。
今頃になって「脳の中の幽霊」 投稿者:野村竜也 投稿日: 9月28日(木)16時40分58秒
この掲示板には初めてお邪魔致します。
以前 Qualia-ml で紹介された表題のラマチャンドラン・ブレイクスリーの著書を
読んでいると、スポーツナショナリズムも神経生理学的に説明可能なのではと、
つい考えてしまいます。
宗教体験や笑いなどの起原を進化心理学を批判的に採用しながら考察し、脳の特定
部位や周辺領域との相互作用でその存在の検証可能性を検討するという視点は、
改めて読んでみると非常に明解で面白いと私は思います。また、ラマチャンドランが
フロイト理論を批判しながらも、半身麻痺の症状否認の患者に防衛機制の存在を認め、
それを神経科学で説明しているのと、スポーツナショナリズムにも確かフロイト的
説明があったように思います(自分自身を同じものに帰属する他人に写して、他人の
成功を自分のものとして喜ぶ傾向だったように思いますが、なにせ高校の教科書で読
んで以来なので不確か)ので、同じ論理でスポーツナショナリズムもそのうちに
ラマチャンドランが神経科学の問題として定式化してくれるのではと期待してしまいます。
#というわけでもないですが、明日は「脳の世紀」シンポジウムに行きます。
が
書店で衝動買いした 投稿者:feline 投稿日: 9月28日(木)15時35分36秒
廣松渉の『身心問題』(青土社)を読んでます。
5年以上前の著書みたいですが
とりあえず,これで知識を整理して(というか増補して(^_^;)),
改めて考え直してみよう…
全く伊藤さんの言う通り 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月27日(水)16時30分12秒
だと思いますが、自分の国の選手を応援しようという「自然な」心の動きが
あることも確かですよね。これはかなり根深いものなのではないでしょうか?
このような自然な本性を、どうとらえていくかは中々難しい問題ではないか。
一方で、どの国の人でも、見事なパフォーマンスには感動するという側面もある。
400メートルを制したマイケルジョンソンなど、殆ど他の惑星の人間のように
思えますよね。
ナショナリズムとマイケルジョンソンのほうらく線に何を読み込むかだと
思うのですが。
(しかし、ここは第二ml化して活性化していますね)
スポーツナショナリズム 投稿者:伊藤 周 投稿日: 9月27日(水)12時42分44秒
柔道の疑惑判定についてですが、たしかにあの判定はどうみても不当です。茂木さんの怒りは全面
的に正しいと思う。
でも、仮にこれが逆のケースで、外人選手がどうみても優勢だったのに日本人選手が疑惑判定で勝
ってしまった、という試合だったとしたら、はたして日本のマスコミはこんなに大騒ぎしただろう
か?
オリンピックで日本人の選手が活躍すると馬鹿騒ぎするマスコミを見ていると、なにか違和感を感
じるのは私だけだろうか。名誉は選手個人に属するものであって、それを国威発揚に利用するのは
ナショナリズムという名前の宗教の宣伝だろう。努力して栄冠を勝ち取った選手は偉いが、だから
といって日本国が偉いわけではないし、ましてや日本民族の優秀性が証明されるわけでもない。私
個人とメダル受賞日本選手のあいだには法的に同じ国籍を所有していること以外にはなんの共通点
があるわけでもない。少なくとも私は日本選手の活躍に熱狂する心理は理性的にも心情的にもまっ
たく理解できない。
スポーツ新聞ならともかく、朝日新聞ぐらいの新聞ならスポーツナショナリズムに対する批判の一
つくらいあってもいいのではないか?
真夜中に 投稿者:箱田 投稿日: 9月27日(水)03時09分44秒
こんな時刻に目をさましてます。
外はひんやり星がさえています。
秋の虫が鳴いています。
もしも目が良かったら、辺りの光がなかったら
どんなにたくさん見えるでしょう。
いつかどこかの山の上に星をみに行きたい。
無限大半球の底駐車場両手を握りしめて横切る
空に星が見えないと、自分の上に覆うものもつかまるものもないのを意識してしまいます。
ものすごい数の星が見えたらほっとしそう。
星もみたいけど、
田植え直前の鏡のような田んぼが延々と続く平野を蛙の声をききながら夜通し歩くのも夢
何と、やましたさんが 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月26日(火)23時53分33秒
訳しているんですか。びっくり。
次々といい本を訳されますね。
shuji tamuraさん、確かに言語によるコミュニケーションは不完全ですね。
そこで、さらに、自分自身とのコミュニケーション(変な言い方だけど)は完全なのだろうかと
考えてしまった。
今夜はビール飲んでいないし。
(無題) 投稿者:shuji tamura 投稿日: 9月26日(火)22時37分27秒
言語によるコミュニケーションの不完全さをよく感じます。
SF作家が夢想しそうなことですが、言語が何であるかが解明された時に、脳とコンピュータのインターフェースのようなものを応用して、個人間の完全
なコミュニケーションが成立することを考えます。
ただやはり言語は人の主観的経験を表現するために適切な媒体であるとは思えないため、言語のみの解明では十分でないかもしれません。
全く新しいコミュニケーション ツールを開発する未来の科学者は、言語を捨てているかも知れないなどと考えます。
Tha man who tasted shapes 投稿者:やました 投稿日: 9月26日(火)21時53分46秒
茂木さん。
ごぶさたしてます。
Tha man who tasted shapes、ただいま翻訳中です。
なかなかキャラのある著者で、楽しく作業をしております。
「計測装置のデータだけを過信する傾向」を批判するあたりは、
「そうだ、そうだ」と言いながら訳しました。
とはいえ、いくら著者に共感しても、自分の考えで妙な色づけをするわけにはいかないので、手元で入力する日本語にはブレーキがかかりますけど…
…。
著者近影を見ると、茂木さんや、養老孟司さんと同様、
「子どものときを彷彿とさせる外見」をしている人のよう。
そういう人は基本的にmy favoriteです。
本になったら送りますね。
さすが村田さん 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月26日(火)21時40分25秒
現場の意見は説得力ありますね。
体操の選手が金メダルをはく奪された経緯を読んで驚いた。
返さなければいいんじゃないの。なくしたとか言って(笑)。
篠原の問題もそうだけど、要するに組織が硬直化して血の通った
対応ができなくなっているということですね。
金メダルなんてどうでもいいや、という感じになってきますな。だんだん。
Ruiさんの悩みは 投稿者:村田@近大です。 投稿日: 9月26日(火)21時15分52秒
たぶん、医師とご家族のコミュニケーションがうまくいってなんでしょうね。
脳波を定期的にとる理由はほとんど一つだけです。それを医師はきちんと説明してないのでしょうか。
なぜという一言を患者さんの側から発するのはむずかしい。
医師とて本当に必要がないのに検査ばかりするわけでもない。よりわかりやすい言葉でよりよく説明する義務が医師にはあるけれども
それは実はすごくむずかしい。でも遠慮せずに聞いてみてください。もし、きちんと答えてくれなかったら、お医者を変えましょう。
Ruiさんの件とは関係ありませんが
>医者が、患者自体を見ないで、計測装置のデータだけを過信する傾向については、
と書かれていましたが、実はこれは医師だけではありません。患者さんの側も検査を要求してきます。医師の診察より
検査データ(検査すること)を信用する方はたくさんおられます。
うまく医師にかかることこれも大事ですね。
ところで私、日大から近大へ移りました。
柔道見てません。 投稿者:箱田 投稿日: 9月26日(火)19時38分18秒
柔道の金メダルの話は、「そういうこともあるよねー、でもいつかきっと報われるよ。」くらいにしか感じなくなってしまっている私。
自分の頑張りが人のものになるとか濡れ衣とかいじめとか、長いこと自分や身近な人のケースを幾つも経験して鈍っているような気がする。
私はかなりな自信喪失状態らしいです(そうは見えないよねー、図々しさは裏返し?)。諦めすぎ。それが不調を引き起こすらしいのでこれを克服する
のが目下の課題なのです。
しかし、報いというのは確かにあるんですよ。いじめる人はほっといても自分の言動の矛盾に直面して苦しむ時が来る。自分が責めた事を自分がしてし
まう。または、病気や事故とか。ほんとに不思議です。昔は何年も経って報いがあったものだけど、最近は数日とか数十分とか、すごく早くなっている
のを感じます。世の中がスピードアップしているのと関係あるのかな。
価値の基準についてどこか洗脳がされているからこの世にふしあわせが生じる。
皆さんにしあわせな報いがいっぱいありますように。
薫さま 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月26日(火)10時11分17秒
イフ、消えちゃった青年が戻ってきたところまで読みました。
「異界」がタクシーや電話などの伝達手段と結びついているところにあるという
微妙な感じがいいです。
Ruiさま
医療のカウンセリングや、ソーシャルワーカーのような方と相談する、
あるいは、別の医者の診断(いわゆるsecond opinion)を得るというのも
一つの考えかと思います。
いろいろ御心配だと思います。医者の個性にも随分よることだと思います。
医者が、患者自体を見ないで、計測装置のデータだけを過信する傾向については、
最近読んでいるTha man who tasted shapesにも批判的に書かれていました。
闖入 投稿者:湯川薫 投稿日: 9月25日(月)21時48分44秒
「イフ」を読んでくださってありがとうございます。
と、調子のいいときだけ闖入。
クオリア関係の本もあちこちで宣伝していますので。
授業でもやりましたよ!
結構、評判よかったみたい。
以前、くおりあオフ会に闖入したとき、SF小説の話が出ていましたっけ。
あのときは、生返事でごまかしたみたいですみません。
悪気はないのです。
いきなり予期せぬことを言われると、即答するか、返事しないか、どちらかになるみたいです。
SF小説、おそらく、具体的に短編を一つ書いて、編集者に見てもらうのが一番かと思います。
僕で良かったら、橋渡し役はやります。
Ruiさんの件ですが、幼い娘さんが脳の障害で苦しんでいるのです。
検査漬けで何か良くなるのか、それとも、惰性でやる気のない医者が検査のための検査をしているのか。
そういう悩みが患者の家族にはあるということです。
この掲示板には、そういうことがおわかりになる方もいらっしゃるのではないかということで、書き込みと質問をなさっているわけです。
ここは医療関係の掲示板でないことはわかっていますが、アドバイスしてあげられる方は、どうか、お願いいたします。
IJFには 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月25日(月)09時19分26秒
私も何回か書き込みました。でも削除されているかどうかはチェックしていない。
なんというか、今回の騒動は、日本人が国際社会で不利益な取扱いを受けた時に、
「politeness, resignation」の背後で黙ってしまい、結果として
自己主張が強く、ごう慢な人たち(別にFrenchが特にそうだとは言わないが)
の無理が通るという過去何回も実際に見て来た構図を思い出して、黙っていられなかった
わけです。
それはそうと、日本人同志が、英語で、世界の不特定多数の人たちが読むかもしれない
メディアでやりとりしているのは大変新鮮だった。長い間の懸案のqualia mlのbilingual化も
少しまえむきに考えたい。
国際柔道連盟 投稿者:タモソ 投稿日: 9月25日(月)01時03分16秒
国際柔道連盟の掲示板です。
非難がどんどん削除されております。
"The IJF reserves the right to delete any and all slanderous, obscene,
and/or derogatory content from the IJF Judo Forum. "
http://www.ijf.org/htmls/main_judo.html
Judo 投稿者:タモソ 投稿日: 9月24日(日)19時07分36秒
オリンピックってドーピングにはあれだけキビシくて永久追放とかしてるのに、
あほ審判は許すんですね。まったくわけわかりません。
「確定している」というのならドーピングの事後発覚でメダル剥奪というのも
できない理屈になりますね。
それはね、 投稿者:羽尻公一郎 投稿日: 9月24日(日)15時49分16秒
エヴァンゲリオン映画版の歌、「魂のルフラン」を百回聞けばわかりますよ>たむらさん
http://i.am/hajiri/
納得いかん 投稿者:北條人寛 投稿日: 9月23日(土)23時18分08秒
私も柔道の判定に頭に来た。あのジャッジはどう考えてもおかしい!取り消して欲しい。
スポーツ選手の絶頂期はきわめて短いのに、ああいう判定は選手の全てを奪うことに等しい!
篠原選手の試合後のコメントには胸が詰まる思いだった。茂木さん同様、Fuck you である。
納得がいかない。
(無題) 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月23日(土)00時05分45秒
今日の柔道の判定には頭に来た。
国際柔道連盟のホームページは
http://www.ijf.org/htmls/main.html
電子メイルアドレスは
yspark@ijf.org
ここにこういうメイルを送ってやった。
>Date: Sat, 23 Sep 2000 00:02:34 +0900
>To: yspark@ijf.org
>From: Ken Mogi <kenmogi@csl.sony.co.jp>
>Subject: Fuck you.
>Cc:
>Bcc:
>X-Attachments:
>
>
>What a damn juding you made in today's heavy weight final.
>Why do you keep these stupid judges on the board?
>
>It was Shinohara who won the gold medal, not the French guy.
>
>Your organization will fail to keep the judo fans' faith
>unless you do something do amend this kind of scandal.
>
>Fuck you. I mean it.
>
質問です 投稿者:shuji tamura 投稿日: 9月22日(金)23時15分11秒
Penroseがクオリアについてどう考えているのか知りたく思います。また北野宏明さんはPenroseのAI批判をどう受けとめているのでしょうか。
羽尻さま 投稿者:shuji tamura 投稿日: 9月22日(金)16時51分26秒
今日久しぶりにqualiamlを見ました。羽尻さんの「私は人の生死が無意味になる世界をつくりたいのです」はどういう意味なのか、とても興味がありま
す。教えてください。
竹内薫 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月22日(金)16時45分19秒
じゃなかった、湯川薫の「イフからの手紙」が徳間書店から出ました。
今朝買って読みながら来た。面白いです。
こよい 投稿者:羽尻公一郎 投稿日: 9月20日(水)01時22分34秒
雷波少年チェックしてない。
私はぶりっこかもしれない。
あ、行数がおなじになった。
どこまでつづくんだろうか。
だんだん苦しくなってきた。
なんて遊ぶほどヒマ。
今日は千葉大に行ってまたわるだくみをしてきた。
砂ネズミをみせてもらった。
岡ノ谷先生がくれるといったけど、
植木すら満足に面倒見れない我が家では、
かわいそうなので遠慮しようと思う。
Ruiさま、
脳に関して今日の科学が知っていること、調べられることはとても貧弱なのです。
だから、お医者さんも苦肉の策という面があるのでしょう。でも、Ruiさんの健康
を思ってのことだと思います、いや、思いたいですね。
最後はRuiさんの判断次第だと思います。
ど〜してもいやなら、断ることもありではないでしょうか。
自分の生死には自分で責任と管理をしたいものです。これは誰にでも等しく
求められる義務と権利でしょう。現代社会においては。
私は人の生死が無意味になる世界を作りたいのです。
http://i.am/hajiri/
ただいま出張から 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月19日(火)21時57分41秒
かえってきました。
mlの方も盛んに議論されていたようですね。
今日は頭が機能しないので、明日ゆっくり読みますです。
脳波のことということでしたら 投稿者:ときわ 投稿日: 9月19日(火)21時00分17秒
Rui様
脳波のことということでしたら、脳機能研究所は、いかかでしょうか。
かってに紹介します。
脳機能研究所:
Email: musha@net.ksp.or.jp
Website: http://home.ksp.or.jp/bfl/
Ruiさんへ 投稿者:ジャック天野 投稿日: 9月15日(金)16時20分32秒
そういう質問は、脳波をとるといっている
お医者さん本人に直接尋ねてください。
なんでもかんでもネットで質問されても
答えるべきでないものもあります。
すなわちホントウに必要があると判断されているのに
ここで「そんなことしなくてもいいんじゃない?」と
さしたる考えもなしに気楽に答えた人がいたばかりに
あなたが脳波をとることを拒否しつづけ、それが故に
手遅れになって命を失ったところで、そのお気楽な人は
「ああ、あの人死んじゃったんだ。お気の毒ね」くらい
ですませてしまうからです。それがお望みですか?(笑)
はじめまして。 投稿者:藤好真人 投稿日: 9月14日(木)17時00分00秒
以前ゲストブックのほうには一度書き込んだことがあるのですが、掲示板のほうには初めて書かせていただく藤好ともうします。たった今(遅ればせな
がら)「脳とクオリア」を読み終えた脳みそ好きの学生です。クオリアという形での脳内での表現方法が認知だけでなく意味や理解においても用いられ
ているかもしれないという話がありましたが、このような「・・・な感じ」としかいいようのない感覚というのは非常に効率のよいものではないかと思
いました。ダマシオのソマティックマーカー仮説は先験的なクオリアに関する議論ではありませんが、ややこしいことを「・・・な感じ」でまとめてし
まうという効率のよい処理方法であるという点に関して似ているのかなあと思いました。また相互作用同時な相互作用連結のクラスターを認識の要素と
する事に関してはそのとおりであると思うのですが、このことと反応選択性というのは共存できない考え方なんでしょうか?対象となっているニューロ
ンを認識の要素のクラスターの一点の振る舞いと解釈すれば認識の要素間の関係ひいてはクオリア間の関係の解明に役立つ可能性があるのではないかと
思いました。
おじゃまします。 投稿者:Rui 投稿日: 9月14日(木)06時43分25秒
どなたか、教えてくださると、嬉しいです。
障害児なので、なんだか脳波をよくとらされます。
遠い病院にいって睡眠薬(?)飲ませてもなかなか寝ない子をなんとか寝かせて、
もう半日以上使って疲れ果てて、、。という作業なのですが、
脳波はなんのためにとるのでしょう?
一応過去に異常がありました。が、今は無いです。でも先生は撮り続けましょうという。
しんどいのに??
どなたか、脳波について教えていただけないでしょうか?
脳波をとったから。といって次ぎの学校の学習計画になんか関係するでもないし、疲れるだけじゃないか。なんて思ってしまいます。本当に必要なら続
けないといけないのですが。何故と思います。脳波って何がわかるのでしょうか?
!!!!!OUT OF TOWN!!!!! 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月11日(月)05時34分09秒
茂木健一郎は9月11日から19日まで、ネットに接続しにくくなります。
この間の急ぎのメイルは、BXH01706@nifty.ne.jpまでお送りください。
(このアドレスもどれくらい頻繁に見られるか不明です)
もしかして 投稿者:箱田 投稿日: 9月 9日(土)09時16分27秒
羽尻さん、頭痛や肩こりしやすいんですか。
肩の高さが左右違ってたり、顔の中心線と胸の中心線が首のとこでずれてたりしませんか?
顔や胸に線ひいてみて。さあ、マーカー持って。油性でいいよ(嘘)
きのうは健康診断♪ 投稿者:箱田 投稿日: 9月 9日(土)09時09分31秒
BODY MASS INDEXは19ですが、私にとっては理想体重です。今より2Kg以上減ると力が出ない、2Kg以上増えると重くて動きづらい。何年もの間この重さ
になる前に胃が不調になっていたのが、どうやら体力がついてきたようです。
平成10年からは、子供の頃からわるかった顔色が良くなったし冷え症も治った。
生まれてからこれまでで今が一番体調良い時じゃないかな。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
冷え症さん、メール頂戴!私流のやり方教えてあげよう。もしかしたらあなたも治る。これが治ればあれこれ良くなる、楽になる。
きくりん。 投稿者:クオマニア 投稿日: 9月 8日(金)21時34分58秒
きゃ〜っ!キクリン様ぁ〜!
クオマニアさま 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月 8日(金)01時32分04秒
ありがとうございます。
しかし、読めるはずなんだけど、おかしいな。
もう一度送ってみます。Thanks.
業務連絡 投稿者:クオマニア 投稿日: 9月 8日(金)00時17分14秒
え〜、英語版クオリアMLでジェーンさんが
「日記を読みたいの(ウフ)、でもよめないの!(ウフ)」
と言ってらっしゃいますが。。。
茂木さん 投稿者:箱田 投稿日: 9月 7日(木)22時09分46秒
長期出張がわかっていながらマラソンの申し込みしたんですか(@_@)。
適度な「無理」をこころがけてくださいね、いきすぎないように。
マラソンとは無理することだと思っているので無理しないようにとは言えない。
私があまり運動しなくても息切れしないのは充分なストレッチをしているから。
でもやっぱり運動した方が調子いいとつくづく思います。
私の場合、やるならダンスの類。
音楽→リズム→動き→姿勢
↑ ↑ ↑ ↓
←言語←生活←民族←体型・骨格
こんなの書いたけど、やっぱり矢印は全部が全部を指すべきですね。
この繋がりをちょっとでも実感するのにダンスの経験は良かったと思いました。
十年間にやめてははじめを何度も繰り返し万年初心者状態。またシューズにかびが生えているだろか
qualiaを意識したい人にはオイリュトミー(ダンスかしら?)が絶対おすすめ。
話題が運動不足解消からちょっと離れてしまった。何もしないよりはいいでしょ
ただ足を動かせ地球は転がって職場も家もむこうから来る ←やる気が問題
若い人は 投稿者:箱田 投稿日: 9月 7日(木)22時06分40秒
年寄りぶりっこしたがる>羽尻さん
私は若い人ぶって年寄りぶりっこする
近頃の若いもんは…という台詞、たいてい若い人から聞いたもんだ
雷波少年の 投稿者:きくち 投稿日: 9月 7日(木)18時57分50秒
松本人志の企画はチェックしてますか?>羽尻さん
言葉が通じないのにどうやって笑わすのかなぁ?
「御法度」がなんだったかの賞取れなくて残念でした。監督の車椅子から立って歩いた
シーンが印象的でした。
あああ 投稿者:羽尻公一郎 投稿日: 9月 7日(木)07時21分18秒
なぜか朝早くに目が醒めてしまうぅぅぅ!
俺も歳食ったって証拠か?
今日の午後2時過ぎ、 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月 4日(月)07時04分26秒
神戸大学の郡司ペギオ幸夫研究室に
私と塩谷賢が出現いたします。(笑)
下の絵は 投稿者:箱田 投稿日: 9月 3日(日)10時27分23秒
ギターです。一番下の行がずれてしまったけど、興味ある方はエディタで修正してご覧ください。
発酵 投稿者:箱田 投稿日: 9月 3日(日)10時25分20秒
「ビール」や「熟れている」で思い出した。昔考えたことです。
バロック音楽はジュース、ロマン派や近代はお酒、現代音楽は酢。パソコン通信で最初に書いたのがこれですが、笑われてしまった。
どこがジュース?と言われても、いったい何を何に例えているか自分でもわからないのです。
ドビュッシーは腐敗すれすれの甘さがあります。サティは腐敗のにおいをわずかに感じます。あれ?お酒でなくて果物になっている。
非
冊
(冊)
)○(
(_二_)
昔よくそんなこと喋って変な人だと言われていたけど、変じゃないよねー。80年代は人と同じでなければ何でも変だとかアブナイとか言う時代だった。
箱田さん 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月 2日(土)15時54分22秒
さっき角の店でビールなど買ったのですが、今日の暑さは
ちょっとびっくりしました。キックが入っているというか、
暑さが熟れているというか。
今日はさすがにジョギングは中止やな。死にそう。
だけど 投稿者:箱田 投稿日: 9月 2日(土)14時33分50秒
今日も私にとって暑いです。
だけど靴下は履いた方がよさそうだ。秋だからなおさら。
靴下教の教祖様は真夏でもはきますとも。
靴下教「足が救われます」信者簿集中 お布施は毛糸玉がいいな
暑いですかみなさん 投稿者:箱田 投稿日: 9月 2日(土)14時29分05秒
東京では午前中に気温が35度を超えたですって?
暖かいと言われる福岡は東京や京都より涼しいとこですね。
そして、北海道の人は福岡の冬は寒いと言います。あんまり暖房しないから。
虫や空気のにおいは暦にぴったり合わせて変わるんだなあと思うことがあります。暑くても、秋になるとどこか冷えを感じます。冷え症?指の間の気化
熱がどこか悲しかった小学生時代。
海に近い5階バルコニー。大風でせっかくのトマトの花が飛ばされてしまった。よく見ると「ここで切ってね」とばかりに切り取り線みたいなのがあり
ます。果たして残った花は実るか
私はしばしば人が「暑いね」と言うまでは暑いと意識しないんです。その時の気温をそのまま受け入れて後でくたびれたりする
Qualia MLをhostしている 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月 2日(土)12時07分17秒
freemlは、今週の土、日version upのために
停止中です。
hrkさま 投稿者:茂木健一郎 投稿日: 9月 1日(金)15時10分43秒
情報通信に量子力学を応用するということでしたら、例えば
電気通信大学の西野さんあたりどうでしょうか?
http://www.sf.t.u-tokyo.ac.jp/~osogami/QC/QC.html#domestic
に、国内の量子計算関係の研究室があります。情報通信と量子力学も、これらの研究室で
カバーできるのではないかと思います。
脳の方ですが、個人的にはもし脳に興味がおありならば、量子力学にはこだわらないほうがいいのでは
ないかと思います。脳の情報処理は少し難しさのポイントが違うからです。
脳の研究をしているところならば、国内にも沢山あります。
京大近辺にもあると思いますよ。
その他にもいろいろあるんで、もし興味がお有りでしたら
メイルください。
ご回答お願いいたします。 投稿者:hrk 投稿日: 9月 1日(金)14時01分16秒
はじめて書きこませていただきます。私は京都の方で学部3回生
をやっている者です。茂木さんの名前は以前から本や雑誌でよく
お見かけしていましたが、HPには今日始めて来ました。
ところで本題なのですが、私は小さいときから、物理が
好きで小学校のころからbluebacksなどを読んでおりました。
もちろん最近では茂木さん、治部さん、ペンローズも読んでます。
昔から量子力学に興味があり、今やっと、それを本気で
勉強してるところです。
将来は、脳の問題や、情報通信の分野に量子力学を道具
として使った研究をしたいのですが、今の大学にはその
ような進歩的な研究をしているところはありません。
現在、進むべき進路を探しています。国内、国外を問わず
刺激的な研究ができる大学を教えていただけませんか?
場違いな質問だと思います。でも周りにはアドバイスを
もらえそうな人がいなくて。 すいません。